2018年は、寝坊でかまちょな母さんで明けました^^ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

新しい年が明けました。

心新たに2018年を過ごしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

居心地の良い暮らしづくりと、しなやかで折れない心のあり方を

応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

{F05DFC1F-CEFD-4DFD-937B-1823FEDD5386}

2018年1月1日、空を撮ったら太陽の輝きがこんなふうにまるく大きく。
この日、月はスーパームーンでもあり、幸先良い?

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私は、大晦日から本宅にて過ごしています。

 

数日間の荷物を持っての泊まり込み。

面倒だなぁと正直思っていました。

娘たちは私以上に消極的で、テンション低め。

引越し以来、1回も帰っていないんだけど、

まぁ、別宅の個室は快適ですし、年齢的にもね。

 

で、やめようかとも思ったのですが、

やめなくてよかったです(笑)

 

引越し前にはそれぞれが自室にこもって

自分の世界に没頭する個人主義が加速してましたが、

再集合となると、「家族が揃うイベント」になって

リビングがたまり場に。

 

久しぶりに会うんだからと、互いに多少の

気を遣い合って和やかムード(笑)

 

夫に至っては、「迎える側」として

掃除、買い出し、お風呂から朝ごはんまで大奮闘。

この張り切りぶりは何ゆえ?と思ったら、

どうやら娘たちに、帰って来いよーの

熱烈オファーをしていたよう。

全然帰ってこない娘たちに、本宅の居心地よさを

アピールする作戦だったか・・・(笑)。

その甲斐あって、娘たちは予定より長く滞在する気に

なっているようです

 

{7F9D12E5-E42E-43B9-8CB0-528E8979BB0A}

お出かけも気軽に。この日は激混み初IKEA。
もちろん、買い物目的でなく初もうでです(笑)

 

おかげで、私は何もせず夜更かし&寝坊のゆるゆる。

それを家族が推奨するという変な構図です。

また、娘たちとコミニュケーションしようとして

「かまちょでうざーい」と一刀両断されてます(笑)

(翻訳:かまってちゃんでうっとおしい)

 

まぁ、私が介護で不在だった間に、自立心と

適当にやり過ごす術を覚えたのに、

口うるさい人が戻ってきた感覚なんでしょう。

気をつけねば、ですね^^

 

家族って一緒に暮らしていれば、

空気みたいなもの。

特に思春期、反抗期に、

家族が揃うとうれしい、なんて感情は

離れてみなければ経験することは

なかったかもしれません。

 

お節もお飾りもない呑気でぬくい年末年始です。

皆さんのお宅はどうですか?

 

あとしばらくのんびりしたら、仕事モードに切り替えです。

今年は色んなことが変わっていく予感。

母がくれた時間をどう有意義に使うのか、

困難から学んだことを、どうしたら皆さんに

お役に立つ形でお伝えできるのか、

しっかり考えながら進もうと思っています。

 

あらためまして、よろしくお願いします。

 

 

いいね、のクリック、励みになります^^

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

<冬の講座、募集中>

 ・1/20 (土)ライフオーガナイザー2級認定講座 残3

 ・1/27(土)ライフオーガナイザー入門講座

詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<読書会やってます♪>

 M-cafe@名古屋栄 ♯2 1/16(火) 満席

 M-cafe@ミライム覚王山 ♯1 1/17(水) 満席

 m-care@ミライム矢場町 ♯1 2/3(土) 満席

  ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人程度ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

 読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」ご覧ください

 

<個人セッションも、おすすめです>

 メンタルオーガナイズ個人セッション

 時間オーガナイズ個人セッション

  →1月以降の平日受付中

詳細・お申込みは「セッションご案内をご覧下さい。