映画「ファインディング・ドリー」切なさと懐かしさと | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

家族で休日の定番、映画を見に行きました。
「ファインディング・ドリー」です。

居心地の良い暮らしづくりと、しなやかで折れない心のあり方を
もう応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

前作「ファインディング・ニモ」の公開が2003年12月。
娘たち、1歳半。
そんな頃映画に行けたわけがないから、
2歳位からDVDを鑑賞したのでしょう。
育児に疲れている時期だったので、
たぶんかけ流しに近かったのではないかなと思います。

そんな遠い昔のかすかな記憶を携えて映画館へ。
今回の物語は、ニモの物語から1年後の設定とのことで、
吹き替えの声優さん達はほぼその頃のまま。
思い入れはさほどない作品のはずが、
いろんなことが走馬灯のように頭の中をめぐり、
懐かしさで胸がいっぱいになりました。

そんな人、多いんじゃないかな、私世代。

{0BD1599B-1435-4141-86AE-2FEC0F19DF2F}


物語としては、目まぐるしく場面が変わって目が離せません。
相当に奇想天外だとナナメに観ながらも、ほろりとさせられましたし。
でも一番印象に残ったのは、そうしたくないのに
すぐに大事なことを忘れてしまうドリーの切なさや不自由。
他人事でなく身につまされましたね。

でも、だからこそ別の能力が育ったり、起死回生の方法を
思いついたりするドリーの唯一無二の存在感を、
わかりやすく魅力的に描いていて、救われました。

そして隣で結構楽しそうに見ていたのは、14歳になった娘たち。
なんか不思議~。
それにしても、かれこれ10年以上も観ていないと思われるのに、
次女は前作の登場人物とのリンクや、伏線を言い当てるので
その記憶力にびっくり。
ドリーのようになるのを恐れる私にとっては、
脳みそが若い、ってそれだけで羨望の的だわ(笑)

いいね!のクリック、うれしいです。

 


<ただいま秋の講座、企画中> 近日公開!

・入門講座

・2級認定講座

・時間コントロール講座

・価値観見える化ワークショップ

・メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

・クローゼットオーガナイズ講座


いましばらくお待ちくださいね