ちょっと気になってた フリルパンジー (*⌒▽⌒*) | 狆犬さくらと一緒 +ガーデニング奮闘記

狆犬さくらと一緒 +ガーデニング奮闘記

愛犬さくらとの日常 + 趣味のガーデニング・旅・ブライスなどなどUPしてます(*^-^*)

園芸店やホームセンターでずっと探してた
ひらひらフリルの ゛パンジー・フリズルシズル ゛ラブラブ
なかなか見当たらなくてショボーン
 
先日園芸店で聞いたら、
「晩秋植えるパンジーの苗は種類も豊富だけど、

春はフリルの苗は無いですね~」と言われ、

諦めて¥158のパンジー買ってきたのに・・・・・

 

今日ナント、スーパーの入り口で販売してて(*゚д゚*)

しかも税込み¥75 びっくり 嘘みたい!

 

下差しコレが欲しかったんですよ\(^o^)/

今年はこんな風にビオラやパンジー、オステオスペルマム
鉢植えにしてみましたルンルン
     
オステオスペルマムも可愛くて大好きラブ
 
玄関周りは色々な鉢が並んでいます(^▽^)
 
 
4.5日前から庭の方も
燻炭効果でほとんど雪が消えたので\(^o^)/
 
気になる木を移動したり、冬囲いを外す作業を始めています♪
 

 

昨年まで下差し紫陽花を植えてたこの場所。
土が痩せてきたので紫陽花を別の場所に移植して
今年はココを盛り土してハーブや薔薇を植える予定です筋肉
 
下差しその手前の花壇も・・・
今はチューリップの芽がいっぱい出てますが(^_^;
ここも何とか充実させなくては(^0^;)

 
なんだかんだと庭はいつまで経っても未完成!
今年もまた肉体労働が始まりましたアセアセ
 
 
雪が消えた庭は、ショックな事がいっぱいありますえーん
 

薔薇や木の枝が折れてたり痛んでるのは毎年ですが、

 

今年は。。。昨年3m位になっていた大切な゛ブルーアイス゛が

根腐れして枯れてしまいましたえーんもやもや

昨年5月のブルーアイスはキレイだったのに。

残っているもう1本も・・・危ない感じです(´д`) あ~ぁえーん

 

 

それにコレ下差し。。。。モグラ!!

冬の間、土の中から穴をボコボコ空けたり、

土をモコモコにしてたりして、毎年雪消えにガーンってなるので、

 

昨年は先手を打ってモグラ除けの薬を埋めて置いたのに~ムキー     

 

モグラの方が上手でしたもやもやガーン

 

 

 

 

それにもう一つ! アカシアが・・・(´д`)

下差しこれはブリスベンですが、

もしかして枯れた?

もう1本のブリスベンもこんな感じに赤くなってアセアセ

囲いの仕方を間違えたか・・・雪の下はダメなのかなあ~(´д`)

 

おまけに玄関ポーチの三角葉アカシアも、

暖かくなって来たのに、花が咲くどころか・・・・

ナンカ枯れっぽい?

 
こんなはすじゃ無かったんだけどなぁ・・・・(~_~;)
失敗ばかりです💦