ご無沙汰しておりました。
この1か月間は、別世界で飛び回っていました。
居心地の良い暮らしを維持する仕組みづくりと、
しなやかで折れない心の保ち方を応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。
企業でいう「介護休暇」にいきなり入った感じでしょうかね。
(そして、7月中旬から徐々に復帰しています)
これまでも公的サービスを最大限活用して「ゆる介護」しながら、
仕事との両立に奮闘していたのですが、
母が急に体調を崩し、訪問介護や訪問看護のスキマを埋める
必要が生じました。文字通り、24時間体制です。
そうなると対応できるのは、私しかいません。
でも、仕事はぎゅっと詰まっていて、その大半は
私にしかできないことでした。
私にとってお客様との約束は守りたいことの筆頭です。
お金をいただく以上、責任を果たしたいし、
選んでくださったことに応えたい。
そこに相当の覚悟と努力をしてきたつもりです。
家族は大事、だけど仕事も大事。
本当に悩みました。
オロオロもくよくよもした後に、思い至ったのは
「「緊急」に私の力が必要なのは、母のこと。
「重要」な仕事に関しては、「緊急」に対応しながら、
遂行に向けてやれる限りの対処をしよう。
それでムリなら、それは私の手の及ばない部分。
ありのままをお話して、先様の判断を待つしかない」
ということ。
・公的な介護サービスに出来る限りの追加を依頼する
・夫や兄弟にヘルプをお願いする
・子どもたちにも、協力を要請する
・母にも、少し我慢してもらう
・もちろん私は、不眠不休いとわずです。
文字通り「やれることは全部」やり、予定通りできたことも
あったのですが、どうしても乗り切れない日々もあり、
6月後半の仕事は、お客様に事情をお話しして、
延期やキャンセルをお願いすることになりました。
どのお客様も事情を汲んで快く了承してくださり、
温かい言葉をかけてくださいました。
皆さま、その節は本当にありがとうございました。
(振替え講座等、追ってご案内させていただきます)
途中からは在宅看護から病院へ入院。
重篤な状態からは少し抜けて、
現在は、先が少し見えてきた状況です^^
少し落ち着いてきて思ったことがあります。
「心の北極星」がとても力になったな、と。
心の北極星とは、変わらない心の持ちよう。
いつもおまじないのようにつぶやくこんなフレーズ、
「前を向く。穏やかに、しなやかに。折れない、あきらめない。
最善に向けて行動しつづける私」
これが私の心の北極星です^^
これは何かを目指している時には背中押す言葉となりますが、
今回のように心が荒んだり、悲観的になったときにも、
「いつかはあそこに戻ろう」という拠り所になるんです。
メンタルオーガナイズセッションの時に、
繰り返しお伝えする「北極星を見つける大切さ」を
計らずも私自身で証明した格好ですね^^
まだ嵐の日もありそうですが、行動しつづける私(笑)、
実は今月末には引っ越しを控えています。ひー!
でもこれは、よりしっかりと仕事と家族に向き合うための
秘策となるはず。
あらためまして、よろしくお願いします。
いいね、のクリック、励みになります^^
<人生を整える各講座、続々開催です♪>
・8/23(水)ライフオーガナイザー入門講座@名古屋栄 募集中
・9/10(土)クローゼットのオーガナイズ講座@今池 募集中
・9/22(金)ライフオーガナイザー2級認定講座@栄 募集中
詳細は「講座・ワークショップ」 をご覧下さい。
お申込みは→☆