メリークリスマス!
もうサンタさんはやってこない我が家ですが。
年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。
45才からの暮らし方と生き方を自分らしくマネジメントする
ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
まれにみる多忙な12月となってしまい、
街中のクリスマス気分を楽しむ余裕なく日々を
過ごしていました。
それでも数日前から、脳内は妄想クリスマス。
過去のファミリークリスマスのことを思い出して
懐かしんでいたりしました。
▼嬉々として大きなクリスマスツリーを飾った
2011年→クリスマスツリー点灯
▼なのにサンタさんから衝撃のお手紙が届いた
2011年→切り替え中
▼というわけで、クリスマスは食事会がメインになり
サンタはパパに代替わり
2012年→あっさりさっぱりクリスマス
▼仕事も忙しくなり始めて、やっぱりジミーに
2013年→ジミー&メリークリスマス☆
▼以降は、実家の母も交えての穏やかな家族の時間
2014年→変わるもの、変わらないもの~家族のクリスマス
2015年→かぞくの時間@突貫クリスマス
2016年→いつまでもあると思うなファミリークリスマス
▼毎年パーティに招いていた母が亡くなって初めての聖夜
2017年→あれから
▼忘年会みたいなおうち外でのクリスマスへ
2018年→集まっとく?脱力聖夜
こうしてみると、、、、私、毎年12月は忙しそうにしてて、
もはや「年の瀬名物」いやいや、年末ルーティン??
サンタクロースはとっくの昔から来なくなってるし、
(今思えば、ちょっと早かったかな💦)
どんどんジミーになってる感じ笑
でもクリスマスプレゼントをめぐる攻防については、
娘たちと懐かしみながら話すことがあります。
「私がサンタさんに作ったクッキーはママが
食べてたんでしょ?その図を思い浮かべると笑える」
「Amazonにプレゼントの履歴があったしね。
ツメが甘いよ~」
いやいや、親は子どもたちに夢を見させたくて
必死に頑張るものなのよ。
デートに精を出していたカップル時代とは違って、
父・母になることで、クリスマスは自分たち以外の誰か、
守りたい大切な者たちを幸せにしたいと
一生懸命になる日に変わっていく。
いいんじゃない?と思います^^
そして、その形もだんだん変わり、、、。
今年は高3の次女と1時間半だけクリスマスデートしてきました。
「雰囲気を楽しみたい」のは、私と次女の共通点。
名古屋市栄で毎年やっているクリスマスマーケットへ。
はじめては、祖母が亡くなってすぐ。
昨年の娘は、色々と思い悩み深い闇の最中。
気分転換になればと出向きました。
そして今年。
飛び回っていて、娘たちと話す時間も少なかったのですが、
次女が「ママ忙しそうだけど、できたら一緒に行きたい」と
珍しくリクエストが。
これはなんとしても時間を取らねばと、調整を重ねて
行ってこれました。
暖かい夜、平日だから人でもそこそこ。
一回りしたらプレッツェルにソーセージ、ホットチョコレート
ノンアルスパークリング、チュリトス、を食べながら
娘がこういいました。
「今年も来れてよかった。
去年ね、だいぶしんどかったやん、私。
その時に“来年はどうなってるかな?今よりも少しでも良くなって、
また来れるといいね”って話したんだけど、
そうなってよかったなって。
私、この1年、自分でも頑張ったなって思う。
去年は悩んでいる時は全く動けなかったけど、今年は
悩みながら動いてみるって感覚がわかったし、
止まってしまっても、また動けるように頑張ればいいって
思えるようになったから、去年よりだいぶまし」と。
ああ、これを感じたくて、言いたくて
一緒にと誘ってくれたんだな。
自分で自分と戦って、折り合って今の状態をつかんだ
次女の落ち着いたリラックスした様子がうれしくて、
これ私へのクリスマスプレゼントだわと
思いました。
ファミリークリスマスが終わっても、
それぞれの形でクリスマスは続くんですね。
今日は家族みんなで食事へ。
たぶん忘年会となるでしょう笑
皆さまもよいクリスマスをお過ごしくださいね
応援よろしくお願いします。
↓他のオーガナイザーのブログもこちらから
■「一生もの」の暮らしの整え方を学べます■の講座
12/22(日)午前 メンタルオーガナイズレッスン
12/22(日)午後 時間オーガナイズエッセンスセミナー
new1/18(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
new2/16 (土)ライフオーガナイザー2級認定講座
※入門講座は2名様から、 2級認定講座は3名様から
お仲間と少人数、クローズドで開催可能です。
お気軽にお声がけください。
申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。
TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています
<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内
M-cafe@栄♯8 1/17(金) 満席
M-cafe@栄♯7 1/26 (日)満席
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<個人セッションのご依頼が増えています>
頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。
1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。
・メンタルオーガナイズ個人セッション
・時間オーガナイズ個人セッション
・価値観発見個人セッション
11月平日受付中です。
※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。
<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>
ライフオーガナイズはじっくりご相談して
リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい
仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。
※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は
作業費を10%オフいたします。お申し出ください。