思わず実家に電話してしまいました<2級認定講座ご感想> | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

実は2月は講座ラッシュです。

ブログはご無沙汰でしたが、色んな場所で色んな方と

色んな顔のオーガナイズを、熱く楽しく語っています^^


居心地の良い暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす

しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。


先日の「ライフオーガナイザー2級認定講座」。

12月に私の開催した入門講座を受講された皆さんが、

平日開催をリクエストされて、そのまま仲良く

2級認定講座に進まれました。


2か月振りの再会。

最初に「入門講座以降、何か変化がありましたか?」と

お聞きすると、


クローゼットのオーガナイズをして、すごく気分よく

お洋服が選べるようになりました


なんだかわからないけれど、暮らしや気持ちがシンプルに

なった気がする


など、オーガナイズ効果がじわじわ出ているよう。

2級認定講座では、よりライフオーガナイズの考え方や

具体的なスキルを学び、自分や身近な人の暮らしに

ライフオーガナイズをより実践的に取り入れていただきます。


今回は「利き脳」「思考の整理」に興味をお持ちの方が多かったです。

ケーススタディのワークは利き脳タイプの違う皆さんが、

額を寄せ合って、プランを練り上げてくださいました。




いただいたご感想を紹介させていただきますね。


【2級認定講座ご感想】


わかりやすく丁寧でした。利き脳など、思考の整理を中心に

片づけを進めていくことができそうです。



話し方や対応が優しくて、詰めこんだ内容の講座でしたが、

最後まで楽しく受けることができました。

自分の利き脳を知ることができたので、参考にしてみたいです。

片づけの順番や優先順位を決めることも意識したい。



とても充実した内容で興味深く、楽しく受講させて頂きました。
大きくうなずいてしまう事の連続で、1日があっという間でした。(略)
帰宅後さっそく、主人の利き脳チェックをしたり、
講座の内容のおしゃべりに付き合ってもらいました
捨てるばかりを促していた事も反省しました。
実家にも思わず電話してしまいましたね。笑
(捨てろって言い過ぎてゴメン~の電話です。)
「分類・整理」の方法は、目からウロコでした。


とても充実した1日を過ごすことができました。
今回の2級の受講は一緒に参加した皆様のおかげで

受講ができ大変嬉しく思っております。
利き脳を生かした行動の癖など、今回、学んだことを

どんどんアウトプットしていこうと思います。



ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

今後のご活躍を応援しております。

次回の2級認定講座は 3月12日(土)に開催します。

  詳細・お申込み → 2級認定講座ご案内

 ※今回のようなリクエスト講座もたまわっております。

  ご興味のある方はお問い合わせくださいね。


いいね!のクリック、励みになります(^^)

 


<募集講座>

■ライフオーガナイザー入門講座@名古屋栄 満席

  ※増席しました
 2月21日(日)13:00~16:00 ※詳細→→☆☆


■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋今池
 3月12日(土)9:45~16:45 ※詳細→→☆☆


■メンタルオーガナイズエッセンスセミナー@名古屋栄 残席2
 2月27 日(土)13:30~16:00 ※詳細→→☆☆


ライフオーガナイズオリジナル時間講座 

 ①時間コントロール編 残席3

  2月27日(土)9:45~13:00@名古屋栄 ※詳細→→☆☆  

 

 ②段取りのコツ編 終了
  2月14日(日)13:00~16:00@名古屋新栄 
※詳細→→ ☆☆