キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ -9ページ目

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

久々にお会いしたのは7年前にライフオーガナイズの

セミナーをご受講くださったお客様。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

入門講座から始まり、2級認定講座、

時間オーガナイズの講座をご受講くださったのです。

その頃、お客様は、ベビーマッサージの講師として

仕事を始めたいと考えていらっしゃり、

色々と自分の周辺を整えたいとライフオーガナイズを

勉強されていました。

 

その後、ベビーマッサージの先生として開業。

ブログでちょこちょこその後の活躍は拝見していましたが、

お会いするのは、本当に久しぶり。

 

image

懐かしい道を通ってお客様宅へ。

 

この7年でお仕事は大きく広がり、あちこちで教室を

開催されているとのこと。

それでもコロナ禍では、会場確保が難しいこともあり、

ご自宅を拠点としたいということでした。

 

いやー、うれしい^^

私は自分を「転機オーガナイザー」と呼んでいますが、

お客様が開業される前の大切な時期、そして今回の

自宅教室を開かれるタイミングで、ことがうまく運ぶように

お手伝いさせていただけること。

しみじみうれしいです。

 

今回はヒアリングとコンサルティングでした。

つもり話を交えながら、どこをどうしたいのか

色々深堀してお聞きしてきました。

ここから数回お伺いして、生活空間を確保しながら

教室にも切り替えられる空間を一緒に作ります。

精一杯お手伝いさせていただきます^^

 

 

 \人生100年時代の折り返し/
\今も、これから先も幸せに生きるために/
クリックするとHPへ飛びます

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 
対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月19日(土)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内
 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶5月15日(土)午前中 募集中
  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 募集中
 ▶6月30日(水)午前中 募集中

 

  詳細・お申込みは→入門ご案内

 

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

引越しして、3カ月。

ようやく新しい生活に慣れてきました。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

特に、全く新しい仕組みになった車椅子用キッチンは

高さは10㎝低くなり、シンクは浅くなり、

足元に収納はない、前面に吊戸棚もないと

動線や配置だけでなくて根本的な作りが違います。

おまけに、コンロやシンクの位置がこれまでの家と

真逆ときたら、身体が戸惑うのも想像いただけるでしょう^^

この辺りは、いずれ比較レポートを書きたいと思っています。

 

でも不思議と困ることはなく、日ごとに慣れていくのが

面白くもありました。

そして車椅子の娘。

ちょっとしたお菓子やお昼ご飯作り、

洗い物など、一緒にキッチンに立つことが増えました^^

 

車椅子でくるっと自在に動き回れます

 

ひな祭りには、娘と簡単ちらし寿司をつくりましした。

台所仕事は好きなのに、これまで十分できる環境が

なかったので、だまだ不器用ですが、これからは

 やりたいときにやれる、

 やってみない?と気軽に誘える、

 ふと思いついて試してみられる、

ということで、伸びしろに期待です^ ^

 

 

 

ほんと、環境整備って大事。

車椅子対応キッチンのように大掛かりじゃなくても、

さっとできる、パッとわかるよう環境整えておくと、

自然に生活力(生きる力)をつける機会が

ぐんと増えますからねー。

 

これは障害のある方だけじゃなく、

お子さんだけじゃなく、だれにでも当てはまること^^

 

今年のひな祭りは充実してました💕

 

 \人生100年時代の折り返し/
\今も、これから先も幸せに生きるために/
クリックするとHPへ飛びます

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 
対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月19日(土)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内
 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶5月15日(土)午前中 募集中
  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 募集中
 ▶6月30日(水)午前中 募集中

 

  詳細・お申込みは→入門ご案内

 

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

人生100年時代の折り返しを過ぎた今、

一生懸命ではあったけれど、成り行きまかせになりがちな

生き方から、自ら人生をデザインする人になれて

よかったと思う私です。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター・

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

4月3日(土)・4月10日(土)開催のAgeWellLiving
「2日間集中ライフデザイン講座」の募集を開始しました。
オンラインでの開催です。

 

image

2日間でぎゅっと、AgeWell Livingの根幹となる部分をお伝えします。
これからの人生に欠かすことのできない、身体の健康、心の健康、

つながり、お金、環境の整え方、楽しみや彩りについて

必要な知識を学びます。

そして、自分を掘り下げ、人生をデザインする方法を知ることが

できます。

 →詳細は以下でご確認ください
  2日間集中ライフデザイン講座<オンライン開催>

知識を入れるだけでなく、たくさんアウトプットもしていただきます。
12時間全てが自分と向き合う時間です。
同時に、他の方のアウトプットに触れる時間にもなります。
私たちの介護・看取り経験も惜しみなくシェアします。
(出来ないこと、できなかったことも惜しみなく^^)
そんな多彩で多様なアウトプットが、重なりあい、共鳴し合い
化学変化を起こして、新しい感覚・気づきを生み出していくようです。

今回は、1日目のあと1週間空けて2日目を開催いたします。
こうすることで、インプットの高揚や興奮をクールダウン、
身体も頭も休めていただくことができるし、ご家族のケアなども
しやすくなるかと思います。
 

1日目の夜は懇親会も予定していますよ^^
講師のぶっちゃけ話も楽しんでいただけますが、

全国の皆さんとの交流もとても楽しんでいただけるようです。

 



これまでにご参加いただいた方の感想をご紹介させていただきます^^

 

●とても多岐にわたる内容でした。これが一度にまとめて学べて

 すごいです。
 自分だと先延ばしちゃうので、時間をとれてよかったです。

●これからの人生が楽しみになりました。たくさんのことを学んで、
 今アンテナが立った状態なので、常にエイジウェルに伴走して

 もらって進んでいきたいと思います。みなさまとのコミュニティーで
 つながりあえることも楽しみにしております。

● 講座内での問いかけが心の中にじわじわしみわたり、

 熟成している感じです。
 今朝、昨日の質問の新しい答えが沸いてきたりしました。
 昨日、今日の講座の内容を自分の中で熟成させて、少しずつ

 行動もしていき、日々を、将来を充実させていきたいなと思いました。
 2日間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

●言語化することで、「やっぱりそうだよね」という部分と、ここが
 言語化されたかという意外な面と、発見がありました。
 全体像が見れた安心感と、これから律して継続して深めていく

 試行錯誤の日々への挑戦と、ワクワクと悩ましさも入り混じる

 気持ちですが、AgeWellの皆さんと一緒だと思うと心強いですし、

 将来の自分に無駄になることは1つもないと思うと、楽しみです。
 充実した講座コンテンツをありがとうございました!

● 学んだこと、気づいたこと、いっぱいありすぎます。
 「楽しみを見つけられない人がいる」ということに気づきました。
 そんな方とも繋がっていきたいし、「楽しみ」という言葉じゃない

 言葉を探して、その人がしっくりくる感覚を探る訓練もしたいと

 思います。仕事上で気になるご家族の中に、楽しみを

 見つけられないような方がたくさんいて、すごく気になって

 いたので、そんな人にも寄り添っていけたらと思います。
 たくさんの気づきを与えてくださりありがとうございました!

●いっぱいやることがあるので、空間 時間を整えて学んだことを
 ぜーんぶ実行していきたいです!

 盛沢山の充実した内容ありがとうございました!

 

image

●2日間、ありがとうございました。この時間が終わってしまうのが

 寂しいほどいい時間でとても高いQTでした。
 素晴らしすぎて何度も泣きそうになりました。
 内容の多岐にわたる内容に感動しました。
 女性はこんなにもたくさん抱えているのだと改めて思い知りました。
 行動にまで落とし込めるこの学びを必ず生かしていきたいと

 思います。
 この多様な要素をたおやかに実践していき、みなさんと共に

 Agewellな人生を歩んでいきたいです。

 素晴らしい講座を本当にありがとうございました。
 今後も是非よろしくお願いします。

●二日間ありがとうございました!
 エイジウェルについて、ぎゅぎゅっと集中して学べた貴重な

 時間でした!
 モヤモヤしている霧が少し晴れて、今何をすべきかというのが

 わかってきました。
 ご 一緒させていただいた受講生の皆様からもたくさんの気づきを

 いただきました。ありがとうございました!

●「学び」最高!!

 今までに書いていたやりたい事ノートを見返したら、

 実行出来ていた事も結構ありました。書きっぱなしだったので

 振り返りも大切にしたいです。今後も繋がらせていただきたいです。


●自分と未来は変えられる、今から今回習った事を変えて

 いきたいです。
 そして自分の楽しみのために頑張り、言葉や見方を変換して
 人との関わりもよくしていきたいと思いました。
 どうもありがとうございました。


● 2日間本当にありがとうございました!
 豊かな人生は待っているだけでは得られないんだなと改めて
 思いました。

 自分にとって必要な情報を学び、生かす(活かす)ことが
 本当に大切なんだと・・・

 今、知れてよかったです!暮らしに取り入れていけるように、
 落とし込みたいです。


●1年後の自分が楽しみです♥️

● 自分の人生をデザインする。変える勇気をもって自分に正直に
 進んでいきたいと思います!
 つながる!なんだか楽しくなってきました。
   2日間ありがとうございました!
 そして、今後もよろしくお願いいたします。

● 弱みは、強みを強化することで引き上げられるということが、
   今回の学びを具現化していく時に新たな視点になりました。
 「私の」強みに注力して自己肯定感を高めることで、苦手な人の

 言葉もバイアスをかけずに受け止めて関わりを強化し、
 感情的な起伏もフラットにすることで、周りの人も含めて
 ハッピーになっていきたいと思いました。
 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!


●夢中という言葉がしっくりこないと言いましたが、学ぶことは
 好きなのだなと後から気付きました。自分の学習スピードが
 遅いので、あらためてゆっくり読み返したり考えたりしてみます。
 2日間ありがとうございました。

● 2日間ありがとうございました。さまざまな方向からたくさんの
  情報を知ることができて、いろんなことに気づけました。

●あっという間の楽しい時間でした。ここまで自分や自分の

 周りの人やモノについて考えたことがなかったと思います。
 流される日々にせず、思考思考!

 言葉も考えながら話せるよう訓練します!

 まずは「つながり」です。皆様に感謝です~2日間お疲れ様でした、
 そして、ありがとうございました!

皆さんの感想を拝見すると、これからの人生に

本当に必要な講座だと改めて感じます。

人生100年時代の真ん中あたり、今も、これからもずっと
幸せでいるためには、知識も行動もお仲間も必要です^^
よろしかったらご一緒に!

お申込みはこちらから↓
   2日間集中ライフデザイン講座<オンライン開催>

 

 

 \人生100年時代の折り返し
\今も、これから先も幸せに生きるために/

                    上記をクリックするとHPへ飛びます

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/

          

■オンライン2級認定講座

 ▶2月26日(金)・3月5日(金)午前 <残席1>

 ▶2月28日(日)・3月7日(日)午前 <残席1>

  詳細は→2級ご案内

オンライン入門講座

 ▶3月13日(土)午前

 ▶3月19日(金)午前

  詳細は→入門ご案内

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      3月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

オンライン入門講座を開催しました。

ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました!


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター・

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

今回は関東地方の皆さんばかり。

毎回、どんな地域のどんな年代の、

どんなバックボーンの方と出会えるのかは

オンラインならではの楽しみです。

 

先週のオンライン入門講座は、関東~関西と

地域はバラバラでした。

共通しているのは、かなりバリバリお仕事を

されている方が多かったこと。

ライフオーガナイズを暮らしだけでなく、

お仕事の面でも役立てたい方が多いようです。

 

 

他の片づけメソッドとの違いを知りたいとおっしゃる

受講生さんが複数。

「思考の整理」の捉え方と位置づけを順を追って

説明すると「だいぶ違う」と感じられたよう。

 

他にアンテナに引っかかったのは私が得意な

「目に見えないものも片づける」という点。

思考、メンタル、時間、どうやって?と興味津々。

また、「利き脳」にもとても興味を持っていただき、

皆さんの前のめり感が楽しい講座でした^ ^

 

ところでこの時期のオンライン講座には、

のどケアが欠かせません。

「貼りつくトローチ」はペラペラのシート

(口内炎パッチみたいな感じ)。

 →ピタスのどトローチ

上顎にくっついてじわじわ溶けるので、

講座中も全く邪魔になりません。

効果のほどは?ですが,

お守りにいつも準備しています。

 

 
応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/

          

■オンライン2級認定講座

 ▶2月26日(金)・3月5日(金)午前 <残席1>

 ▶2月28日(日)・3月7日(日)午前 <残席1>

  詳細は→2級ご案内

オンライン入門講座

 ▶3月13日(土)午前

 ▶3月19日(金)午前

  詳細は→入門ご案内

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      3月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

双子の娘たち、19回目の誕生日。

ブログで取り上げるのは10回目になりました(たぶん)。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター・

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

経年変化を感じるのが好きで、記念の食事や旅行は

同じ場所を選択することが多いです。

今年は外出自粛中だしと迷いましたが

昨年と同じホテルへ出かけてきました。

 

ホテルも感染対策、一生懸命ですね。

人気のビュッフェは中止になっていて、アフタヌーンティー形式。

趣向を凝らしたいちごのデザートをいっぱいいただいてきました。

こんなシーンが久々で、みんな食べるのに夢中笑

それにしてもこれは明らかに「映え」狙い笑

周りは若い女の子(狙い通りでしょうね💕)

 

image

 

甘さに飽きてきた頃、少しだけ19才について話しをしました。

娘たち曰く、19才は 子どもでいてもまだ許される18才と、

大人にならなきゃダメな20才の間で、中途半端でもあり、

カウントダウンが聞こえて焦るのだそう。

 

でも、引越して環境も整い、やりたいこともそれなりに

あるようです。

ま、趣味や好きなものは、とうに私の理解を越えているところへ

行ってしまっているので、「何をやりたいのか」は

よくわかりませんでしたが笑

 

自分の19才と比べて、彼女たちは断然人生を真面目に

捉えていて(真面目過ぎるほど)、でもできないことも多くて、

自分との付き合い方、社会との折り合いなど、

日々もがいています。

その姿から、私が学ぶこともたくさんあります

(感心したりやり込められたりね笑)。

 

親へのリクエストも聞いてみました。

「うーん、そうだな、たぶん色々やらかしたり、うまく行かないことが

多いと思うんだけど、心配でも放っておいて。いや見守ってて」

 

「そうか、なるほどね。

でもさ、苦しさやしんどさがダダ洩れている時も

放っておいていいの?

そういう時、声くらいかけたくなるよね、こっちは」。

 

「不機嫌になったりしてると思うけど、

なるべく顔合わせないようにするし、

どうしても困った時は助けを求めるから

放っておいてほしい」

と、私の心配性&質問魔をけん制されました笑

 

今はコロナもあって身動きがとれない状況だし、

自分を見つめれば見つめるほど苦しい時期かもしれない。

どんな世代だって、不機嫌時代だもんね。^ ^

 

じゃ、不機嫌でもいいか。

出来るなら、自由に思うままに生きてほしい、

出来るだけ、動いて確かめてほしい、

私からは、そんなふうにリクエストしました。

 

 

 
応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/

          

■オンライン2級認定講座

 ▶2月26日(金)・3月5日(金)午前 <残席1>

 ▶2月28日(日)・3月7日(日)午前 <残席1>

  詳細は→2級ご案内

オンライン入門講座

 ▶3月13日(土)午前

 ▶3月19日(金)午前

  詳細は→入門ご案内

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      3月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内