ちょっとタイミング外してますが、
他の方のブログを拝見して、
私もやりたくなった「今年を漢字一字に例えたら」。
居心地の良い暮らしづくりと、
しなやかで折れない心の保ち方を応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。
4年前同じような記事を書いていました。
ライフオーガナイザーの学びと活動が熱を帯びて着た頃。
選んだ文字は「走」か「動」だと。
バタバタっぷりは、その頃からなんだな(苦笑)
だけど、今年の私が選ぶ漢字はちょっと違いますよ!
選んだのはズバリ、「転」
もう、今年は「転」びまくりでした。
右腕の故障に始まり、体調不良たびたび、
思いもかけない人間関係の綻びに直面し、
母の骨折・入院を経ての新生活に、多忙を極め
生活必需品が壊れまくり、高価な物を失くしまくり(!)
私の軸やペースは乱れに乱れました。
去年が穏やかな年だっただけに、どーんと転落。
まったく動く気力がわかず
何を見ても心が動かず
だれとも会いたくなくなり、
普段の前向きな私は何処へ??という感じ。
でもその一方で、ボコボコに凹んでいる自分を
遠くからクールに眺めている私がいて、
心の奥の奥の奥の方で、
いつかは必ず回復できるさ、
たまたま嵐に巻き込まれているだけよ、
試されているなら受けて立つし、
この経験は私をもっと豊かにするはず、
と、冷静に受け止めているのも感じていたんですよね。
そこからはゆっくりと「転」じていきました。
災い転じて福となるように、
形勢が逆転するように、
いつか「転機だった」と言えるように、
何をしたかって、何も特別なケアはせず、
1日1日を地道に積み重ねただけ。
それしかできなかった・・・(苦笑)。
ほら、弱ってるから大きなパワーは出ないけど、
だからって、休んだり腐ったりしないで
「すべきこと」「したいこと」をあきらめないで
這ってでも、1㎜でも前に進むって感じです。
そして今ここ!
解決したこともあるし、
うれしい大団円を迎えたこともあるし、
もうなんとも思わなくなったこともあり、
お仕事ではたくさんの喜びをもらって
すっかり元気でいます^^
「転」を感じ続けた1年。
言い換えると「レジリエンス」を鍛えた1年。
レジリエンスとはストレスや困難に直面した時の
折れない精神力、逆境回復力と言われるもの。
メンタルオーガナイズのベースがあることで、
「レジリエンス」は高い方だったとは思います。
でも、今年の経験を通じて、しなうばかりがレジリエンスでなく、
「ぽっきり折れても、穴が開くほど凹んでも
回復は可能」と実感できたのは大きな収穫。
みなさんにもっと「大丈夫!」とお伝えできる
経験が増えました(^_-)-☆
講座やセッションでお話ししますね。
あなたの漢字一字は?
いいね!のクリック、うれしいです。
<変わりたいなら学んでみませんか>
・1/29(日)午前 ライフオーガナイザー入門講座
・1/29(日)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
・2/26(日)ライフオーガナイザー2級認定講座
詳細は「講座・ワークショップ」 をご覧下さい。
お申込みは→☆