ライフオーガナイズの片づけサポートはアメーバのように柔軟に | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

年内最後のオーガナイズ(片づけ)サポートに伺いました。

「ゆっくりコース」のお客様です。

 

居心地の良い暮らしづくりと、

しなやかで折れない心の保ち方を応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

いえ、そういうコースがあるわけではないのですが、

お客様の体調やご要望に合わせて、

ペースや進め方を合わせていきます。

今回は、「月に1回3時間」をご希望の状態になるまで

ゆっくり重ねていく予定です。

 

引っ越しや来客など、期限に合わせて

「サクッとコース」もご相談に応じて対応しますし、

自分でオーガナイズを進めたいお客様には

理論と作業をリンクさせてお伝えしながらの

「片づけレッスン」も可能です。

要するにオーガナイズサポートって自由自在。

たぶん私だけじゃなくて、多くのオーガナイザーが

そんなふうに柔軟に対応していると思います。

 

それは、「ライフオーガナイズ」がアメーバのように

自由だからですね。

 

"This is my way.

What is your way?

THE way does not exist."

 

これはドイツの哲学者ニーチェの言葉。

訳してみると、

 これは、私のやり方です。

 あなたのやり方は何?

 「これ」という正しいやり方は存在しない。

 

ライフオーガナイズの基本理念はここに

集約されています。

どんなことも、「みんな違ってみんないい」

 

やり方に正解はなく、

ゴールに決まりはなく、

スピードも好き好き

 

その人の「価値観」や「意志」「好み」など、

無限に掛け算していくことがあたりまえ。

まずはお話をよーくよーく伺って、

「その方仕様」の手順やプランを練り上げていく。

 

もちろんその過程で、私の考えやおススメは

たくさんお伝えしていきます。

それは「正解」をお伝えしたいのではなく、

「選択肢」を増やしていただくためです。

 

望むゴールにたどり着くのに、

お客様はAを通る経路を思い描いているけれど、

Bを通って、ショートカットする方法もありますよ、

空を飛ぶウルトラCプランもありますよという感じで、

私はお客様の視野を広げ、

暮らしやすさの可能性を膨らます

ライフオーガナイザーでありたいと思っています。

 

今年は長期サポートが多かったですが、

1つとして似た「オーガナイズサポート」は

ありませんでした^^

様々な課題に仲間の力も借りて

知恵を絞りまくりました(笑)

来年もまた、頑張ります☆

 

プロの力を借りて、片づけをしてみたい方、

ライフオーガナイズの柔軟な片づけサポート、

ぜひ体験してみてくださいね。

 

□私、内藤さとこのオーガナイズサポートは

 「空間オーガナイズサポートサービス」 をご検討くださいね。

  ※2月以降の承りとなります。

 

□中部エリアのライフオーガナイザーは

 「中部チャプターライフオーガナイザー一覧」をご参考に^^

 

 

いいね!のクリック、うれしいです。

 

 

<新しい年に!変わりたいなら学んでみませんか> 

  ・1/29(日)午前 ライフオーガナイザー入門講座  

  ・1/29(日)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 

new!!・2/12(日)午後 私を満たす時間コントロール講座

  ・2/26(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

詳細は「講座・ワークショップ をご覧下さい。

 お申込みは