チビスケが出てきた! | cocoママンの日記

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

1月からはやもう5月ですね。
せっかくのマタニティ記録を書きたと思いつつも、
産休に入ってぐうたらしてたらなんとなくPCを開くのがおっくうになっていました。
だってお腹大きくてしんどかったんだもん。。。


さて、予定日より二日遅れた大安吉日の某日に、
チビスケが出てきました!!キラキラキラキラキラキラ

カズ君です!よろしこ!

もうねぇ、予想の100倍は痛かったです。。。
ママンの家系は超安産タイプで、
私の骨盤もどっしりしっかりなもので、
絶対安産ってタカをくくってたんですよね。。。

それが、なんだかチビ君、途中で回る方向がおかしくなっていたらしく、
緊急帝王切開になってもいいくらいだったらしいんですよね。
おかげで陣痛が痛いのなんの
激痛に10数時間耐えました。
無理やり方向を修正しようとする処置がもうひどくてひどくて、
何度「腹かっさばいて下さい!」と言いたくなったことか。
こんなことなら無理せず無痛分娩にするべきでした。
「何事も経験♪」なんて思ってた数ヶ月前の私を恨みましたよシラー
次回があるなら、ぜえったい無痛だな・・・シラー

で、助産師さんも先生もこれは長引くと覚悟してたようなんですが、
いざ分娩台に乗ってからは、スッポンとすんなり出てきてくれました。
皆様、この状況で産めるなんて、しっかりした骨盤ねぇ、と笑いながら褒めてくれました。
私的には分娩台に乗ってからはさほど辛くなく、
産むこと自体はたいしたことなかったです。
さすがママン家系の骨盤!
安産なんだか難産なんだか分からない出産体験でした。

そうそう、カズ君、とっても賢いんですよ。
予定日は金曜日だったんですけど、
土曜日に陣痛が始まれば、S君と一緒に病院へ行けるからねー。
で、日曜に日が変わって真夜中にすぐ出てきたら、
S君がゆっくり寝られる上、私とカズ君と丸一日一緒にいられるからねー。
その計画でよろしく!って話し続けてたら、その通りに生まれてきました。
なんて賢い子!

S君もほぼ丸一日私の腰をさすってくれ、
分娩にも立ち会ってくれましたキラキラ
S君が側にいてくれて、どんなに心強かったか・・・
一人だったら絶対耐えられませんでした。
かなりのハードワークだったため、
感動よりも、「やっと終わったぁ DASH!あせる」というのかS君の正直な感想のようです(笑)

産院も本当にいい病院でした。
付きっきりで励ましてくれた助産師さん、
いろいろあった妊娠中に、夜中でもいつでも優しく対応してくれた先生、
おっぱいの指導やいろんな相談に乗ってくれた助産師の皆様、
入院中、食事や身の回りの事をしてくれたスタッフの方々、
感謝しても仕切れないほどです。
あそこで出産できて本当に良かったなぁ。

私は結婚も出産もあまり興味が持てなくて、
自分の人生には無いものだと思っていたけど、
結婚も出産も想像していたよりも、ずっとずっと素敵なものでした。

今までの全ての経験や出会った人々、
偶然や奇跡に感謝して。。。

取り急ぎ遅まきながら、出産のご報告でした キラキラ