昨日からテレビでは、
「今季最大の寒気が来ています。特に新潟・・・・北陸・・」
と言われて警戒中の新潟の中でも豪雪地の我が市(^◇^;)
市の山間部は大雪のようでTVでも中継されていました。
確かにこの辺りも昨日から雪が10cm弱?降ったようだけど、
午前中は![]()
晴れ間もあって少し天気予報と様子が違います。
午前中銀行に行く時、車にさくらを乗せて行き、
アーケードの中をお散歩してきました♪
そして帰宅後にすぐに主人に頼まれ、また郵便局まで。
銀行は1km弱、郵便局は800mくらい。
1度で済めば良かったけど仕方が無い。
お天気も悪くないので健康の為と歩いて行って来ました♪
橋を渡りながら、スキー場の方をパチリ!
お正月頃から営業していますが雪は少ないです。
歩道には夜中の雪残が少しありましたが、
全く苦にならない状況でした♪
さすがに河原や空き地は真っ白ですが。。。50cm前後あるかな?
生活には影響はないので過ごし易い年末年始でした。
このくらいなら良いんだけどね~(^0^;)
こちらは2,3日前の様子です。
歩道も道路も雪の影響はなく山々もキレイ(*⌒▽⌒*)
昨年春に見つけて気になっていた河原の鴨さんたち。
冬はどうしているんだろうかと思っていたんですよ。
橋から覗いたら、居ました!居ました!(*゚д゚*)
寒くても川に浮いて居ました!
寒いだろうに。鷺は見当たらないのに。
頑張っているんだね、スゴいなー👏👏👏
当然今日も見ながら歩きましたよ♪
こちらは
さくら。
黒い洋服を買いました(^_^)
意外に狆は黒も似合います\(^o^)/
今は15:00を過ぎたところ。
外は太陽が出ていたと思ったら、急に風が吹いてきました。
いよいよ気圧が変わってきました。
予報通り大雪になるのかなあ~(´д`)
実は我が市の福島県に繋がる国道は冬期間、
大雪の為に有る地域から先は通行止めになります。
テレビで大雪と取り上げられている町はまだまだ常ノ口で(笑)
そこからもっと奥に入ると日本有数の豪雪地の町があります。
有る地域とは、
そこからもっと10km程入った一番奥の地域なのです。
そこに住んでいる知人が私がこちらに来た頃言っていたのが、
「どうせなら積雪、県内1じゃないとね」と(^0^;)
今年はどれ位の積雪なんだろう?
テレビに出て居た地域は160cm越と言ってたから・・・
確実に2mは有ると思うんだけどなあ。。。
我が市は道路の除雪体制は驚く程しっかりしているので
その点は奥の地域も大丈夫だと思います。
取材班は1度行くとそこばかりで何も知らないんですよね。






