みなさんの周りにも、なんでここにこんな物が・・・?


っていうのありません?


逗子には「遮断機のない踏切り」ってのがありまして、


場所はJR逗子駅から線路が出ていて、


池子の米軍住宅地の前で終わっている


逗子ではややマイナーなエリアにそれがあるんです。


この踏切り、パトカーが一時停止するので


念のためボクも一時停止しますが


結構みなさんはスルーして行く場所なんです。


逗子に来て15年ほど。


この踏切りを電車が走る光景を見た事はありません。


・・・・でした。


…………今日までは。



ヒデ坊日記
ん?



ヒデ坊日記
みなとみらいせん・・・では?

JRじゃないしΣ(・ω・ノ)ノ!


いやぁ~~~~~。


お初でした!




それではバイバイ







葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/

 (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)







福岡訪問記その2をアップしなきゃと思いつつ早1週間・・・。


長崎訪問記と合わせてご報告照れる


今回、福岡へ行った最大の目的はかみさんの妹の披露宴結婚


衣織を連れての参加となりました。


ヒデ坊日記
衣織おめかし中(-^□^-)


会場は福岡で人気の「WITH THE STYLE」。


かみさんとまだ付き合っていた頃に連れて来て


もらった事があるんですが、あまりの居心地の良さに


酒飲みながら眠っちゃたのを思い出します・・・。(ごめんねm(u_u)m)


ほんと良い店ですと(*^-^)b


ヒデ坊日記


ヒデ坊日記
親族の待合室で衣織ハイテンション!


んで、


ここでいろいろ写真を!!


と、思ってたんですが・・・。


何しろ衣織の相手をするのが忙しくて


結局ボクのデジカメでは一切写真を取れませんでした(・・。)ゞ


いやぁ~、それにしても良い日でした!


二人の人柄でしょうねp(^-^)q


お幸せにぃ~~~~ハート


ヒデ坊日記
親戚のクミちゃんがブーケをゲット!

衣織に持たせてみました( ´艸`)


まだ嫁ぐなよぉ~。



さてさて次の日は長崎市へ車


5年ぶりかな・・・。


おふくろの故郷でいまでも伯父さんが住んでいます。


伯父さんは長崎の三菱造船所で勤め上げた「造船マン」帆船


いまでも造船所の見える家に住んでます。


ヒデ坊日記
奥に見えるのが「稲佐山」。

長崎市出身の福山雅治がライブするのと、

夜景で有名!



ヒデ坊日記
造船所が見えてきました(^ε^)♪



ヒデ坊日記
確かこの道だよな・・・。



ヒデ坊日記
家の下に到着ぅ~。長崎市名物の坂道!

いまから上ります(^_^;)



ヒデ坊日記
伯父さん家からの眺め。

正面にバッチリ造船所が見えます(^-^)


衣織をお披露目して、ゆっくり話しました。


歳取っちゃたけど、元気そうでなにより。


今度おふくろ達と訪問する事を約束して別れましたまたね


今回は長崎を観光するほどの時間がなくて、


ざーーーーーーっと市内を車で回りました車


お土産買うために、龍馬も通った「丸山町」へ龍馬ぜよ



す・る・と・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!



長くなるので次回へ続くぅ~。




それではバイバイ







葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/

 (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)





みなさん、このGWはいかがお過ごしですか照れる


今日は仕事が休みだったので


先輩とその子供達と葉山の沖合で、


きす釣りしてきました釣り


久しぶりの船ふね、昨日から気持は上がりっぱなしデスup↑


いざ、真名瀬の漁港をしゅっぱぁ~~~ついかりや長介


ヒデ坊日記
海から見る名島も良いですネ!


ヒデ坊日記
ヨットが陽差しの中を航行しています。


ヒデ坊日記
先輩と息子達。

小学校低学年ですが、釣り好きの父親に鍛えられて

かなり釣りが上手いんですよ(*^ー^)ノ


風もうねりもほとんどなく、

あとは魚が喰いつくのを待つのみ・・・・・。


制限時間2時間なので気持ちがはやります。


1時間過ぎた辺りからようやく当りが!


ヒデ坊日記

船でのきす釣りは良いですね!

サイズが良いカンジです。


ヒデ坊日記
何匹釣れるかなぁ~。


で、

2時間が過ぎて釣り終了!


本日の釣果魚


きす5匹 もう少し頑張りましょう(;^_^A



それぞれ釣った分は各自の自宅へ。


ヒデ坊日記
20cmオーバー2匹。



かみさん帰郷中につき

全部は食べられそうもありません。



どうやって食べようかなぁ・・・。


20cmのやつは三枚におろして食べたいとこですが、

そんな技術はあいにく持ち合わせておりません・・・(TωT)


しかも腹減っていて、とっとと食べたい気分です。


ヒデ坊日記
とりあえずウロコと頭、内臓を取って

3匹は冷凍に。


ヒデ坊日記
片栗粉をまぶしてぇ~。

揚げて食べることにγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


ヒデ坊日記
塩とコショウを振るだけ!


もっと魚の調理の仕方を覚えねばあんぱんまん



今日は久しぶりに海で遊びました(-^□^-)


やっぱり海は良いですねぇ!


こんなに近くに海があるのに、なかなか遊びに来なかった


事を反省しちゃいました(・・。)ゞ


また近いうちに釣り行こうと思います。




それではバイバイ







葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/

 (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)


たいへん遅くなりましたが・・・。


福岡の旅路報告その1ゆび


いきまぁ~すアムロ



いつも福岡へ帰ると、呑み会の連続で


なかなか昼間の記憶がございません酔っ払い


なので、外呑みはしても外食(アルコールなし)は


ほとんどしたことがないんです。


で、


ボクカレーが大好物なんですがカレーパンマン


かみさんと福岡に帰ったら行こうと言いつつ


なかなか行けなかった「アバシ」


今回の帰郷でようやく訪問。


インド人が作る本格派らしいんですが、最近では


拡大している様で、なんと!中国にも出店してるそうですラーメンマン



ヒデ坊日記
ここが本店。


ヒデ坊日記
ボク、チキンカレーとナンのセット。

かみさん、ホウレンソウカレー(だったような・・・。)


かみさんからはナンがデカイ!と聞いてましたが。



ヒデ坊日記
こんなカンジ。

「ウクレレ」サイズでしたぁウクレレ01



ヒデ坊日記
あたしにも食べさせろぉ~カレーちゅん



味は、スパイスの薫りがして(当然ですね・・・。)

ナンもアツアツで、とっても美味しかったです堀くん

                      コメントベタですんません。



で、衣織も連れて三人で天神へ移動電車



ヒデ坊日記
ここが有名な「新天町」。

YUIがシロウトの時に路上で歌ってたので有名!


いろんな店があって、昔からの商店といったカンジが


好きなんです。


オシャレなカフェが点在する事で有名な福岡ですが、


こんな昔からの「喫茶店」も良いですよね。


ロゴの雰囲気がカワイイです!


ヒデ坊日記
このロゴ、”昭和”ってカンジです。


ヒデ坊日記
ここは昔からある様です。


ヒデ坊日記
ネーミングにも福岡らしさが(・ω・)/


んで、

初日に行った「博多駅」へ再度移動バス


ヒデ坊日記
JR博多シティー。


昔を知る人には驚きの変貌ぶりです( ̄□ ̄;)


いま福岡は「博多」と「天神」がそれぞれ


競うように再開発中なんです。


行くたびに、どんどん変わって行く街ですね。


ヒデ坊日記
「illy」のカフェで休憩。

苦味のあるゼリーとアイスが旨かったです!


他にももっと行ったんですが、衣織に気を取られ


写真取るのを忘れてしまいましたA=´、`=)ゞ


とにかく、活気があってみんなオシャレで


とっっっっても良い街ですよぉ(*^-^)b



かなり歩いて疲れましたが、


家に帰ってから衣織はもうひと仕事( ´艸`)


ヒデ坊日記
グランパと記念撮影カメラ


ヒデ坊日記
その2へ続く照れる





それではバイバイ







葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/
 (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)


福岡から帰って来ましたにわか


・・・・・・5日ほど前に(;^_^A


結局、道中のブログアップできませんでしたもうだめぽ



後日まとめて報告します敬礼



んで、


今日と明日、都内で現地販売会をやるので


今朝、環八を車で走っていたんですくるまb⇒


するとひゃ~・・・



ヒデ坊日記
見えますかぁ?


ぬわんと!


GWに車の試乗をしたひとに


納豆納豆☆プレゼント!


よく考えましたね(・・;)


納豆が不足してるらしいですからねぇ。


お近くの方、この店探してみてくださいね。


多摩美の近所ですよんヾ( ´ー`)



それではバイバイ







葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/

 (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)