実際このお料理を作って食べたのは2日の土曜日だったんですけれど…。
独立記念日の週末のメニューは、やはり皆さんBBQなのかな。
土曜日にいつものファーマーズマーケットの中のお肉屋さんに行ったら、珍しく長蛇の列(…と言っても私たちの前に4、5人、後ろに2人くらい)でした。

味を付けた豚挽き肉が、ブタさんの形にしてあるのがいつもかわいいなあ、と思って見てます。

でも、この日買ったのはもちろんこちら。

一番奥のスペアリブをもらいました。
銀之丞が調合した「ドライラブ」と呼ばれるスパイスミックス(レシピはヒミツなんだそうです)を表面になすりつけて焼きます。

チャコールのBBQで1時間半くらい、ゆっくり時間をかけて焼いていきます。
大体焼けたら最後に市販のBBQソースを表面に塗り、更に15分程焼いて出来上がりだそうです。

付け合わせはゆでたとうもろこしとトマトのサラダ。ちょっとぶどうを添えました。

お肉がピンク色になるのは煙で燻されるからなんだそうです。これにまたBBQソースをタップリ目につけて…。

これは手で食べるしかないですね。口のまわりも鼻の下もほっぺたも、ソースまみれになるけど構うものですか~!

みっしりジューシーなお肉! 3本はちょっと多かったけど、夢中でついたいらげちゃいました。
今現在の時間は4日の夜8時半。近所でパーティーをしているのでしょう、ぴゅーぴゅーポンポン花火の音が聞こえて来ます。
オフィシャルな花火大会が始まるのは9時過ぎです。その頃にならないと外が暗くならないんですよ。
日本の趣向を凝らした花火に比べると、こちらのは同じ物の繰り返しで単調で、イマイチ面白みに欠けるのですが…。
やはりせっかくですから(笑)これを書き上げたら屋上へ上がって、ちょっと眺めてみようかな。
HAPPY BIRTHDAY U.S.A.!
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥
