キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ -8ページ目

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

やっと、、、落ち着いて暮らせそうです笑。

リノベーション第2弾が完了ました。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

第1弾リノベーションをして引っ越ししてから4ヶ月。

突貫最速力づくでのリノベ&引越しを報告したのは

今年の初め。

 

迷いに迷った末の大きな決断。

リノベーションの間は、

ウキウキやワクワクはまるでなく、

やきもきもやもやいらいら。

 

それらは、大きな変化を起こすためには

仕方のない過程でしたが、本当にしんどい経験でした。

50代で人生の方向を変えようと画策した、

そんな我が家のリノベーション記録をブログでも

お届けしようと思っていたのですが、

それができなかったのは(半分はおサボりですが)

実は、住まい初めて1か月後には「再リノベ」の

プロジェクトが始まったからです。

 

立地は申し分なく、行動範囲が広がりました。

リモートワーク時代に合わせたそれぞれの

個室は、各人の個性が詰まった部屋に。

車椅子はリビング・ダイニングを自由に行き来、

超自然に生活に溶け込みました。

 

いいことづくめ?と思いきや、引越して割とすぐに、

暮らしてみないとわからなかった不具合や、

見送ったけどやっぱりやりたいと強く思うこと、

もっとこうしたいと欲が出たことなどが噴出!

 

そもそも突貫なので、大きな枠組みや

重要ポイントは抑えましたが、

細かいところは間に合わなかったり

あきらめたり、全然分かってなかったり。

 

不具合発覚ごとにイライラしたりしゅんとしたり。

幸せなんだか不幸せなんだか、わからない笑

しばらく夫婦で悩みましたが、こんな気分が続くのは

身体にも心にもよくないと結論。

せっかくなら満足するまでやろうと第2弾に着手しました。

 

引き受けてくれたのは建設業を営む

ライフオーガナイザーの同期、岩塚慎子ちゃん。

葵建設さん。

 

依頼内容には、私の最上志向、夫のクリエーター気質が

掛け算されて、細かい指示やこだわりがたたくさん。

それを葵建設さんが、ほぼ全て受け止めてくれました。

 

細かい注文の真意は、

「ただ暮らせればいいんじゃない、

気持ちよく快適に暮らしたい」

 

自分がライフオーガナイズの仕事をしているときの

お客様に対する姿勢と同じです。

でも仕事を受ける側にとっては、その希望を具現化するのが

言葉でいうほど簡単でないのはわかります。

そこを、本当に辛抱強く聞いてくれて、最善を尽くしてくれた

葵建設さんと大工さんはじめ職人さんに大感謝!!

 

 

 

 

写真は今回のリノベの中でも大きな変更、

私のオフィススペースの造り付け棚の

ビフォー&アフターです。

私のオンライン講座を受講された方は

わかるかもしれません。

いつも後ろに見えていたあの棚です笑

 

天井まで大きく作ったけれど、丸見え感と

防災面(こっちがメインの理由)が気になり

扉をつけました。

 

その他にも二重窓、鏡の取り付け、

棚やコンセントの増設、不具合の修正等々、

一つひとつは小さい箇所です。

けれど、全部をちゃんと整えたら

かなり快適度と幸福度が上がりました↑↑

 

image

 

夫はそもそも引越し&リノベに消極的だったのは

以前のブログに書いた通り。

だから、新しい家に不具合がみつかると

頑張って折り合いをつけていた葛藤が

じわじわ噴き出してくる感じでした。

そこでリノベ第2弾では、夫がやりたかったことを

全部、全て、やりたいように実現してもらいました。

それでも100点ではないようですが、

色んな意味で不満と不安が解消されたようです。

私もずいぶん心が落ち着きました。

もちろん、快適度も大幅アップ^^

 

我が家のリノベーションは少し特殊かもしれませんが、

多かれ少なかれ「住んでみてわかること」は

必ずありますよね。

やってみて思うのは、リノベは2段階を想定して

おいたほうがよい、ということ。

簡単に言えば、修正用の予算をいくらか残しておく。

それだけで、満足度が格段に上がると思います。

 

というわけで、これから少しずつ

 「50代で選んだ人生の転機」

 「ユニバーサルなリノベーションとは」

 「ライフオーガナイザーの考える家づくり」

の視点で、我が家のリノベにまつわるエピソードを

紹介していけたらと思っています。

 

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

      TOiRO Styleメニュー           

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 

対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月27日(日)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内

 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

  ▶6月30日(水)午前中 募集中

詳細・お申込みは→入門ご案内

 

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

「ライフオーガナイズで自宅を片づけてみたい」

多くの方はそう考えて、手始めにと、

ライフオーガナイザー入門講座を受講されるようです。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

 

この1年はオンラインで全国の皆さんとご一緒しました

 

 

対面は4~10名の少人数で。

和気あいあいとライフオーガナイズを学びます。

 

これまで入門講座でお伝えしてきたのは、

ライフオーガナイズの大きな特徴である、「思考の整理」の

重要性とそれが片づけに及ぼす影響でした。

 

 

片づけられない原因は色々ありますが、

ライフオーガナイズは「人」に着目。

人によって異なるライフスタイルや考え方などが

片づけという行動にも大きく関わっていると分析し、

まずは「人」を良く知ること、思考のクセや行動特性を知ることの

大切さをお伝えしてきました。

 

今回リリースされた「空間の整理」編は、
思考の整理編をご受講された方たちから、

具体的なライフオーガナイズの片づけ方を知りたいという

声にお応えして作られたものです。

よって、「人を中心に据えたライフオーガナイズの片づけ」の

エッセンスが学べる内容になっています。

(本格的な片づけステップや利き脳については

2級認定講座で学ぶことができます)

 

NEW!!

 

この2つは、どちらから受講いただいても構いませんが、

これまでに思考の整理編をご受講された方は、
空間の整理編を受講されると、よりライフオーガナイズの

片づけ方が理解でき、ご自分での片づけがしやすくなると思います。

空間の整理編からご受講いただく方は、すぐに生かせる

片づけ方のステップを学ぶことができますが、その後に、

ライフオーガナイズの「肝」である「思考の整理編」を

ご受講されることをお勧めします。

 

詳しくは一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の

HPでご確認ください。

(社)ライフオーガナイザー入門講座ご案内


「空間の整理編」の登場で、より手厚くなった

ライフオーガナイザー入門講座。

これまでなかなかうまく行かなかったご自身の片づけに

大きなヒントとなるのではないかと思います。

 

私は以下の日程で、入門講座を開催します。

ぜひご参加くださいね。

 


new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 
 ▶6月30日(水)午前中 

詳細・お申込みは→入門ご案内

 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶6月1日(火)午前中 

  ▶6月18日(火)午前中

詳細・お申込みは→入門ご案内


 

 



お待ちしています♪

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 
対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月27日(日)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内
 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 募集中
 ▶6月30日(水)午前中 募集中

 

  詳細・お申込みは→入門ご案内

 

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

今年も準備が入念に進められています!

ライフオーガナイザーによるチャリティイベント。

昨年に引き続き、オンラインでの開催となります。


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

日程は、5月20日(木)と5月30日(土)。

全国で活動するライフオーガナイザー15人が、

自分の得意や強みを生かした暮らしの知恵・ヒントを

お伝えします。

今年のテーマは[ ライフオーガナイズ × ホニャララ  ]

 

人が主役の片づけ、ライフオーガナイズは

人生のあらゆることものを整えることができる

片づけメソッドです。

 

ということで、「ホニャララ」の部分には、それぞれが

専門・得意としている分野が入ります。

どんな分野があるか、そしてどんな内容か、

まずはチラシをご覧ください。

 

【5月20日】

 

 

【5月30日】

 

家事・育児・時短・防災・メンタル・終活、家計管理・

食品ロス・クローゼット・収納グッズ、SDGs、、、

この守備範囲の広さ、そして解決できる課題の多さ、

どうでしょう?

私自身がライフオーガナイズに惹かれる理由でもあります。

 

そして今年は私も、登壇者のサポート役として、

コンテンツ作成等の応援団をしています^^

いち早く内容を知れるのが役得でもありますが、

やり取りをしているうちに、興味深い内容が

どんどんブラッシュアップし、面白くなっていくのに

ワクワクします。

 

リハーサルも始まりました。

それぞれのオーガナイザーの個性が溢れていて、

リハーサルですでに楽しんでいます^^

 

そんな内容を2日間を通して、10時から16時まで

12個も視聴できます。

料金は各日3300円(税込み)。

※こちらは経費を除き、全額寄付させていただきます。

貴重な機会となることは太鼓判です^^

ぜひ、ご参加ください。

内容の詳細は

日本ライフオーガナイザー協会イベントページ

 

ご参加方法は

参加方法詳細

 

お申込みページは

5/20(水)申し込みページ(青)

 

5/30(土)申し込みページ(緑)

 

楽しんでくださいねー。

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

 \人生100年時代の折り返し/
\今も、これから先も幸せに生きるために/
クリックするとHPへ飛びます

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 
対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月27日(日)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内
 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 募集中
 ▶6月30日(水)午前中 募集中

 

  詳細・お申込みは→入門ご案内

 

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

3月も最終日。

今日はとても佳い日だそうです。

だったらちょっと報告しちゃおう、と思い立ちました。

お久しぶりの投稿ですが、少しお付き合いください。

 

\子育ての終わりが見えたら/
 Re:(CO:)Life

  ~Compile your sensual story~

 

私、内藤さとことパートナーの秋山陽子

お互いのやりたいことが重なり合って、

新しく「Re:(CO:)Life」をスタートさせることになりました。

子育てに仕事に、懸命に駆け抜けた時期が

終わろうとしている女性のための

五感復活プログラム(仮)です。

 

 

 

 

仕事柄、そんな日々を潜り抜けて子育てが落ち着き、

ステージを一段上った女性たちと

たくさんお目にかかる機会があります。

そんな女性たちの多くは、

達成感や安堵感に浸っている一方で、

エネルギーを使い果たし、

懸命な日々のことは忘却の彼方、

自分が何をしてきたか思い出せず、

それでいてうっすら後悔を感じていたり、

楽しみ喜ぶ感性アンテナが鈍くなってしまっている、

そんなふうにお見受けします。

 

 

かつての私たちもそうでした。

必死だった日々は誇りですが、やり残した感は

ぬぐえなかったり、もう時間もできたのだから

「自分事をしよう」「楽しもう」と思っていても、

なかなか解き放たれない、

そんな感覚にさいなまれました。

 

 

 

けれど、私たちは現在、とても健やかに

幸せに「今」を楽しんでいます。

それは、私たちがRe:(CO:)Lifeを実践してきたから。

 

私たちが始めたのは、端折ってきた過去と向き合うことでした。 

子ども優先・効率重視・自分をどこかに置いてきたような

かつての日々を、私たちの得意なことでどんどん見直しました。

その結果、私たちが得たものは、

過去への感謝と家族の絆再編、自分を慈しむ気持ち、

そして今を楽しむ行動力、こみ上げる幸福感です。

 

 

 

朝の散歩道で、昨日のつぼみが静かに花びらを開いている様子、

淹れたてのコーヒーの香りを楽しみながら、スマホから流れる

音楽の歌詞に深く聴き入る時間、LINEでやりとりする家族との

何気ない会話、、、、今、普段の日々の中にある、

うんと小さな幸せが全ていとおしく感じられます。

もちろん悩みや迷いがないわけではありませんが、

小さな幸せや感謝が前に進む力をくれているように感じます。

 

 

 

Re:(CO:)Life=リコライフ とは

英語のRe:[もう一度]に Compile[編集する、編纂する]を
かけ合わせたオリジナルの言葉。 
駆け抜けてきた「過去」とその積み重ねとしてある「今」を
色々な角度から見直して、
sensual[感性と知性を兼ね備えた女性の魅力]な
ストーリーを再編成することで、感性を復活させ
「今をいっそう輝かせる」という意味を込めています。

 

その具体的な方法(メソッド)はユニークです。

私たちの得意なこと・・・・

 秋山陽子は「写真を読む」、

 内藤さとこは「言葉を編む」、

 そこに加えて「音楽の読書」「CM大喜利」

 「内なる自然観察」「色の声を聴く」

 「日々に額縁をつける」など五感を揺さぶる

様々なセミナーやセッションで、

過去と今をひも解いていきます。

そして専用サロンで仲間と共有・共感・共鳴することで、

より一層、広げて深めていきます。

 

そう、私たちは面白いこと、楽しいことしかしません^^

楽しいこと、心躍ること、

好奇心を刺激されることに取り組むと、

人生の豊かさは増すと言われているからです。

何よりも今まで頑張ってきたんだから、

もう楽しむこと優先でいいじゃない!と

Re:(CO:)Lifeは考えます^^

 

image

 

私たちのセミナーやセッションを通じて得られるものは、、

 ・自分をもっと好きになる

 ・五感の復活、研ぎ澄まし

 ・いとおしい過去との遭遇

 ・うんと小さな幸せにも気づける、感謝できる

 ・家族と新しい関係を結びなおす

 ・これからの人生の優先順位がわかる

等々、自分の内側が変化していきます。

 

さぁ、こなすべき予定でいっぱいだったスケジュール帳を

まっさらな「自由帳」に持ちかえて、

楽しく心ゆくまで自分を掘り起こし、時間を巻き戻し、

日々を味わいませんか?

それは私たちの今を生きるエネルギーとなり、

人生100年の未来へと繋がっていくはずです。

 

ただいまサービスメニュー準備中。

6月より正式スタートいたします。

(ちょっとゆとりの持ちたい子育て中の方も歓迎です)

 

どうぞお楽しみに。

 

オフィスRe:(CO:)Life(仮)

内藤さとこ・秋山陽子

 

あ、もちろん、ライフオーガナイザーもAgeWell Livingも

これまで通り、続けていきますよ^^

 

 \人生100年時代の折り返し/
\今も、これから先も幸せに生きるために/

                    上記をクリックするとHPへ飛びます

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/

          

■オンライン2級認定講座

 ▶4月17日(土)・4月18日(土)午前 

  詳細は→2級ご案内

オンライン入門講座

 

 ▶

  詳細は→入門ご案内

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      3月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内

 

                                          

オンラインでメンタルオーガナイズ

エッセンスセミナーを開催しました

ご参加くださいました皆さん、

ありがとうございました.


年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザー・AgeWell Livingナビゲーターの

内藤さとこです。

 

今回はトレーナーやアドバイザーなど、
1対1でお客様に接するお仕事をされている皆さんに
ご参加いただきました。

 

 

 

ゴールを目指す中で、気持ちが落ち込んでしまったり
モチベーションが下がってしまったお客様に
どんな声掛けをするのか、私も含め共通の悩みや
課題があり盛り上がりました^ ^
 

自分の心のコントロールはできても、
その仕組みや方法をお客様に具体的に
体系だって説明するのは難しいけれど、
メンタルオーガナイズのセミナーは、
とても理論的に身近な例とともに説明されていて、
本当によくわかりましたと、感想をいただきました。
 

お客様の背中をそっと押す、そんなお手伝いが
できそうでうれしく思います。
 

 

 \人生100年時代の折り返し/
\今も、これから先も幸せに生きるために/
クリックするとHPへ飛びます

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

          TOiRO Styleメニュー            

 

\ライフオーガナイズを学びませんか/

 

オンライン2級認定講座

 ▶6月5日(土)・12日(土)午前中
    (各3時間×2回) 募集中
 ▶6月10日(木)・17日(木)午前中

 (各3時間×2回) 募集中
※詳細・お申込みは→2級ご案内

 
対面2級認定講座@名古屋駅

 ▶6月9日(水)10時~17時 募集中
 ▶6月19日(土)10時~17時 募集中

※詳細・お申込みは→2級ご案内
 

オンライン入門講座思考の整理編

  ▶5月15日(土)午前中 募集中
  ▶6月1日(火)午前中 募集中

  ▶6月18日(火)午前中募集中   

new!
オンライン入門講座【空間の整理編

 ▶5月25日(火)午前中 募集中
 ▶6月30日(水)午前中 募集中

 

  詳細・お申込みは→入門ご案内

 

\オンラインでM-cafe/

オンライン読書会 まもなく募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

まずは、オンラインで30分間話してみませんか?

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン受付中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内