cocoママンの日記 -27ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

本当にごめんなさい。

きっと悩んでる方もいらっしゃるだろうし、
好きでそうなってる訳じゃない人もいるだろうし、
子供の言うことなんで許してください。

先に謝っておきます。








先日、ワカニャンとエレベーターに乗った時の事です。

いつもは超関西弁のワカニャンが、
なぜかおとぎ話のお姫様口調で、ある人に向かって爆弾発言をしました。






「マァ!ナンテ太ッテイル人!
モウ、コンナ狭イ所デハ邪魔ダワァ!」








もちろん、ワカニャンパパ&ママ&私、
そしてエレベーターの中が凍りつきました。

当の本人は無邪気そのものです…。






子供ってコワイ……。






ワカニャンと一緒の時に、
ちょっと特徴がある人を見かけるとマジ怖いっす。






ワカニャンママの兄は、

「オッチャン、歯、出テルナー!!」

と面と向かって言われて落ちてました。




その無邪気さが本当に可愛くてたまらないんだけど、
それにしてもスリリングな密室でした。
同窓会の記事でもお伝えしましたが、
元吹奏楽部だっただけあって、
クラシック音楽が大好きな私です。

そんな訳でポチがクラシックコンサートのチケットを取ってくれました。


フトゥーのクラシックじゃなくて、「のだめカンタービレ」です。


のだめの漫画とクラシックのコラボっつーやつですな。


スクリーンで漫画の映像がでたり、
指揮者のMCが面白かったり、
クラシックが得意じゃない人でも楽しめるよう、趣向が凝らしてありました。


久々に聞く生音に鳥肌立ちーの、
涙目になりーの、
大満足な時間を過ごせました。


ん~また音楽がしたいっす。


セッションって、どんな快楽よりも快感を得られるもんで、
麻薬のようにとりこになるんですよ。



次に行きたいのは、
ドラクエとコラボのコンサート。

この辺がダメ大人の匂いがプンプンするところです。
すっかり秋めいてきましたねー。
お布団をタオルケットから秋用羽毛布団に変えました。

私はめっちゃ寝付きが良くて、
なんなら寝過ぎなくらい、ぐっすり眠るタイプです。
一度眠ればよっぽどの事がなければ起きません。(*´∀`*)



そんな私のちょっと前のお話です。
いつものようにぐっすり眠っていたのに、めずらしく夜中にふと目が覚めました。

だって、何かが腕をサワサワしてるのです。

私は寝ぼけた頭で考えました。


……。


ネコ?


え~!!! ネコ???!!! Σ(゚д゚lll)



目を開けるのが怖かったので、目をつぶったまま感触を確かめました。

確かにネコのような犬のような、
小動物の柔らかい毛が私の腕に触れているのです!



も、もしかして、
暑いから窓開けてるし、網戸開けて入ってきた?!!



もー、めちゃ心臓バクバクです。
だって野良ネコって不潔だし、
ベットの上ですよ。
ノミとかばらまかれたらたまりません。

今から起きて、捕まえて、外にだして、
部屋の掃除しなくちゃいけないなんて……


悲しすぎます…。



でも!!! 負ぁけぇるぅかぁ~!! (゚Д゚#)ゴルァ!!

いつまでもクヨクヨしてられないので、
意を決して起きる事にしました。

せめてネコでありますように。
野良犬ではありませんように、(噛まれると嫌だから)
と祈りながらゆっくり目をあけると。。。


ニャンコ的な物がベットからトトト…と下りて消えていきました。



???




なんだ・・・、オバケか…。(´∀`*)ウフフ






どうやら生き物ではなかったようです。
だって消えたもん。

そして私は、
今から起きて、捕まえて、外にだして、
部屋の掃除をしなくてよくなったことが本当に嬉しくて、
安心してまた眠りにつきました。



ちなみに私は霊感0%です。
不思議体験は一度もしたことがありません。

ニャンコは好きだけど、飼った事もありません。
むかーし、子猫を拾って次の飼い主が見つかるまで面倒を見たことはあるけど。。。
そういやそのニャンコ、年齢的には亡くなっててもおかしくないなぁ。

私の事を覚えててくれて、遊びに来てくれたんでしょうか?


だってこの夜はお盆の夜。


貴重な体験をしちゃった、2008年お盆の夜でした。
今日、会社を遅刻してきました。

なぜなら・・・


こけたから。。。 orz


それも2月の交通事故で負った現在治療中の傷と全く同じ場所。
さらにキズキズにしてしまいました。。。


ひざ小僧だからケガしやすいんですよね。(←言い訳)

雨降ってて滑りやすかったし。(←言い訳)




病院に行くと、

先生 「またやったの??!!! あ~あ、また一からやり直しだね。」

だって。。。orz



私はなんでこんなにケガばっかするのでしょう。。。
やっぱお祓いでも行って来ましょうか。。。
なんだか今年は同窓会の年のようです。

四月には学年全員の。
七月には四月に来れなかった人用に第二弾とあり、
八月は部活の同窓会がありました。

総勢70程の部員がいたブラバン部です。
そして私はトロンボーン吹きでした。


いずれも中学時代のだから10年以上も経ってる訳なんですよ。


いまさらそんなに久々に会っても、ハズカシイし、
名前忘れてるし、
中学時代に告白した告白された、なんて子に会うとお互いに夢が壊れそうだし、
今も交流がある子達は皆来れないって言うし、
ビビった私はドタキャンしちゃいました。

でもね、八月の部活の同窓会だけは行ってきました!

だって、顧問の先生まで来るっていうし、
ほぼ全員参加っていうし、
ブチョーだった私が行かなかったら幹事してくれた子に面目が立ちません!

そーなんす。
センエツながらワタクシ、
ブチョーなんてものに就任させて頂いてましたの。
それも副にはしっかりものを、
長にはちゃらんぽらんだけど皆と仲良くできる人という理由で、
ちゃらんぽらんな私に決まったらしいです。
失礼しちゃいますな。
当たってるけど。


で、当日。
ちゃらんぽらんなブチョーは遅刻しちゃいました。
それも30分も。

皆さまごめんなさい。
この場を借りてお詫び申し上げます。
本当にちゃらんぽらんですねー。
自分でも納得です。( ´∀` )b



さて、久々に会った皆様は、
期待もあり、恐怖でもあった大きな変わりようもなく、
中学時代からスクスク健康に育った感じに仕上がっていてホッとしました。

中学時代の「実は…」から始まる衝撃告白。

社会人になってからの「実は…」から始まる衝撃告白なんかを肴に、
夕方4時から夜12:30まで、
三次会まで大いに盛り上がってきました。

ただ、私が知らなかった事実が発覚してビミョーにショックでした。
どうやら私、皆から異質な子供だと思われてたそうです。
顧問の先生が、

「お前はほんまに不思議ちゃんでなぁ、
掴み所があるようで無くて、不思議な人間関係を保つ子供やったわ。
妙に大人びてるとこもあったしなぁ。
職員室でもお前の扱い方がよく分からんって皆言ってたんや~。」

なんて言い出して、
そしたら皆、

「そうそう!cocoってよう分からん子やったよな~。」

なんて言い出す始末。
私、皆に理解され難いカワイソウな子供だったなんて知りませんでした!
本人が一番びっくりでした。


私、超素直でフトゥーで平凡な中学生だったハズなんです。

皆の意見には賛成出来かねますね。(`ε´ )


そんなこんなで楽しかったけど…
久しぶりすぎてなんだか現実味のない一日でした。