出逢ってしまった
今日は私の?回目の誕生日。
ペットショップにお願いしてあったトイプードルの仔犬が入荷されたと
TELがあって早速見せてもらいに行った。
超元気。よく動く。ちょっと落ち着きが無さ過ぎにも思えるが、目が訴えている。
「あたしを連れてって!!」
ペットショップにお願いしてあったトイプードルの仔犬が入荷されたと
TELがあって早速見せてもらいに行った。
超元気。よく動く。ちょっと落ち着きが無さ過ぎにも思えるが、目が訴えている。


倉田ジャスミン
倉田ジャスミンのページ
2006・6・13 うちのわんこ
まだ1回目の予防接種を受けたばかりの
我が家の家族になる予定のわんちゃんです。
もう少し落ち着くまでペットショップから
連れてかえれないので、
待ちどうしくてたまりません。
名前はジャスミンにようやく決定。
息子は、黒いのに、「しろ」にしてほしいと言いましたが、却下。
おやじさーふぁーは、いろいろ考えてくれましたが、全て却下。
ジャスミンはまだ片手にチョコンと乗るくらいチッチャくて、
どうやって持ったらいいか困るくらいでした。
実は私、ワンちゃんは苦手、と言うか怖いほうでして、
ワンちゃんに好かれたためしがありません。
そんな私がこれから面倒を見たいと思うようになったのは
な~~ぜでしょうか。
・・・・・・ご想像にお任せします。・・・・・・・
2006・6・16 わんこがお家にやってきた
まだまだ先だと思っていたjasmin到着の日は突然おとずれた。
状態が安定してきたのでつれに来てもいいですよと
ペットショップからの電話があってから、
私は急いで仕事をこなした。
超早くできた。
あせってやったから、ミスがあったりして・・・
(実はスタッフの給料計算なのでした)
そんなもん、明日直したらええがな・・・
ペットショップで1時間ほど説明をしてもらったが、
気もそぞろ・・・
説明終了後、何かご質問はありませんか?と聞かれたけど、
何聞いたらいいのかも分からんシィ、
「分からないことがあったらすぐ電話しますので、
よろしくおねがいします!!!」
と入念にお願いしてきた。
家に着いたのが7時。ジャスミンのお世話をしていたら
気がついたら私はご飯も食べず、
ウォーキング教室もすっぽかしていた。
あとはもうだめ、かわいすぎ。
2006・6・17 わんこのストレス
ジャスミンが環境の変化によるストレスでDOWN.
クリニックで食欲の出るお注射と、点滴のお注射をされました。
ジャスミンの後ろ足ほどもある太い注射器で
(先生は針はウチにある一番細いものだといっておられましたが)
私は見ていて胸が詰まりそうでした。
エアコンは28度に設定して、風の直接当たらない場所にサークルを置き
寝かせたのにそれでも寒かったのかなとか
缶のえさが冷蔵庫から出してすぐだったのがいけなかったのか
一日目なのにサークルから出した時間が長すぎたのかなとか
頭の中はグルグルまい。
「まだお母さん犬と一緒に寝るようなこいぬだから何か熱源をおいてください」と
ドクターに言われ、
家に着くなり私の湯たんぽ(レンジでチンするやつ)を人肌より少し暖かくして
ジャスミンのベッド半分においた。
ジャスミンは上半身を湯たんぽにべったりつけて眠った。
2006・6・18 ジャスミン入院
ジャスミンは今朝もご飯を食べてくれない。
オヤジサーファーが必死でエサを手のひらでなめさせたり、
スポイドで砂糖水を飲ませたりしてくれた。
だけど心配なので、ペットショップと相談して、
ジャスミンは入院することになった。
さみしい・・・
2006・6・19 ジャスミン今日も点滴
ジャスミンは病院でも、ご飯を自分から食べようとしないらしい。
針のない注射器でご飯をお口に入れたら少しは飲み込んでくれるみたい。
鼻が詰まって、においがわからないのかもと言われました。
とっても心配だけど仕方がない・・・
今日も点滴を打たれたそうで、昨日の点滴を打たれてる姿を思い出して
私の心臓がちくちくした。
早く元気になって、いっぱいご飯を食べるジャスミンが見たい。
がんばれジャスミン。
2006・6・20 突然のお別れ
「言うのがつらいのですが、
ジャスミンちゃんは、夜中に亡くなりました。」
ペットショップからの電話。
「え?」絶句
2006・6・26 ジャスミンの迷子札
今日通販で注文しておいたジャスミンの迷子札が届いた。
kurata jasminと印字された小さなハートのマークの迷子札。
また悲しくなってきた。
ジャスミンは死因は一応「肺炎」というふうになっているが
なんだかよくわからない。
あの日、オヤジサーファーは、JASMINの死を知らせると、
即病院へ走った。(たぶん目に涙を浮かべて・・・)
小さな箱にかわいいビスケットと共にジャスミンは横たわっていたらしく、
何度も何度も最後のお別れになぜてあげたらしい。
私はそんなに仕事が忙しいわけではなかったけれど
病院へ行かなかった。行けなかった。
注射を打つとこを見るだけで胸が痛かったのに、見れない。
たった1日半の家族だったけど、ジャスミンは確かに倉田ジャスミンだった。
そして、家族にたくさんの笑顔と、会話と、夢と、楽しさを与えてくれた。
ありがとう。ジャスミン。
もう痛くないから、安らかに眠ってね。
迷子札なんか無くても、ちゃんと天国にいけるから。
ジャスミンは超かわいいから天国でもきっとみんなに大事にされるよ。
2006・6・13 うちのわんこ

我が家の家族になる予定のわんちゃんです。
もう少し落ち着くまでペットショップから
連れてかえれないので、
待ちどうしくてたまりません。
名前はジャスミンにようやく決定。
息子は、黒いのに、「しろ」にしてほしいと言いましたが、却下。
おやじさーふぁーは、いろいろ考えてくれましたが、全て却下。
ジャスミンはまだ片手にチョコンと乗るくらいチッチャくて、
どうやって持ったらいいか困るくらいでした。
実は私、ワンちゃんは苦手、と言うか怖いほうでして、
ワンちゃんに好かれたためしがありません。
そんな私がこれから面倒を見たいと思うようになったのは
な~~ぜでしょうか。
・・・・・・ご想像にお任せします。・・・・・・・
2006・6・16 わんこがお家にやってきた

状態が安定してきたのでつれに来てもいいですよと
ペットショップからの電話があってから、
私は急いで仕事をこなした。
超早くできた。
あせってやったから、ミスがあったりして・・・
(実はスタッフの給料計算なのでした)
そんなもん、明日直したらええがな・・・
ペットショップで1時間ほど説明をしてもらったが、
気もそぞろ・・・
説明終了後、何かご質問はありませんか?と聞かれたけど、
何聞いたらいいのかも分からんシィ、
「分からないことがあったらすぐ電話しますので、
よろしくおねがいします!!!」
と入念にお願いしてきた。
家に着いたのが7時。ジャスミンのお世話をしていたら

ウォーキング教室もすっぽかしていた。
あとはもうだめ、かわいすぎ。
2006・6・17 わんこのストレス
ジャスミンが環境の変化によるストレスでDOWN.
クリニックで食欲の出るお注射と、点滴のお注射をされました。
ジャスミンの後ろ足ほどもある太い注射器で
(先生は針はウチにある一番細いものだといっておられましたが)
私は見ていて胸が詰まりそうでした。
エアコンは28度に設定して、風の直接当たらない場所にサークルを置き
寝かせたのにそれでも寒かったのかなとか
缶のえさが冷蔵庫から出してすぐだったのがいけなかったのか
一日目なのにサークルから出した時間が長すぎたのかなとか
頭の中はグルグルまい。
「まだお母さん犬と一緒に寝るようなこいぬだから何か熱源をおいてください」と
ドクターに言われ、
家に着くなり私の湯たんぽ(レンジでチンするやつ)を人肌より少し暖かくして
ジャスミンのベッド半分においた。
ジャスミンは上半身を湯たんぽにべったりつけて眠った。
2006・6・18 ジャスミン入院
ジャスミンは今朝もご飯を食べてくれない。
オヤジサーファーが必死でエサを手のひらでなめさせたり、
スポイドで砂糖水を飲ませたりしてくれた。
だけど心配なので、ペットショップと相談して、
ジャスミンは入院することになった。
さみしい・・・
2006・6・19 ジャスミン今日も点滴
ジャスミンは病院でも、ご飯を自分から食べようとしないらしい。
針のない注射器でご飯をお口に入れたら少しは飲み込んでくれるみたい。
鼻が詰まって、においがわからないのかもと言われました。
とっても心配だけど仕方がない・・・
今日も点滴を打たれたそうで、昨日の点滴を打たれてる姿を思い出して
私の心臓がちくちくした。
早く元気になって、いっぱいご飯を食べるジャスミンが見たい。
がんばれジャスミン。
2006・6・20 突然のお別れ

ジャスミンちゃんは、夜中に亡くなりました。」
ペットショップからの電話。
「え?」絶句
2006・6・26 ジャスミンの迷子札
今日通販で注文しておいたジャスミンの迷子札が届いた。
kurata jasminと印字された小さなハートのマークの迷子札。
また悲しくなってきた。
ジャスミンは死因は一応「肺炎」というふうになっているが
なんだかよくわからない。
あの日、オヤジサーファーは、JASMINの死を知らせると、
即病院へ走った。(たぶん目に涙を浮かべて・・・)
小さな箱にかわいいビスケットと共にジャスミンは横たわっていたらしく、
何度も何度も最後のお別れになぜてあげたらしい。
私はそんなに仕事が忙しいわけではなかったけれど
病院へ行かなかった。行けなかった。
注射を打つとこを見るだけで胸が痛かったのに、見れない。
たった1日半の家族だったけど、ジャスミンは確かに倉田ジャスミンだった。
そして、家族にたくさんの笑顔と、会話と、夢と、楽しさを与えてくれた。

もう痛くないから、安らかに眠ってね。
迷子札なんか無くても、ちゃんと天国にいけるから。
ジャスミンは超かわいいから天国でもきっとみんなに大事にされるよ。