片づけ現場へ最初の一歩、スキルアップ講座を開催しました | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

ビギナーのライフオーガナイザー向けの

スキルアップセミナーを開催しました^^

 

居心地の良い暮らしづくりと、しなやかで折れない心のあり方を

応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

なにかのご縁か、「ライフオーガナイザーという仕事」に

関する記事が続いています。

 

このセミナーでは、ライフオーガナイザーの資格を取得して

間もない方、現場経験の少ない方等を対象に、

片づけ依頼のお客様宅に伺う前に必ず知っておいてほしいことや、
ヒアリングの進め方、お客様への対応の仕方など、
かなり詳細な内容を伝えています。

 

 ライフオーガナイズの魅力を伝えたい、

 ライフオーガナイズの片づけで楽になるお手伝いをしたい

そんな強い思いを持っていても、ビギナーのうちは

実際に片づけ現場を采配することに不安を感じるものです。

お客様のご期待に添いたいと思えばこそ、生じる不安。

 

そんな方たちが、自信をもってお客様のサポートが

できるように、リアルな現場情報を知り、

バーチャル体験をしてもらう

ライフオーガナイザー育成プログラム。

日本ライフオガーナイザー協会には、こんな資格取得後の

フォローアップや育成プログラムが充実しています。

 

今回も、真剣なまなざしのライフオーガナイザーが集まりました。

聞き洩らさないようにと集中し、質問もたくさんでました。

ロールプレイでは、ヒアリングの練習もしていきます。

 

{21436EB1-2414-421B-BC68-176401521DF8}
ヒアリングのロールプレイ中。
 
最初の一歩が早く出るように、
できるだけ不安が解消されるように、
駆け出しのころの考えすぎて動けない私の「チキンな経験」と、
そして今の「お客様と綴るわくドキ現場ストーリー」を交えながら、
様々なシミュレーションをしてもらいました。
 
私も通ったスタートラインまでの期待と不安の日々、
そんな初々しい仲間の背中を押す手伝いができること、
うれしく思います。
今日の参加者たちが研鑽を重ねて、いつか皆さまのお宅で
片づけのサポートをさせていただく日も遠くないでしょう。
そんな時は、どうぞよろしくお願いします。
 
またライフオーガナイザーの道を考えている方が
いらっしゃいましたら、様々なサポートがあること、
どうぞ心に留めておいてくださいね。
求める人、やる気のある人を放っておかないシステムが
当協会にはあります。どうぞご心配なく☆

 

 ☆中部エリアのおうちの片づけのご依頼は、

   中部エリア在住のライフオーガナイザーへどうぞ^^

    →「中部エリアライフオーガナイザー一覧」

 

いいね!のクリック、うれしいです。

 

 

<秋は学びの季節 変わりたいなら学んでみませんか> 

 ・11/13(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 満席終了

 ・11/18(金)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 残席2

 ・11/18(土)私を満たす「時間コントロール」講座 残席3

 ・12/11(日)ライフオーガナイザー2級認定講座  残席2

new!!・12/18(日)ライフオーガナイザー入門講座  

 

詳細は「講座・ワークショップ をご覧下さい。

 お申込みは