さわやかな空が広がっていますね。
梅雨の雨間、見上げてホッとしますね。
年を重ねるごとに、軽やかにしなやかに。
45才からの暮らし方と生き方をデザインする、
ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
休日にお子さんをご主人様に預けてセッションに
お越しくださったA様。
A様のモヤモヤは「人生プランを定めて進みたいのに、
不確定要素が多すぎてどうしたらいいかわからない」というもの。
不確定要素とは、例えば転勤、出産、介護、はたまた
PTAの役員など自分ではコントロールできない、
でもやってきたら暮らしも人生も変わってしまうような
ライフイベントのこと。
A様は聡明で明るい方。自分の人生を自分で選択して
進んでいきたいと色々学んでいらっしゃいます。
そして、あるライフイベント待ち。
でもそれがいつか、もしかしたらやってこないかもしれない、という
状況の中にいます。
□□を取得したい、でも、どのタイミングで取ればいいの?
もし、〇〇がやってきたら2年は××だけど、こなかったら
△△になる。ここ1、2年を私はどう過ごせばいいの?
やりたいことがたくさんあるだけに、A様のモヤモヤは募ります。
家族が増えると、妻・母・嫁と色々な役割を持つ私たちは
こんなふうに自分だけ選択しようにもできないことを
色々とか抱えることがあります。
そんな時にも、主体的に自分の人生を選び、後悔しないように
生きるにはどうしたらいいか、それが今回のメンタルセッションに
託されたテーマでした。
質問に添って出された「願望」を、一緒に眺めながら
整理していきます。
どのカードにも「こんな風に生きたい!」とA様の意思が感じられます。
でも、じゃあ、どんなふうに?の部分はあまり出てこない。
なぜなら「不確定要素」が多いから、です。
そういう時、私は「仮に」といくつかのパターンを
作ってみるようにしています。
パターン1:仮に〇〇がやってきたとき
パターン2:仮に○○が来なかったとき
これなら考えやすいですよね。
すると、1でも2でも実は、取り組めることに
あまり差がないことがわかりました。
そのライフイベントを大切に思うあまり、自分のしたいことは
できないと思い込んでいらしたのです。
もちろん、ライフイベントが影響の大きいものであっても
対策はあります。
やりたい気持ちが強いなら、ライフイベントの中に
どうやってやりたいことをねじこむか、緻密に考えていくのです。
そんな時、有効な質問は「本当は?」
ライフイベントに巻き込まれながら、やりたいことをこなす、って
大変ですよね。覚悟がいります。
無理かもしれないとひるむ時、「本当はどうしたいの?」と
自分に問いかけることで、自分の本気度と「じゃあどうしたら
それが実行できるか」という知恵が出てきます。
A様の願望を眺めながら、
「仮に」「本当は?」の質問を重ねていったら、
A様の人生テーマがくっきり見えてきました。
とても納得された様子でした^^
ここまできたら、あとは実行プラン。
出来ないと思っていたモヤモヤを、具体的な計画に変換して
お持ち帰りいただきました。
帰宅後、数日してA様から感想をいただきましたので
一部紹介します。
■メンタルセッションお客様の感想■※転載禁止の講座
先日は長時間にわたり、ありがとうございました。
いろいろ考えながら帰路につきました。
「自分を満たす」「〇〇を満たす」「△△な仕事に就く」
この四つは、間違いなく私の人生のテーマです。
夫がいて、子供がいて、それでも私は私であって、
私の人生、
前に進まないと強く感じました。
人に助けられてきたことが多かったからこそ、
周りの人を支えたいと思うのだと思います。
それにしても、自分の考えが抽象的、
考えているつもりでも、明確になっていなかったんですよね。
夢物語で終わらせようとは思っていないからこそ、
具体的にどうやっていこうか深く考える必要も感じました。
(略)
〇〇がどういう結果になろうと、
私がどうありたいか、という願望は変わりません。
自信をつけて××する日を迎える為にも、
何をいつまでにどうしたらよいか、日々考えて、
時に軌道修正をして行きたいと思います。
ありがとうございました^^
A様、ありがとうございました。
もっと幸せになるための柔軟で綿密なスケジュールで、
日々を充実してお過ごしくださいね。
<個人セッション、おすすめです>
頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。
1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。
・メンタルオーガナイズ個人セッション
・時間オーガナイズ個人セッション
・価値観発見個人セッション
8月平日受付中です。
※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。
TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています
<オーガナイズを知る・学ぶ講座>@名古屋市内
・7/14(日)ライフオーガナイザー入門講座
申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。
<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内
M-cafe@栄♯6 8/8(土) 満席
M-cafe@矢場町♯4 7/11(木) 満席
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>
ライフオーガナイズはじっくりご相談して
リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい
仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。
※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は
作業費を10%オフいたします。お申し出ください。