昨夜のチキンはちょっとポトフ風。セロリとにんじん、小玉ねぎに、紫アスパラガスもゆでて添えました。

付け合わせはトマトときゅうりとフェタチーズのサラダ。

トマトを沢山入れたので、ドレッシングにお酢はなし。塩、こしょう、オリーブオイルをふりかけて混ぜただけの簡単なサラダです。

チキンにはレモンのスライスを少しだけ入れて軽く香りと酸味がついているので、これからの季節にぴったりです。
作り方です。
鶏肉のレモンポトフ
【材料】2人分
・鶏もも肉(骨つき) 2~4切れ
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 適宜
・小玉ねぎ 6~10個
・セロリ 1本
・パセリの茎 5本くらい
・パセリの葉(飾り用) 適宜
・白ワイン 100ml
・チキンストックまたは固形スープをお湯に溶かしたもの 200mlくらい
・ベイリーフ 1~2枚
・レモンの3~4mm厚さの輪切り 5枚~
・オリーブ油またはサラダ油
・塩
・こしょう
【作り方】
① 鶏肉は全体にしっかりめに塩、こしょうをもみ込んでおく。
② 小玉ねぎは皮をむいておく。玉ねぎ半個は千切りに、にんじん、セロリは好みの大きさに切る。
③ フライパンに油を熱し、鶏肉を入れて両面にきれいな焼き色をつけて取り出す。
④ 鍋に油を熱し、玉ねぎの薄切りとパセリの茎を炒め、しんなりしたら③の鶏肉を入れ、白ワインを加える。
⑤ ④にひたひたより少なめになるようにチキンストックを加え、セロリ、にんじん、小玉ねぎ、ベイリーフ、レモンの輪切り3枚、塩、こしょうを加え、途中返しながら、弱火で30~40分程煮込む。
⑥ スープの味をみて塩、こしょうで整え、レモンの輪切りの残り2枚(飾り用)を加え、さっと温める程度に火を通したら出来上がり。
*家には半分に切ったレモンしかなかったので写真では半月切りになっています。(≡´`≡)\酸っぱいのがお好きな方は増やして下さい。
*野菜と鶏のうまみが出たスープがおいしいです。盛りつけたチキンにたっぷりめにかけてどうぞ。
*野菜は他にかぶやキャベツなど、ポトフにしておいしい野菜なら何でも。
*アスパラガスなど色の変わる野菜を入れる場合は下ゆでして、最後に飾り用のレモンと一緒に入れて温める程度にします。

紫アスパラを始め、柔らかく煮えた小玉ねぎもにんじんも甘くて、さっぱりしたチキンと好相性。白ワインが入るのでコクがあり、ナカナカ楽しめた一皿でした。
みなさんもどうぞよい週末を。
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥


