昨日のライフオーガナイズ(片づけ)サポートは、
かり、かり、かりのオンパレードでした。
居心地のよい暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす
しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。
何でかっていうと・・・。
だいたい月1回のペースで伺いしてるお客様。
5回目の今回は、本丸(?)キッチンの仕組みづくりの日。
前回、キッチンの物をだいたい厳選。
必要な物と物量が見えてきたので、
どうすればご希望が叶うキッチンとなるのか、
「仮説」を提案書という形でご提示。
今回は、その仮説に基づいて
物たちを「仮置き」してみるのです。
(仮に置いてみる、という意味)
その時に使ったのが、私たちオーガナイザーが
持参した私物の収納グッズ。
ファイルボックスや大小さまざまなカゴなどを持って行き、
仮説に沿った仮置きにあてはめてみます。
「借り物」というわけですね。
提案書の説明には「100%Real Kitchen」が活躍しました
仮置きはお客様手持ちの収納グッズや紙袋など
その場にあるものを使うことも多いのですが、
今回は、収納グッズの少ないお客様であったことと、
仮説の中で提案している収納グッズの使い勝手を
実際に試してみていただきたかったため、
このような流れになりました。
よって、仕組みは大きく動きましたが、
見た目は借り物&在り物&バーチャル(あるつもり)設置で
統一感もなければ、素敵でもありません。
しかーし、お客様も数回目となれば慣れたもの。
このバラバラな風景の向こうに、使いやすく見た目も揃った
ご機嫌な光景が見えているかのように、喜んでくださいました。
私たちもほっと一安心。
使い勝手を検証の後、次回以降、お客様の納得される
収納グッズを購入していただく予定です。
(使い勝手さえ同じなら、見た目や価格等は、
別にオーガナイザーが提案したものじゃなくても、
全然かまいませんので)
A様、お疲れさまでした~。
次回が楽しみですね^^
いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)
■ライフオーガナイザー入門講座
11月14日(土)10:00~13:00@名古屋栄 受付中
12月2日(水)10:00~13:00@名古屋栄 受付開始
※詳細・お申込みは→→☆☆
■ライフオーガナイズオリジナル時間講座@名古屋栄
11月21日(土) 9:45~12:30 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆
■メンタルオーガナイズエッセンシャルセミナー@名古屋栄
11月21 日(土)13:30~16:00 受付中
※詳細・お申込み→→☆☆
■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋今池
12月12日(土)10:00~17:00 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆