*Thanksgiving Dinner with Every Christmas Card I made*
もっと早くアップするつもりが、気がつけば、あと一週間でクリスマス…!?
遅くなりましたが、先月の感謝祭の食卓の様子をさっと。
*Thanksgiving Dinner 2020
今年も夫が全て担当してくれました。
「最近食べてなかったね」ということで、メインは鴨の胸肉になりました。
*Duck Breast with Grape Sauce, Candied Yams, Green Bean & Maitake Mushroom Saute and Oyster Dressing
ミディアムレアに焼いた鴨肉に、ぶどうと赤ワイン(ピノ・ノワール)を使った軽めのソース。
付け合わせは我が家の感謝祭の定番の、ヤムイモの飴焼き、インゲンとマッシュルーム(今年は舞茸でした)のソテー、牡蠣入りのドレッシング(クルトンを玉ねぎ、セロリ、セージなどのハーブとチキンストックを混ぜ込んで焼いたもの)です。
夫が「大きなブドウがあったから作ってみた」という、飾り切り。
*Flower Shaped Grape
ゆで卵でおなじみの切り方ですけれど^^、綺麗ですよね。
今年は例年より大分あっさりめのディナーになりましたが…確かこの前日・前々日と少し食べ過ぎてしまって、軽めのものが食べたかったのでした(なので、珍しくデザートもなし)。
今年はさすがに、無心にホリデーシーズンを楽しむ気分にはなれません。
カリフォルニアでは1時間毎に2人、コロナで亡くなっている計算になるとか…再び、不要不急の外出と、夜間の外出が制限されています。
ライトアップされた街を散策したり、ショッピングしたりという楽しみもなく。
いつも年末年始を一緒に過ごす、DCに住む姉のジャスミンも、今年は来られません。
そんなこんなで、今年はツリーを出していないんです…小さな卓上ツリーや、ツリー型ライト、キャンドルだけで間に合わせてしまいました。
2016年。
2017年。
2018年。
そして去年。
作るのは、いつも夫の分と合わせて、25枚前後です…今年は27枚作りました。
毎年製作途中で、「何だってこんな手間のかかるデザインにしたんだろう…?」と、必ず2回は後悔します(笑)。
昨日、いい加減ステイ・ホームにも疲れたので、夫を誘ってマリブの海までドライブに行って来ました。
*Pacific Ocean from Malibu
雪とは縁のない、南カリフォルニアの12月。
以前、夫の生まれ故郷であるミネソタ州に5年ほど住んでいたのですが、その間に「一生分の雪は見た!」と思っていた私ですが。
最近になって、また雪景色が恋しくなって来ています。
日本では12月には珍しく、もう結構な量の雪が降っている所もあるそうですが…これからが雪も寒さも本番ですね。
どうぞお気をつけて、楽しいホリデーシーズンをお迎え下さい。
ではまた。
きっと近いうちに。