【片づけ実例】ワンアクション収納、叶いました | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

梅雨の雨間でしょうか。珍しく在宅しているのに、

大洗濯できるほどカラリとしないのが、残念なところ。


居心地の良い暮らし作りと、しなやかで折れない心のあり方を
応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。


「本や講座で知っているオーガナイズのやり方を

自分の目で確かめたい」、というお客様のもとへ、

2回目のオーガナイズ(片づけ)サポートでした。


ライフオーガナイザーに依頼されるお客様の多くは

「自分で片づけられるようになりたい」とおっしゃる方です。

ライフオーガナイザーが伺わなくなった後も、ご自身で

片づけられるようになるには、一緒に実践が効果的。


今回は、

 ・効率的な動線ってどういうこと?

 ・「仮置き」って具体的にどうするの?

 ・「ワンアクション」の具体例は?

など、お客様の知りたいポイントが明確だったので、

お客様にキッチンに立っていただき、

料理を作るときに、どこから何を取り出して

どういう手順で作り、どう弁当箱に詰めるのかをエアーで

実演していただきながら、物の位置を決めていきました。


実はお客さま、すらりと長身。私は150㎝のおチビさん。

私はお客様をイメージしてアドバイスしますが、

微妙にずれることあります。

やはり最終決定はご自身が動いて確認するのが一番。


この日はアシスタントとしてライフオーガナイザーの

いくえさん が入ってくれていましたが、終了後

ポイントを何度も説明して、収納方法を決めるときは、

より良い方法が見つかるまで、何度も試しながら

一番いい方法を話し合っていたのが印象的でした」

と言っていました。

オーガナイズ作業中の自分のことを見る機会は

まずないのでありがたいフィードバックでした。


そんなこんなで、終了したキッチンオーガナイズ。

写真はごくごく一部ですが・・・(掲載許可済 転載不可)

食器は厳選したのち、高低差を付けて取り出しやすく。

よく使う器は右扉のみに収納


オーガナイズ前は、様々なものが混在していた食器棚の引出し。

オーガナイズ御は、一番上の引出しは弁当グッズのみに。。


収納用品などはこれからの購入ですが、使い勝手を

お試し中のお客様から感想をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------

『ワンアクション』収納が叶いました。
言葉は分かっていました。
でも実践となるとさっぱり?でしたが、テキパキと指導して
頂いたのでわかりやすく、納得できる物でした。

実際、キッチンに立つと次に必要な物も
すぐ思い出せるのとワンアクションで二つ三つ作業が
進む感じです。

今までちょっとイライラしていたのが鼻歌まじりの
作業になりました。

頭で理解していても実際にはわからない事だらけなので
一緒に作業して頂いて、とても勉強になりました。

アイデアもたくさん持ってらっしゃいますし、
柔軟性もあって、一人でやってたら躓く所を素早く判断して
いただきました。

充実したこれからに活かせる時間でした。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-------------

小さな改善が積み重なって、動線に無駄がなくった例です^^

お客様は今後、他のお部屋を自力で頑張って

みられるそうです。

わからないことがあったら、いつでも聞いてくださいね。

その後のご報告、お待ちしています♪


ライフオーガナイザーと一緒に、

「一生もの」の片づけスキル、習得しませんか。

空間オーガナイズサービス、受付中です。

 → TOiRO Style 空間オーガナイズサービス




いいね!のクリック、うれしいです。

 


<なごくら募集中>

1級建築士が教える、

プチリフォーム&DIYに役立つ家のこと

詳細・お申込みは→ ★★



<こちらも募集中です>

■6/19(日)ライフオーガナイザー入門講座 満席
■6/19(日)私を知る「思考の見える化、価値観整理」ワークショップ
満席

■7/1(金)ライフオーガナイザー入門講座

■7/1(金)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

■7/9(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 

  詳細・お申込みは☆☆