我が家の住み替え記録~ここにしようかと思ったのに | mon paradis ***アラフォー母の毎日~パニック障害添え***

mon paradis ***アラフォー母の毎日~パニック障害添え***

好きな人と好きなものに囲まれて
好き勝手に生きていきたいの。

出張ばっかりでほぼ母子家庭?週末婚の我が家。
小6の長男chibitaと3歳年少組さんの次男小chibi抱えて
15歳のパニック障害も抱えてます(笑)
好き勝手できないアラフォーママライフやいかに?


中古物件をいろいろ見た結果、友人も住んでいるマンションが候補にあがった。

角部屋二階の2LDKで75米くらい。
そんなに広くないように思うけど、廊下が短くて効率よく部屋が配置されている。
変形のリビングは対面キッチンで窓もありリビングは腰高の窓が全面に広がり解放感がある。
お風呂にも窓があり洗面所にはドアがあり外に解放部がある。


2Lでもそれぞれの部屋に結構な広さのウォークインクローゼットがあり、収納には問題なさそう。
さらに子ども部屋にできそうな部屋は7畳少しあるので二段ベッドやなんかで工夫すれば十分使いまわせる広さだ。

ここなら水回りのリフォームだけで暮らせそうだし友達いるしマンションの雰囲気がいいってことは確認済みだし。


しかも床暖房もちゃんとついてる。
床暖房にすっかり慣れたあたしたちは床暖なしには暮らせない。
リフォームでつけるとなると結構手間なのだ。フローリング全部はがさなくちゃいけないし、場合によっては管理組合の許可を取らなくちゃいけないこともあるのよ。


いろいろ考えて学区内だし若干狭い?坂きつい?と思いつつも購入申し込みを出した。


が・・・ローン査定を待っている間に売れてしまったのだ。


えええぇ?!

だって、申込みしてるじゃん、と思ったら、敵は現金で購入するとのことなのだ。
で、売主さんはローン査定待っているよりも現金で買ってくれるならそっちがいい、ということになったらしく・・・


もうリフォームの本とか資料請求とかし始めたのにぃ!


そうして残念ながらここにしようと思った物件はよそ様のものになってしまったのであった。


さて、どうする?coco家!
もうこの辺には物件ないよーーー!


つづく