また冬の寒さが戻ってきました。ギャラリーここ!ふらここです。


最近ブログで定番になってきたギャラリーここ!ふらここです。の挨拶もあと1週間ほどで書けなくなってしまうのはさみしいなぁと思います。

ここぴぃはここ!ふらここの常駐スタッフとしてず~っと池袋のふらここにいたので、じわじわとさみしい気持ちがあふれてくるような気がします。

株式会社ふらここがなくなるわけではなく、あくまでもふらここが持っていたギャラリー“ここ!ふらここ”を閉じて、元から本社があった青山オフィスに行くことになったというだけなのですが、やっぱりちょっとしんみりしてしまいますしょぼん


ですが、さみしいとアンニュイな気持になっている余裕は今のふらここスタッフにはないのですビックリマーク

あと1週間でふらここの上から下までからっぽにするために今は大急ぎで荷造り中ですあせる

今日も、ふらここからプレーパークや新しくお店を開く人たちの元へふらここが新しい引っ越し先へは持って行けないものたちが車に山積みで運ばれていきました。

所狭しと積まれた荷物を見ると、どことなくとなりのトトロのお引っ越しシーンが浮かんでしまいました。


ここ!ふらここ1Fのギャラリーもだいぶ解体が進んできました。
ここちゃんのブログ

1Fギャラリーの隠し扉で隠されていたトイレ前もこの状態まで解体されてきました。

最初のころはトイレ前に壁がなく、ギャラリー内からトイレのドアが丸見えだったよねぇとしみじみ思いだしてみたり。


ここちゃんのブログ
床と壁をはがした木材がどどんっと積まれています。左端に写っている白いのが、トイレ前の壁で左奥の窓ガラスっぽいのはギャラリーのドアではないかと思われます。

こうして、着々とギャラリーの解体は進んで、最初のころに戻っていっています。



前回のブログ絵本タイトルは『ねこのだいくさん』 (鈴木タカオ:作・絵/ポプラ社)でした。

ふらここで今日あったことや印象に残ったことをキーワードにタイトルに使う絵本を探すのですが、たくさんの絵本が検索で引っかかってしまったり、逆にほとんど引っかからなかったりとなかなかイメージにあった絵本が見つからないこともあります。

今回の『ねこのだいくさん』はそういった意味ではとても探しやすかった絵本です。

何よりも絵本の内容がいいですしね音譜


今日も暖かい…かと思いきや風が強く、思ったより寒かったですね。ギャラリーここ!ふらここです。


おとといで『むかしばなし展』も終了し、ふらここはお引っ越し準備の真っ最中です。

1Fのギャラリー部分は壁と床をはずして、元の倉庫の状態に戻している最中なので、朝から電動ドライバーの音がずっと響いています。

お昼ごろで、こんな↓感じでした。
ここちゃんのブログ


ここぴぃは倉庫から床と壁を作ってきれいになった後でふらここに来たので床の下がどんな風になっているのか知らなかったので、こんな風になっているんだなぁと感心しきりでおじさんが床などを解体しているのをちょこっと見学していました。

床と壁を解体し終えるとふらここ1Fがそのまま車庫として使えるので、お引っ越しの荷物を積み下ろしするのがずいぶんと楽になるのではないかと思います。


今日からここぴぃふらここの2Fで作業をしているのですが、一昨日のパーティーでお皿に盛りつけて残ってしまったお菓子類が蓋つきのトレーにまとめられていたので、つまみ食いをして蓋を締めたら蓋に“ここぴぃのおやつ”と書かれていました…汗

ありがたく食べてはいますが、当たり前のようにおやつとして確保されているのを見るとちょっと微妙な気分になりますね。



前回のブログタイトルは『おんがくかいのよる』 (たしろちさと:作・絵/ほるぷ出版)でした。

ふらここのファイナルコンサートは熱気がこもって息苦しいほどの大盛況でした。音楽は世代なども全て越えて人と人がつながれるツールのひとつなのかもしれませんね。

『むかしばなし展』も今日が最後です。ギャラリーここ!ふらここです。


今日は昨日までの寒さも少し緩み、『むかしばなし展』最終日ということでいつも以上にたくさんの方がいらっしゃってくださっています。

そして、今はふらここファイナルコンサートの真っ最中。ふらここの2Fには入れないほどの方がいらっしゃってくださっていますニコニコ

今回は急きょ決まったコンサートだったため『むかしばなし展』の出展者さんも参加することが出来ない人がいて、コンサートが始まるころには所々作品がない状態になってしまったのが、ちょっと残念ですしょぼん


ふらここは明後日21日から青山へのお引っ越しのために大荷造り週間に入ります。

出展作品の搬出やその他連絡は可能ですが、ふらここでの展示はありませんのでご注意ください。



前回のブログタイトルは『ろばのトコちゃんおかたづけ』 (ベネディクト・ゲティエ:作・絵/ほるぷ出版)でした。

ふらここをからっぽにするために毎日少しずつおかたづけをしているのですが、やっぱり展覧会をしながらですとなかなか進みませんね。

でも、がんばります。