お久しぶりです。
期限のあるデスクワークの合間に、現場やセミナーなどに
飛び回る濃密な日々を過ごしていました^^
あなたの「環境を整える」専門家、内藤さとこです。
つながっている、思考~時間~心~住まい。
どこから、どう整えるか、一緒に考え寄り添います。
もちろん、仕事だけじゃなくて、家事だって(多少)するし、
軽いけれどスルーはできない雑事、面倒な雑事、
タイトってわかっていても入れちゃった甘美なお楽しみ、
つまりはタスクに対して時間が足りない、そんな感じ。
でも、全然特別じゃありません。
ワーママが、家事もプライベートも充実させようと
思ったら、たぶんこんな感じになりますよね。
1日仕事をした後、夕飯の準備をしてから夜のセミナーを受講に行った日の夜桜。
濃い日々を過ごしているな~と実感しながら。
少し違うとしたら、やりたいことはかなりの高率で
やっていることでしょうか。
たくさんのTODOを抱えて、それらをやり切れるか、
やり残しを作るかは、ちょっとした時間の使い方の工夫で、
違ってきます。
色んな技がありますが、私がよく使っているのは「2分ルール」。
2分以内に終わるタスクなら、気づいたときにすぐやってしまう
というタイムマネジメントの考え方です。
何かに取り組んでいる時、ふと、あ、あれやらなくちゃと
思い出したり、目についたりすることってよくありますよね。
でも「今やってることが終わってから、、、」と思っていると
忘れたり時間切れになってやり残してしまう。
この2分ルールを採用すると、2分以内のタスクであれば
今やっていることを中断して取り組んだとしても、
大きな影響なく、両方とも出来てしまうんですね。
これについて、以前記事を書いたなと探してみたら
なんと2012年のことでした。
かれこれもう6年間、実践していることになります。
2分でできることって、結構たくさんありますからね~。
これでだいぶ切り抜けているように思います。
2分以内のタスクをリストアップしておけば、もっと効果的。
よかったらやってみてくださいね。
そのときの注意は、最初にやっていたことを忘れないこと。
2分やって、別の2分に着手してしまったら
本題が完了しなくなります(笑)
2分やったら、さっきまでしていたことに必ず戻って、
30分くらいは集中するといいですね。
次の2分は、その後で^^
多忙な毎日、充実して過ごすヒントにしていただけたら
うれしいです。
■ライフオーガナイズで時間のマネジメントをすると■
暮らしの質が上がります。
バタバタしてても、徒労感がなくなりますよ。
4月29日(日・祝)午前に
私を満たす時間オーガナイズ講座を開催します。
時間の使い方を学んでみませんか?
■詳細・お申込みは→→時間講座ご案内 ■
いいね、のクリック、励みになります^^
<人生・暮らしを整える講座、募集中>
new!・4/22(日)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー募集中
new!・4/22(日)ライフオーガナイザー入門講座 募集中
new!・4/29(日)私を満たす時間オーガナイズ講座 募集中
new!・5/27(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 募集中
※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。
<読書会やってます♪>
M-cafe@覚王山 ♯3 4/13(金) 満席
M-cafe@名古屋栄 ♯5 4/19(月) 満席
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人程度ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
<個人セッションも、おすすめです>
メンタルオーガナイズ個人セッション
時間オーガナイズ個人セッション
→4月以降の平日受付中