秋のベランダガーデン、完成はしていないのですが(笑)
見ごろです。
居心地のよい暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす
しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。
そんなことを書けるのも、今日はデスクワークの日で
家にいるからです。
昨日は大阪、一昨日はセッション、前日は病院付き添い。
動き回る日が続くと、手薄になる考える仕事。
静かに、じっくり取り組めている感じが幸せです(笑)
しかし、同じ家の中に額に汗しながら動く人が。
ハウスクリーニングのスタッフさんです。
今回初めて、ネットで依頼してみました。
きっかけは、ネットスーパーの利用から。
普段、食料品・日用品は2つのネットスーパーを利用しています。
今回のサービスはその1つである「イオングループ」が展開する
「カジタク(家事の宅配)」 のラインナップ。
その中の、保管付き宅配クリーニングとハウスクリーニングを
お試し利用中です。
現在、かなり時間がキツキツの私。
少しでも家事時間を軽減したい。
買い物、掃除の時間はもちろんですが、
比較検討の時間、電話でアレコレやりとりの
時間も場合によっては惜しい日々です。
「カジタク」 は「家事の宅配」
HPによると、「とことん便利」をコンセプトに、家事をプロに、
家事代行をもっと身近にと考えられているサービスとのこと。
私もライフオーガナイザーとして、苦手な片付けはプロに、
思考の整理にはメンタルオーガナイザーを活用してと
お伝えしている立場。
カジタクのコンセプトには共感します。
それに加えて、手軽さと信用がセットになっていること、
これが今の私にはぐっときました。
食料や飲料と同じラインナップ「ホーム・日用品」を押すと
こんな画面が出て、ぽちっと押せばサービスがカートへ。
これはスマホの画面。私はPCからの注文です。
支払の決済は、大根たちと一緒です(笑)。
(大手の市場価格よりはやや安価な印象)
もちろんこの場合の信用は、大手だから大丈夫だろうという
予測でしかありません
1回のお試しがよくなければ二度と使わないでしょう。
注文後は食材と一緒にそこそこ大きいパッケージが届きます。
写真取って置けばよかった~。届いたとき思わず笑いました。
なぜなら中に入っているのは、紙きれ1枚+説明書。
まぎれないようにでしょうが、堂々感がほほえましかった^^
中の物は、サービスNOの書かれたチケットでした。
これをカジタクHPで入力して、日時など詳細を予約する仕組み。
私は1度問い合わせの電話をしましたが、質問がなければ
全てメールのやり取りで完了です。
電話というのはタイミングを必要としますので、このシステム
小さなことですが、今の私にはメリットに感じました。
もちろんサービス実施日には、在宅が必要でして、
1か所オプションサービス期間に在宅日を確保するのに
とても苦労したのですが、考える仕事に最適の今日、
(お尻に火がついているともいう)、こういう1日を過ごせる
采配となったこと、ラッキーと思っています。
できないことを助けてもらえるチャンスがあるのは、幸せなこと。
何でも自分だけでしようとして自滅していた頃から、
私は明らかに楽になってきています(^^)
お、レンジフードは終了した模様。
全部終了後、また感想をレポートしますね。
いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)
■ライフオーガナイザー入門講座
11月14日(土)10:00~13:00@名古屋栄 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆
■ライフオーガナイズオリジナル時間講座@名古屋栄
11月21日(土) 9:45~12:30 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆
■メンタルオーガナイズエッセンシャルセミナー@名古屋栄
11月21 日(土)13:30~16:00 受付中
※詳細・お申込み→→☆☆
■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋今池
12月12日(土)10:00~17:00 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆