思考の整理で、キモチから暮らしを楽にする、
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
「自分をもっと知りたい」
ずっとずっと続いている、自分を知る旅。
自分がわからないのではありません。
いろんな角度から知りたいのです。
上から下から斜めから、内から外から、輪切りにして。
自分の感覚だけでなく、人から、心理学から、統計から。
自分の土台に厚みが増し、自分の間口(受け入れ口)が
ぐっと広がる感じがしています、
今回は、「ホロスコープ」
自分が生まれたときの星(惑星)の位置から、
自分を紐解いていきます。
今日の先生は、京都からお招きした
“わたし”というブランドを作るお手伝いを、ホロスコープを活用した
ブランディングと、、その人の輝きが伝わる写真で表現する
パーソナルコンサルタント&フォトグラファーでもあるちあきさん。
ライフオーガナイザーのブログでよくお見かけし、
同期の伊藤りょうこさんの笑顔が素敵なこの記事 をみて、
ちあきさんに会いたくてたまらなくなりました。
会いたい人には会います、私(笑)
りょうこさんに間をつないでもらいました(^^)
願いが叶って、昨日の「ホロスコープのお話会」
名古屋のライフオーガナイザー数人とちあきさんの
お話を伺いました。
澄んだ目で、可愛らしくも豪快に笑うちあきさん。
引き込まれて、笑いっぱなしの私たち。
(ホロスコープってこんなに笑えるツールでしたっけ?)
お話しの内容は、こちらの記事がわかりやすいかな。
ちあきさんのブログ→「ホロスコープは便利グッズ」
※私も「自分知る」について同じことを思っています
ちあきさん曰く、ホロスコープは「自分との答え合わせ」。
生まれたときに、太陽と月がどの位置にあったかで知る、
自分の人生のテーマと素の私。
それを知って、今の自分と照らし合わせ、主体的に自分の人生を
コントロールする。それがこのお茶会の目的でした。
私は太陽も月も一緒の星座。
新月生まれ。
「人生を思いっきり楽しむ!」が人生のテーマだそう。
やっぱりこのハードな人生も楽しむしかないのか(笑)
そうだろうと思っていたことが、より一層はっきりし、
仲間からも「トコさんらしい」とお墨付きをいただきました。
みんなもそれぞれに、へー、ほー、納得という感じでした。
また今日も、「自分の取扱説明書」に新しいページが加わり、
私はほくほくしています。
ちあきさん、とっても楽しい時間、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
(この時のこと、ちあきさんのブログでは、素敵な写真とともに
紹介してくださっています。→ ちあきさんブログ )
<募集しています♪>
●ライフオーガナイザー2級認定講座 2月7日(土) 9:45:~16:45@名古屋今池 キャンセル待ち ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
●オリジナル時間講座(1回完結) 募集中
~今と未来の時間コントロール術 × 段取りと習慣化のコツ~
2月28日(土) 10:00~16:00@名古屋栄