その枠は本当にあるの? | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

寒いけれど、陽ざしは強く明るい。

風の中に、ほんのわずか春の香りが混ざっています。


思考を整理して、キモチから暮らしを楽にする。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


2回目の「自分発見セミナーアドバンスコース」に参加

してきました。テーマは

「自分の強みに合った自分の使い方実践セミナー」

参加者それぞれの在りたい姿へ,、強みを活用して

さらに一歩近づくきっかけをつかむセミナーです。


講師の柴田朋子さん  は、キャリアコンサルタント。

切れ味鋭い猛牛でいらっしゃいます(ご本人談)。


前回のブログで、ばっさり斬られてもいいと、やや悲壮感が

漂っていたかもですが(笑)、今回はひとこと、


「楽しかった~(^^)」



前回、、柴田さんの表情から、どうも私の発言には

相当ツッコミどころがあるらしいと察した私。

次の機会に潔く斬られてこようと思っていたのですが、

それを待たず自分の思考が進んでいってしまうんですよ。

それも、これまでとは違う思考回路で。


たぶん、柴田EYEを意識したことで、

慣れた思考パターンから抜け出て、

 柴田さんが考えたらどうなるか、

 他のメンバーの立場ならどうか、

 売れっ子のあの方なら・・・と

違う視点を想定したんだと思います。


いやもちろん、柴田さんにはなれっこないので、全て妄想。

でも、それで十分でした(笑)

だってその証拠に、これまでとエラク違う発想や気づきが

ありましたから。


一番、面白かったのは


そこに、本当に枠はあるのか??


という素朴な疑問にぶちあたったこと。


例えば仕事の仕方。

今の私のスタイルは、現実と展望と未来をかけあわせて

考えに考えた末にたどり着いてるわけです。

(俯瞰が仕事ですし、時間管理もプロですからね・笑)

納得してるし、この上、改善なんて言ったら

身体がもたねーぜ、と思っていました。

現時点での完成形と。


でも、ツッコまれるとしたら何なんだ?

どこ??何? どうして?

と自ら、ちょっと割れ目を入れてみると、

じわ~っと吹き出すあれやこれや。


私は「納得」はしていても、「満足」はしてないんだな。

そもそも、限界と思ってるその枠はどっからやってきた?

もしかしたら、枠なんて実はないんじゃないだろうか。

云々。新鮮でした。


そんな気づきを携えて、参加した2回目。

そうしたらですね。


鋭く斬りながらおちゃめに笑う柴田さんと

爆笑を誘う、愉快な仲間たちのおかげで、

この先に何かしら新しい自分に出会えるだろう予感。

1回目を踏まえて、次なる課題を設定していくのですが、

斬られても、開示しても楽しい、そんな時間となりました。

次回も楽しみです。


教訓:限界なんて、幻かもよ。

    考え尽くしたと思っても、

    視点はある、手はある。

皆さんも、これでいいの~と思っちゃっている

「あのこと」についてもう一度考えてみてはいかが(^^)



※ご一緒している愉快な仲間たちです

  

  「育笑フェスタ」絶賛準備中の敏腕プロデューサー
  お掃除=お創路 の志でよろず相談を受けてくれます

  私もいつか撮ってもらおうと心に決めています。色あいが好き。
  全国に5人しかいない「育脳」のスペシャリスト

  面白くて「抜群の存在感。発言の切れ味に「こしばた」の呼び声も。

  優雅な中にピリリと意思の強さを感じる女性

〇ライフオーガナイザー 木村ミユキさん

  ただいま売り出し中のライフオーガナイザー。寄り添ってくれます。


読んだよ!のクリック、ぜひお願いします(^^)

 


<こちらも募集しています♪>

●オリジナル時間講座(1回完結)  残席2

今と未来の時間コントロール術 × 段取りと習慣化のコツ~                
2月28日(土) 10:00~16:00@名古屋栄

※詳細・お申込みはこちらまで→→ ☆☆