5月、夏に向かう前のこの季節が大好きです。
GW楽しんでいらっしゃいますか?(私は半分お休み)。
「環境を整える」専門家、ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
つながっている、思考~時間~心~住まい。
あなたを満たす環境へ、共に考え整えます。
「片づけはエンドレスなんでしょうか」という質問が
2級認定講座の受講生のAさんより届きました。
学んだことを思い出しながらオーガナイズをはじめたAさん。
2Fに置いていたアクセサリー類を身近で使いたいからと
1Fへ移動することに。
ところが1Fの置きたい場所にはすでに別の物がある。
じゃあと整理して別の物をさらに別の場所に移動すると
またそこを整理しないといけなくなります。更にそこにある物も、、、
ふと片づけってエンドレスなの??と思ったそうです。
なるほど、それではお答えしてみます^^
ーーーーーーーー
Aさん、学んだことを活かそうと頑張っているんですね^^
使った物の片づけは日々のことですからある意味エンドレスですが、
仕組みを作る「片づけ」はそうではありません。
私がおうちをまるごとお任せいただく場合に最初に考えることは、
「各部屋やそこにある収納用品の役割」です。動線を考えながら、
この部屋には家族の着る物、この場所には生活用品、というように、
「今」の暮らしにふさわしい部屋の役割を決めることによって、
収納用品の移動を決め、それに伴って収納する物も
動かしていきます。たいていの場合、
Aさんのアクセサリーの場合は、
現在の暮らしにふさわしい場所を考えたら、
取りに行く動線を整理し、新しい「仕組み」にしようとされたわけです。
しかしその場所にはすでに物がある。ではどうするか、、。
一番いいのは、
たとえば、アクセサリーのベストな位置は決まった。
他に何があったらよいか、どう配置したら取り出しやすいのか考えて、
そして、集めた物の中から必要な物を選びます。
選んだ物の量が収納スペースをはみ出してしまう場合は、
①収納スペースに収まる程度に物を減らす
または
②収納を増やす(
そして、この場所でなくてもよい、と判断されたものは、
新しいふさわしい位置に移動します。
そこでも「
必要な物を全員集合→分類→選択→収める をしていきます。
つまり、この片づけ方法はエンドレスなのではなく、
「家のあらゆる場所が徐々に今の暮らしにピッタリの配置」
となって、必ず完結するということになります。
(時間や労力はかかりますし、状況が変われば見直しは必要)。
そういう観点で片づけをしないと、移動した先が場当たり的な
適切な場所でなかったり、
使い勝手が悪く、また乱れることになってしまうのです。
補足ですが、物を動かさないオーガナイズというのもあります。
それは収納する場所としては問題がない、という場合です。
その場合には不要なものを取り除いたり、
同じ場所でより使いやすい仕組みを考えていきます。
こんな感じで、お分かりになるでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーー
とメールでお返事したところ、
「ズバリお答えくださりありがとうございます。
メールに有りました部屋ごとの分類方法はなるほどと感心しました
ヤル気が出てきます‼」
と、今回のことをきっかけに一度おうち全体の動線と
収納用品の配置を考えてみるとおっしゃってくださいました。
というわけで、ちょっと長いですがご参考になれば。
(GWモードで編集をサボりました・笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オーガナイズの日、チャリティイベント
【静岡会場】 【愛知会場】
※詳細・お申込みは→ 中部チャプターブログまで
沢山の方のご来場をお待ちしております。
<人生・暮らしを整える講座、募集中>
・4/29(日)私を満たす時間オーガナイズ講座 募集中
・5/27(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 残1席
new!・6/9(土)利き脳片づけセミナー 募集中
new!・6/23(土)ライフオーガナイザー入門講座 募集中
new!・6/23(土)私を見える化価値観発見ワークショップ 募集中
new!・7/8(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 募集中
※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。
<読書会やってます♪>
M-cafe@覚王山 ♯5 5/25(金) 満席
M-cafe@名古屋栄 ♯6 5/28(月) 満席
M-cafe@御器所 ♯2 6/3(日) 残2名(ワーママG)
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人程度ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<個人セッションも、おすすめです>
メンタルオーガナイズ個人セッション
時間オーガナイズ個人セッション
→5月以降の平日受付中