テレビで取り上げられたりして、アメブロさんの鼻息が荒いのは
よくわかりますが、ここしばらく非常に重くてすっごく困ります。

・・・・・・うちはアナログ回線かっ?!



更新とかしたくても、全然ログインできなかったり出来ても非常に
重くてページがいつ開くのか判らない。
いざ記事を書いて投稿しても、これまた重くてページが切り替わらない。
挙句にPCが固まって書いた記事が全部パー・・・。

その瞬間、綾瀬も一緒に固まります


ここんとこずっとそれの繰り返しです。


引越ししようかなぁと、真剣に考えてるんですよねぇ。
サイトのレンタルサーバーで、最近ブログサービスもスタートしたので
会員だと無料で使えるし、重くないので非常にスムーズ。
サービス開始直後で機能的にはまだまだだけど、スキンの改造とかに
関しては非常に自由度が高いし、絵文字も使えるし或る意味においては
アメブロさんより色々いぢくりがいがあって楽しいかも。

まぁ、それでもアメブロさんを使い続けてるのは、やっぱり読者間の
交流が楽しいからですねぇ。
綾瀬の気紛れちっくなあふぉブログを購読して下さる方々や、綾瀬が
楽しみにして購読している方々との関係は、とっても大切だから。

これでも結構、綾瀬はアメブロさんを気に入ってます。
だから、もう少し動作環境を良くしてください、お願いっ(涙)



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンより、

ポポロのバグ情報が出されました。


http://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

ハマリやすいバグなので、ご一読されることをオススメします。

今後もこんなのボロボロ出てきたらちょっとヤダなぁと思いつつも

攻略に励むとしましょう。

何時何処で何事が起こるか判らないので、簡易セーブの他に章ごとの

バックアップをとっておかれると、良いかも知れません。

せっかくたくさんセーブできることですし・・・。

その他のバグを発見されましたら、↓コチラ↓に連絡することを

強力にオススメいたします。

㈱ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター

TEL 0570-000-929 (PHSの場合 03-3475-7444)受付時間10:00~18:00

http://www.playstation.jp/info/



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す


本日メデタク?第一回目を迎えましたポポロクロイス物語ピエトロ王子の冒険
(PSP)攻略日記。




この作品は、PSのソフトとしてリリースされた
ポポロクロイス物語
ポポロクロイス物語2のリメイク版に新作エピソードを
加えた作品です。

アニメにもなったほのぼの系主人公・ピエトロと、森の魔女・ナルシア、
複雑かつお間抜けな性格の持ち主・ガミガミ魔王さん、強いのか弱いのか
イマイチ量り兼ねる白騎士さんその他、様々な仲間たちと冒険する和み系
RPGとでも言いましょうか・・・。

あまり緊迫感のない、ほんわか優しい雰囲気に彩られた、この作品は
PSで発売された当初から、フルボイス・アニメムービー満載で非常に
完成度が高い作品です。
いまだに綾瀬の感動巨編とでも言うべき1本かも知れないです。
過去にプレイしたことがある方も、今回初めてプレイしようと思っている
方も、ぜひポポロの世界を楽しんでもらえたら、嬉しいです♪
前置きはこの辺にして、早速本編に入りましょう。

===== ご注意下さい!! =====


以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

 オープニング~タキネン村

まずはオープニングムービー。若い・・・というか、髪が白くなる前の
ピエトロのお父さんがカッコイイです。

などと、綾瀬の主観でレポートを綴ったほうがいいのか、それとも
パパッと攻略だけ載せていけばいいのかちょっと疑問。
どっちがいいと思います?攻略に重きを置いた方がいいのか、感想も
交えてホントに日記風に綴っていけばいいのか・・・(・・;
もしリクエストがあれば、コメント下さい。←他人まかせ?


まずはお城からスタート。宝箱を回収しながら、場内をぐるっと巡り
お城に居る人々に話しかけておく。
PS時代にプレイ済みなので、覚えていることもあるがすっかり忘れて
しまっていることも多いなぁ・・・。

いやしの葉×2 万能薬 5G×2 入手

▽城下町へ



特別イベントもないので、買い物がなければ素通りも可。
ただし、学校前で授業前・授業中に子供達から聞ける話が異なります。

▽タキネン村へ



まずは北東を目指す。ちょこちょこ敵が出てくるので戦闘に
慣れておきましょう。どうせ強くないし・・・。
□ボタンで地図も出るので、迷うこともないでしょう。

途中道の隅っことかにこっそり置かれている宝箱を回収
村の中にもあったはず?
勇者の記憶 パン 入手

▽ギルダの館へ

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険

突発的に色々なことが起きてしまい、やむなく中断・・・・



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
品薄状態のPSPをゲットするチャンス!
PlayStation.comのプレ予約情報をお届け。


【予約受付開始日時】 
第一回目 2005年2月17日(木) 12:00(正午)
第ニ回目 2005年2月17日(木) 22:00 ~
 



お届け予定は2月24日以降、地域によって異なりますが、
概ね4日前後となるようですよ。
まだ手に入れてないって方、いつも売り切れだよ~って方はぜひ
プレ予約に挑戦してみましょう♪






さて、ブログ大賞のことですが・・・。
アメブロを利用されている方はご存じない方も多いかも。
コチラで主催されている輝く!日本ブログ大賞2005
いう企画に何を血迷ったのか、参加してみることにしちゃいました。
応募締切が2月20日(日)マデ
自薦・他薦は問わないので、誰でも簡単にエントリーできます。

ココログ
ブログ人
ウェブリブログ
livedoor Blog
gooブログ
エキサイトブログ
JUGEM
ヤプログ!
はてなダイアリー
楽天広場
などには、エントリー専用ページがありますがアメブロ利用者の
私たちのような参加者は、みんなのブログからエントリーが可能。

エントリー方法もカンタンです。
まず、みんなのブログにアクセス
     ↓
ページ下段の『コメント』欄に
・ブログのタイトル
・ブログのURL
・作者(わかれば、ニックネーム可)
・内容紹介            を、記入
     ↓
送信してエントリーが終了。
その後、このページにトラックバック
⇒ http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/441
して記事を普通にUPすれば、完璧です。

自分のブログで応募してもいいですし、お気に入りのブログを推薦
してあげちゃってもいいんですよ~。
単純にアクセスアップにも繋がるかも知れませんし・・・。
締め切りまで残り少ないですが、まだまだ充分間に合います。

違うブログサービスを利用している方の中にも、当然楽しくて
自分と趣味が似ていたり、感心しちゃったりするブログもたくさん
あります。ぜひ、お気に入りブログを探して応援しちゃいましょう♪

さぁ、輝く!日本ブログ大賞2005へGO⇒



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
この攻略日記も本日が最終回。今後はPSPのポポロクロイス物語を攻略して
参ります。・・・やっぱりリク編はやらんのかいっ。
リク編は、デッキ自体も決まってるし、登場するボスもソラ編と被る部分が
多いし、これといって日記に書くようなこともないんですよぉ(ノ_・)
つまりネタがない・・・。いや、実際やってみるとリク編のほうが面白かったり
するのですが、いかんせん『これぞ攻略』ってポイントもないので。
とにかくまぁそんなワケで?感動のエンディングまであと少し。

              ご注意下さい!!
以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 


忘却の城・13F 

マールーシャとのバトル2連戦。
ここまでくるとレベルも高く、カードも充実しているので苦労することが
ほとんどない。
とりあえずボコボコっとボコって1戦目は終了です。

2戦目。
今度は乗り物にのって登場してくるので、ひとまず届く範囲の鎌を壊し
乗り物の上に乗っからなければ、ダメージを与えなれない。
いざのっかっても風が吹いているので黙っているとすぐ落ちちゃう。
攻撃できる時間が限られるから、効率よくダメージを与えていくのが
ポイントくらいなものでしょうw

綾瀬はとりあえず鎌を破壊⇒のっかったらストック技(クラウド×3)で
大ダメージを与える
という戦法で倒しました。色々試してみたけど、コレが一番ラク。
相手の攻撃なんて0のカードで全てブレイクできますから、はっきり言って
弱い・・・・。
多分マールーシャの攻撃パターンが読み易いからでしょうね。

バトル後は、いよいよエンディングとなるわけですが、さすがにそこまで
晒してしまうのは、気が引けるので止めておきます。
でも『歌』が入ってるなんて、ちょっとビックリしたなぁ。
GBAって、歌とか台詞とか入ってないもんだと思ってました←無知;

それでは次回、『PSPポポロ攻略日記』でお会いしましょう。



マールーシャ1回目撃破後 Level 68* こんなんで倒せます


■キングダムハーツ チェインオブメモリーズ



人気Blogランキング
この記事がお役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す





ウチのダンナがラーゼフォンを始めて見た時の感想は

ライディーンに似てる。

メカデザインとストーリーの底辺に流れる古代ムー帝国絡みの設定がそんな感想に繋がったようです。

さらにラーゼフォン=ライディーンリスペクト説←? を決定付けたのは
スーパーロボット大戦MXの存在。見事にストーリーの主軸に絡めて
上手くまとめてます、ちょっとヤラレタ。

ぶっちゃけストーリーは非常に判りづらい。
TOKYO JUPITER」と呼ばれる絶対障壁に覆われた東京。
その中で暮らす主人公・神名綾人(CV/下野 紘)は東京以外の都市は
全て滅びたことを信じて暮らしている。
ある日、突然の空襲を受け、紫東遥(CV/久川 綾)という謎の女性と
偶然出会ったことにより、絶対障壁の外の世界を知る・・・。
綾人が想う美嶋玲香とは?
青い血の人々は何者なのか?
そして、美嶋玲香の導きによって出会ったラーゼフォンの存在とは・・・。

TV版だと非常に難解な部分もある。
一度みても、何のことだかさっぱり判らないこともある。
エンディングだって、謎な部分も多い。

それでも、この作品はなんだか魅力を感じる。
時の流れる速さが異なる絶対障壁の内と外。
調律者という神のような存在。
そんな設定が、凄く新鮮で素直に面白い。
複雑な人間関係と、愛憎。
ちょっと昼ドラのような雰囲気がなくもないが、それもまた楽しい。

興味深いのが、劇場版とは若干話の流れが異なるところ。
TV版ではそこそこストーリーに絡んでいた人間をスッパリ抹殺して
いたり、ちょっとした設定を変えてより判り易くしている点などは
なかなか評価できる。
TV版を見た後で劇場版を見ると、違いがより鮮明となるので、
見る順番を逆にするのは、あまりオススメできない・・・かも?

~参加している声優さんのご紹介~

神名綾人・・・下野紘       美嶋玲香・・・坂本真綾
如月久遠・・・桑島法子      紫東遙・・・・久川綾
紫東恵・・・・川澄綾子      如月樹・・・宮本充
キム・ホタル・・・折笠富美子   八雲総一・・・宮田幸季
五味勝・・・田坂秀樹       四方田洋平・・・原沢勝広
エルフィ・ハディヤット・杉本ゆう 七森小夜子・・・田中敦子
鳥飼守・・・・野島裕史      亘理十朗・・・内海賢二
功刀仁・・・中田譲治       六道翔吾・・・大塚周夫
一色真・・・関俊彦        弐神譲二・・・堀勝之祐
ヘレナ・バーベム・・兵藤まこ   朝比奈浩子・・・かかずゆみ
神名麻弥・・・橋本一子      九鬼正義・・・大塚芳忠
三輪忍・・・浅川悠   他

若手からベテランまで取り揃えた、豪華な感じだと思います。

独特の世界観と美しい音楽に彩られたこの作品、好みが激しく
別れそうですが、綾瀬はちょっと感動しちゃったところもあります。
個人的には久遠が可愛い。ちょっと現実離れした謎少女ってトコが
桑島法子のゆる~い口調とすごくマッチしてていい。



・タイトル: ラーゼフォン a prelude 前奏曲 スペシャルDVD

・タイトル: 劇場版 ラーゼフォン 多元変奏曲



人気Blogランキング
この記事がお役に立てたら投票よろしくお願いしま~す
OVAの話だから、ゲーム三昧に括るのはどうかと思ったけど
ま、細かい事は置いといて・・・。

5月27日発売予定のOVA
「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」
昨日のスーパーロボット大戦感謝祭2005にて映像が公開された
みたいですねぇ。
個人的にIMPACTの主人公:キョウスケ(CV・森川智之)がお気に入り
だったりするので、秘かに楽しみにしてたぐらいにして・・・。

でも、公式サイトで公開されてるキャラデザインが若干IMPACT当時と
変わってる気がしてイマイチ納得がいかない面も。
まぁあまり過度な期待はしないで、待ってるとしましょう。

現在発売中のスーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION 2の後の
話ということなので、今のうちにOGをプレイしといたほうがいいらしいけど
いかんせんGBAそのものが好きではない綾瀬としては、ちょっとばかり
腰が引ける話である。

だって、小さい画面は疲れるんだもん(T_T)

そんな情けない綾瀬のコトはひとまず置いておいて、
参加声優さんでもご紹介しておきまする。



キョウスケ・ナンブ ---森川智之

エクセレン・ブロウニング ---水谷優子

ブルックリン・ラックフィールド ---杉田智和

リュウセイ・ダテ ---三木眞一郎

ライディース・F・ブランシュタイン ---置鮎龍太郎

アヤ・コバヤシ ---冬馬由美

その他にも豪華出演者が満載らしいでっす。



ところで、冒頭にちらっと書いた「大感謝祭」
サプライズゲストが満載だったらしく、記事を読んでいたら非常に
行きたかったなぁ・・・と、切に思ってしまった。
一番のサプライズは飯島真理しかいない!!

マクロス世代の綾瀬としては、超大好きですからリン・ミンメイ♪

思わずテンションが上がってしまいました。
・・・加藤夏希も、可愛いけどね~。 彼女はガンダムWのヒイロが
大好きだから、きっと緑川に会ってテンション上がったことでしょうw
加藤夏希のアニヲタっぷりは、なんだか許せる?綾瀬です。


・タイトル: スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2
・タイトル: スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION
       THE ANIMATION 1 Limited Edition



人気Blogランキング
この記事がお役に立てたら投票よろしくお願いしま~す
ココまで随分頑張った・・・。もういい加減飽きてきている気もしますが
とりあえずソラ編だけでもエンディングを迎えないと気持ち悪いので
最後まで頑張ろうっと。
この後は、ポポロ攻略日記でもつけていこうかなぁ。←リク編は?!
だって、そろそろ十時キーで移動するゲームに指が疲れてきちゃった
んですよぉ(T_T)
改めてPSPの便利さ加減に、感動してみたりして。


              ご注意下さい!!
以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 


13F・忘却の城

入ってすぐにソラ・ドナルド・グーフィーの3人組によるイベント。
何もかも忘れて離れ離れになっても、かけがえのない友達・・・そんな
約束しても、結局忘れちゃえば意味ないんじゃないだろうか。
元も子もない発言ですまぬ(。。;
ストック技 トリニティリミットGet
はじまりのキーカード入手

この階はやたらと部屋数が多い。1,2,3、・・・・イベント部屋まで
とりあえず12。その後出口までさらに5つの部屋をまわらなければならん。
かなりの数のカードが必要。でも、普通に戦ってると多分余りまくって
るのではないだろうか。因みに綾瀬はココまでに99枚のカードを入手して
いるので、もう新しいマップカードが手に入らない状態。

4つ目の部屋でカットイン。
ホールに残したナミネとリクレプリカの元へマールーシャ接近。

さらに6つ進んだ部屋でカットイン。
アクセルとマールーシャの絡み。本当の意味での裏切り者、マールーシャを
始末するために戦闘態勢だが・・・。

イベント部屋に入るとさっきのカットインからの続きで、ナミネを盾に
アクセルと対峙しているマールーシャがソラに声をかける。
「ナミネも一緒にアクセルに消されてしまうぞ」
最早操り人形なのか、と非難するアクセルに対して
「オマエも倒してアイツも倒す」と宣言するソラ。

ボス・アクセル

ココはブリザドレイド中心に攻めれば楽勝。属性持ってる奴は簡単だな。




13F・忘却の城 Level 67* 終わりが見えてきたがあまり進まない


■キングダムハーツ チェインオブメモリーズ



人気Blogランキング
この記事がツボだったりしたら、投票よろしくお願いしま~す
巷で何かと噂の振り込め詐欺がなんと我が家にやってきましたw
いや~、1回体験してみたかったので←?、なかなか良い経験が
できてしまいました。

今日のブログはさっそくその時の模様を実況中継風にお届けします。



プルルルルーーーー
綾瀬)はい、もしも~し?
謎1)あわわ・・・ぎゃーーーーーっ  (泣き叫ぶ男の声)

綾瀬)????????? (何事か状況の飲み込めない綾瀬)

謎2)あ~、もしもし。こちらは○○警察です。××さんのお宅ですよね?
綾瀬)・・・・・・はぁ。 (あからさまに不信感丸出しの綾瀬)

謎2)ちょっとご主人が取り乱しちゃってるんですよぉ
綾瀬)・・・・・・はぁ。 (段々事態が飲み込めてきた綾瀬)

謎2)実は、いましがたご主人が運転されている車で人身事故を起こして
   しまわれまして。相手がちょっと・・・ (ためらいがちな態度)
綾瀬)・・・はぁっ? (何言ってんの風な態度)


※この時点ですぐに噂の『振り込め詐欺』と確信した綾瀬は会話を録音
  し始めるのであった。


謎2)相手の方は残念ながらお亡くなりになりまして・・・あ、少々お待ち
   いただけますか? (ガサガサと音がする)
謎3)はじめまして。急なことでさぞ驚かれていると思います。私は弁護士の
   △△と申します。亡くなられた相手というのが、暴力団関係者でして
   すぐに対応しないと、面倒な事態になります。 (淡々と話している)

(無反応な綾瀬)

謎3)最悪ですね、このままご主人何処かに連れていかれてしまうかも
   知れないんですよ。 すぐに示談に持ち込まないと、危険な相手
   なんです。これからすぐに示談金を振り込んで頂けますね!!

(やっぱり無反応な綾瀬)

謎3)もしもし?もしもーし!奥さん、しっかりしてください!!!
   大丈夫ですか?すぐに示談金を用意してもらえれば、相手方も
   今後、一切報復措置はとらないとおっしゃってますので・・・
   (ちょっと焦ったような態度)
綾瀬)あのーーー。

謎3)ハイ、あ。少し落ちつかれましたか?
綾瀬)いえあの・・・その場に警察の方もいるんですよね?
   そんなコト言ったら『恐喝未遂』になるんじゃないですか?

謎3)・・・・・・・・・・  (長い沈黙)

綾瀬)子供の遊びに付き合ってられるほどアタシ暇じゃないから。
   今時この程度でひっかかる人なんて、居ないよ。
   警察につかまる前にとっとと、やめたほうがいいと思うし。

・・・・・・・・・・・・・・  (さらに長い沈黙)

ガチャ。ツーツーツーツー・・・・



我が家は番号通知をしないと電話が繋がらない仕組みなので、残った
履歴の番号にすぐさま折り返してみましたが、電源が切られた模様。
連休で、中学生あたりが振り込め詐欺を真似てみました・・・という
ような雰囲気でした。

法律の知識もなさそうだし、声が若かったしね。
そして何より。
連休で、当然のようにウチの主人は

在宅中。(・▽・;


もう少し社会勉強しようよ・・・。

一応録音した会話と履歴の番号は警察に届けましたが、どうせプリケー
だろうと思われるので、捕まらないだろうなぁ。
それとも、も少し会話を引き伸ばしてから怒ってやったほうがよかった
かも知れないなぁ。
今後、さらに手口を研究して巧妙化したら、ちょっとヤダもん。

だけど、

笑いを堪えるのに必死で

それどころじゃなかったもんなぁ・・。
当の主人はぼけら~っと、横でテレビ見てましたから・・・・・・・



人気Blogランキング
この記事がお役に立てましたら応援ヨロシク♪
いやはや、ようやく「α」シリーズが完結です。
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
概要が明らかになってきましたぁ。

まぁだだーーーっと参戦ユニットだけ紹介しときますわ。

・超獣機神ダンクーガ
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
・鋼鉄ジーグ
・超電磁ロボ コンバトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・闘将ダイモス
・大空魔竜ガイキング
・勇者ライディーン
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・マクロスプラス
・マクロス7
・伝説巨神イデオン
・勇者王ガオガイガー
・勇者王ガオガイガーFINAL(New)
・戦国魔神ゴーショーグン
・電脳戦機バーチャロン マーズ(New)
・電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム(New)
・無敵鋼人ダイターン3
・トップをねらえ!
・新世紀エヴァンゲリオン
・新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 0083STARDUST MEMORY
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW~Endress Waltz
・機動戦士ガンダムSEED(New)
・バンプレストオリジナル
 

新規参戦組についにというか、やっぱりというかSEEDが入ってます。
・・・多分使わね、かぶるしね『W』と。用途がさ。
システムが前作同様『小隊システム』ということなのでおそらく
小隊要員にしか使わないなぁ・・・、アタシはね。
別にアンチSEEDってワケぢゃないけど、特別好きなワケでもないので。
SEEDファンに怒られそうな発言ですけど、綾瀬くらいの年の人間なら
こんな人いっぱいいるしね。

注目はやっぱりイデオンとエヴァ初号機でしょう。
・・・ともに暴走したら手のつけられない恐怖を抱えながら戦うw
このドキドキが堪りませんなぁ←マゾ?

それから個人的にダンクーガの復帰とマクロスシリーズの3作品は
かなり好きなので、これにも注目しています。
ボイス入りでバサラに『俺の歌をきけーーーーっ」と言われたら
悶絶です・・・頼むね、神奈さん。熱いのひとつヨロシク♪
ダンクーガは原作作画・大張氏が新作カットを提供している模様。

それからどうでもいいのですが、綾瀬は「バーチャロン」というのを
知りません(汗;)
どもセガのゲームキャラらしいのですが、ストーリーも何もというか
名前さえ知らなかったので、どんなマシンなのかとても気になります。
どなたか情報提供して頂けるとうれしいです・・・




人気Blogランキング
この記事がお役に立てましたら応援してください♪