しつこく撮り続けたお店の前の桜☆総集編☆
満開
エンジェルアイズ
バニちゃん、トリミング直後でも
お目目もお鼻もべチャべチャです。
毎日クリーナーで拭いても
トリミング前だとこんな風。↓
雑巾みたいくなっちゃうのです。
花粉症、今年はオノンのおかげで楽でした。
今年の春はたくさんお花を見に行ったりできました。
それは、今年は私が出かける気になれるほど、
花粉症の症状が少なくてすんだからです。
春にこんなにお花見や外に、たくさん出かけたのは今年が初めてです。
今年は3月半ばに薬を変えました。
耳鼻科でオノンという薬を処方していただいたのですが、
これがもうばっちりで、
今までの私はどこへやら・・・・。
今年はお店で、マスクをしていないのを見て、お客様がみんなびっくりです。
毎年、春は、ノーメイクにマスク。目はウサギのように真っ赤かで鼻声で調子悪そう・・・。
それがいつもの光景なのに、普通にしていられるのが信じられない!!
夜も、マスクしないで寝られるし、オノンにしてから、のどがまったく痛くない。
春が楽しいって思えたのはオノンのおかげ・・・。
処方してくださった先生に感謝。
来年は、春のお出かけ、もっと前から計画が立てられそうです。
夏は紫外線が恐ろしくて、熱中症も怖いし、また出かけたくなくなっちゃう私ですから・・・・。
チャリティーウエア
http://www.e-aus.com/
トリミング直後で
お花屋さんの義援金チャリティー
今日はお店をちょっとだけ抜け出して
津センターパレス横の真ん中広場で
お花屋さんの義援金チャリティーがあるというので、
行ってみました。
お店はピッチャーズビルだそうです。
BLANCHE さんの澤さんと言います。
澤さんは、帰り際に、「大切な人にあげてくださいね」とおっしゃいました。
大切な人?
一応お父さんだけど、
似合わな~~い。
こんなかわいいブーケ、全然似合わな~~~い。
ってことで、
大切なお客様に見ていただけるようにお店に飾りました。
澤さん、ありがとうございました。
そして頑張ってくださいね。
津市にお住いのみなさま、
真ん中広場でお見かけになったら、
ぜひ澤さんに声をかけてください。
澤さんも活動の力になると思います。
できたら募金も…・。
お願いしますっ!
あ、写真のロゴいつもの
Cocoa and vanilla's Diary
じゃなく
kuratami
って書いてあるでしょ。
どちらの写真も、私が撮ったものです。
人のを借りたのではありません。
kuratamiは
お店のブログ用の写真の時ので、最近混じってしまっています。
あ、別にどうでもいいことですよね。
木曽三川公園チューリップ祭
お休み2日目はチューリップ祭。
なばなの里は、わんこNGなので、木曽三川公園のチューリップ祭に行きました。
私は開ききってないチューリップの姿が美しいと思います。
小学生のときのお絵かきのチューリップの形はいつも少し細いめな感じに書きました。
それにしても、せっかくの広大なチューリップ園なのに、
私って,お花の表情や、ココバニとのコラボ写真を撮りたいばっかりに
なんだか、チューリップ園の広大さや、全体図ってのが全然わかりませんね。