プチ旅、ゆとりの家族観察 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

川が流れ、空が高く、もう赤とんぼが行きかう、、、、
そんな田舎の風景に癒されてきました。

心と思考を整えて、どんなときも
自分にできる
最高で最善の選択ができる力をつけよう。
メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

やっと家族の休みが揃い、1泊2日のプチ旅へ。
療養中の母も加わって、徹底的にゆっくりのんびり旅です(^^)

近場の温泉地「下呂」へ。
イベントは何にもありません。
しいて言えば「家族全員集合」がイベントみたいなもの。

だからかな。
いつも喧嘩ばかりの姉妹がくっついてはしゃぎ、
夫はいつになく冗談を飛ばし、、母もよーく笑っておりました。
ついでに夫婦もよくしゃべりました。

貸切露天風呂には貸出し用の車椅子で入ることができ、
全員温泉を楽しめたし、ゴロ卓球も白熱したし、
足を延ばして動物とも触れ合えて、
短い時間をそれなりに楽しく過ごしましたよ(^^)

そうそう。そんな非日常だから、垣間見えることがあって、
私はそれも面白かったです。

懐石料理でお腹いっぱいになって部屋に戻った時のこと。
しばらくして、急に長女が腹筋を始めたんです。

私:「な、なにやってんの?」

長女「だって、アラーム鳴っちゃったんだもん。
   腹筋の時間だから、やらなきゃいけないんだよう」

計画魔の長女は、旅行の日もいつも通りのスケジュールが
稼働していたらしい。
だから旅行中でも、アラーム鳴ったら腹筋というわけ。
3日坊主からの変貌に感心しつつ、
食べたものが口から出てきそうな満腹のさなかに
悶絶しながら腹筋する長女がおかしくて。

その長女、持ち物に関してもへぇーと思ったことが。
今回、荷物は各自準備。
足りない物はあっても、1泊2日だから何とかなると。

そしたらですね、途中「○○持ってない?」というシーンがあると
「あるよ」と長女のカバンから色々出てくるんですよ、
こまごまとしたものが。
極めつけは、サービスエリアのトイレでのこと。

やや潔癖症の次女は公共のトイレが苦手。
用を足したけれど、周辺を触った手が気持ち悪くて泣きそうに。
そしたら長女「ハイハイ、そう思って持ってきたよ」と
殺菌効果のあるウエットティッシュを取り出しました、

えっ、あなた、忘れ物大臣だったじゃないの。
清潔なんて、関係ねーぜなタイプじゃないの。
そしたら長女、しれっと、

「そんなのシミュレーションしたらわかるじゃん」

はーー、シミュレーションねぇ。
マイワールド一人遊び派だったのに、いつの間にやら
他人の行動まで広げて予測ですか(驚)。
「時機が来る、準備が整う」ってすごいな~。

もう私は余計なこと、ほんとに言わない方がいい、、、、
と思ったんだけど、一言だけ(これがいかんのか・笑)

「シミュレーションできるようになってるんだったら、
予定もさ、5パターンくらいシミュレーションしてみたら~。
それだけ考えておけば、想定外はほぼないでしょ
腹筋しなくてすむかもよん」

長女、浮かない顔でしたがうなずいていました。
余計な一言だったかしらん(笑)。

ともあれ、うれしい成長を垣間見ました。
そんな発見があったの、旅という非日常の中だったからかも
しれません。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)

  

ライフオーガナイザー入門講座
8月24日(月)10:00~13:00@名古屋栄 受付中
9月12日(土)10:00~17:00@名古屋栄 受付中

※詳細・お申込みは→→☆☆

■メンタルオーガナイズエッセンシャルセミナー@名古屋栄
9月19 日(土)10:00~12:30      受付中!

※詳細・お申込み→→☆☆

■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋栄
9月26日(土)10:00~17:00      受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆