今日の今日だって、決めたらできる。
決めて動いてほっとしたこと、感じたこと。
「環境を整える」専門家、ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
つながっている、思考~時間~心~住まい。
あなたを満たす環境へ、共に考え整えます。
乳房の違和感をヘンだな~と思いながらずるずる3週間。
そこそこ忙しかったんです。
約束優先、仕事優先、目の前優先。
でも、治まらない違和感。
ふと前回の人間ドッグの日にちを調べてみたら、
すでに1年半経過している!
これだけ空いてたら、なんだって起こりえる、、、
心底ぞっとしました。
その瞬間から、優先順位くるり。
病院を調べて評判を集めて、
今日診察可能なところを割り出して、
ネット予約できる病院にいきついて、
本日の予定をちょっといじって、
夕方の診察枠を確保。
おそらくその間、30分かかっていない。
予約が取れないだろうなー、たぶん待ち時間長いよなー、
きっと検査は2回目だろうし、とウダウダしていたのが
全ていい意味で裏切られる結果でした。
「大したことない」から「大ごとかも」と見方が
変わった瞬間に、今日の予定をすっとばしてでも
病院へいくことに天秤が傾いたわけです。
やりたことを列記しただけでは動きにくい。
優先順位を期日別に付けただけでは成果はでにくい。
「やるべき理由」が明確にあるか、そこが肝心なんですね。
「なぜ他のことをおいてもやりたいのか」にちゃんと
答えられることが、迅速な取り掛かりと中身の充実に
大きくかかわるということです。
今回の私の場合、1年半ものブランクを突き付けられて、
後悔したくないと強烈に思ったことが、
「今すぐ検査するべき理由」でした。
病気なら早く治療を、そうでないなら早く安心を得たい。
マンモグラフィとエコーをし、結果は「全く異常なし」でした
(自信たっぷりに言われるので逆に疑心暗鬼になりましたが笑)
乳腺症でしょうと。
ホルモンバランスが色々変わる時期でもあって、
その影響があるのかもしれません。
まずは経過観察とのこと。とりあえずホッとしました。
腹を決めると行動できる
行動すれば結果が出る
(何か病気だったとしたら、治療を開始できた)
目の前にすべきことが多い時、単なる優先順位を
つけがちですが、「重要なこと」「緊急なこと」の
見極め、本当に大切だと思いました。
ということで蛇足ながら、、、
検診・診察を後まわしにしている方がいらしたら、
すぐに行動してください。
↓復活!(なぜかボタンが押せなくなっていました💦)
ぜひ「読んだよ」「いいね!」のクリックよろしくお願いします。
<募集中の講座>
・6/23(土)ライフオーガナイザー入門講座 増席残席2
・6/23(土)私を見える化価値観発見ワークショップ
・7/8(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
・7/13(金)ライフオーガナイザー入門講座
・7/13(金)私を満たす 時間オーガナイズ講座
・7/18(水)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。
<M-cafe読書会>
M-cafe@覚王山 ♯6 6/20(水) 満席
M-cafe@名古屋栄 ♯7 6/29(金) 満席
M-cafe@御器所 ♯2 7/29(日) 満席
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<個人セッションも、おすすめです>
メンタルオーガナイズ個人セッション
時間オーガナイズ個人セッション
→6月以降の平日受付中