【遺品整理】主のいない家で遺された物と向き合うこと、消耗と疲弊 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

「続きはまだですか?」

遺品整理の続編に、何人からお声がけいただきました。

共感や興味を持ってくださる方いること、うれしかったです。

 

「環境を整えてしなやかに自分らしく生きる」

つながっている、思考~心~時間~住まい。

あなたを活かして満たす環境へ、共に考え整える

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

私の遺品整理、それは

母と共に暮らしてきた全ての物たちの処遇を

私がきちんと決めること。

すべての物を私がチェックし、要不要のその先、、、、

私にとって不要であったとしても処分を人任せにしないこと。

と心に決めました。

 

↓前回のブログです。

 

仕事の合間を縫って、週1、2回

実家で片づけを一人細々と続けています。

 

 

今回のミッションを遂行するためには

まずは全ての扉、箱、ファイルを開いて

何があるかを把握しなければなりません。

しばらく黙々と取り組んで思ったのは、本当に本当に、

「死んでしまったら、何一つ持って行けない」ということ。

 

母は普段の整理もきちんとしていましたが、

生前整理にも積極的でした。

相続に関わることは、その道のプロが

「こんなにきちんと準備している方、まずいないです」と

おっしゃるほどでしたし、今、私が向き合っている物だって

むやみに数があるわけではなく、分類されて整然と

しまわれている状態です。

 

それでも、それを使う主がいなくなったら、

全て「自分でない誰か」がどうにかしなければいけない。

どんなに大切だったものも、思い出のものも。

「誰か」は思い入れがあればあるほど、苦悩しますし、

物があればあるほど、体力も気力も大変です。

 

シンプルで準備をしているケースでもそうなのですから、

普段から物が多い家、生前整理に全く着手していない場合

だったらどうなるのか、、、。

生前整理はして、しすぎることはない!と強く思います。

 

さて、残された物と対峙するうちに

私は日に日に私は疲弊していきました。

たとえばこんなシーン。

ーーーーー

着物ダンスからは、たくさんの着物と小物。

呉服屋さんに一緒に通って作った訪問着や

私には黙って作っておいてくれた喪服。

 

image

 

ただ着物をそろえるのではなく「いいもの」を

誂えることが喜びだったんだなーと思うと、

生前に感謝を伝えることができなかったこと、

しかも全く着る機会のない私と、

ありがたいとごめんが混ざった複雑な気持ちに。

 

減らすにしても、小物類のどのセットが

必須なのかもよくわからない、、、

選ぶならどの着物がいいかも迷ってしまう。

ーーーーー

 

こんなことが毎度、毎場所で起こるわけです。

出したりしまったりで体力も使いますし、

読みふけってしまったり、しみじみしたり、

過去のあれとこれがつながって衝撃を受けたり、

気持ちのアップダウンが疲れを倍増させました。

 

思った以上に時間がかかるな。私のメンタル、持つかしら。

この上、処遇を決めた物たち全ての

行く先を決めて、まとめたり持って行ったりって

一体どれくらいかかるんだろう。

 

無謀なのかもしれない・・・。

気が遠くなりかけて、ふと思い出したのが

生前整理のお仕事をしている友人です。

 

続きます(すみません💦)、、、

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

<募集中の講座>

   ・12/9(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 残席2
  
 ・1/20(日)ライフオーガナイザー入門講座

   ・2/17(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

 ※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<M-cafe読書会>

 M-cafe@吹上 ♯5 11/23(祝) 満席

  M-cafe@名古屋駅♯3 11/19(月) 満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      12月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。