いざ、ヨコハマへ~エア参加で楽しみます!~ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

本日、横浜へ弾丸日帰り出張です。


明日から日本ライフオーガナイザー協会の年に1度の全国会議

「2014カンファレンス in 横浜」 が開催されるんです。

今年のテーマは「再始動」だそう。

海外のライフオーガナイザーはじめ、多彩なゲストの

充実したプログラムです。


ということで、今日は、西から東から、北は北海道、南は沖縄?から

ライフオーガナイザーたちが横浜を目指しているはずです。



宿泊を伴うオーガナイザーたちは、多くが妻であり母ですから、

それはもう、念入りな根回しや、気の遠くなるような3日分の

準備~食事から衣服から、緊急の時の対処まで~をして

本日は、正直へとへとで、でも意気揚々と出かけてくるはずです。


こんな時は、夫や助けてくれる人と、じっくりと向き合って

腹を割って話さなければなりません。


ということでね、大きなイベントごとって、

台風のように大騒ぎで大変だけど、

結束が深まったり、なんとなくくすぶっていた

問題点が一気解決したりして、

本題のイベント参加と同じくらいか、それ以上に

成果があったりするもんなんですよね。

(これまで3回の私の経験によれば、ですけど)


私は今年、家庭の事情で前日(講師&スタッフの会議)のみの

参加となります。

毎年参加してきた 勉強になる、士気が上がる、仲間とつながれる

イベントに参加できないのは、本当に残念でしたが、

人生には、大事なコト同士をてんびんにかけて、どうしても

選ばなければならない時もあります。


後ろ髪をひかれながら、片方をあきらめる経験もまた、

いつかは糧になるだろうと、思いながら今日を迎えています。


もちろん、全国組織ですから参加できない、しない

ライフオーガナイザーもたくさんいます。

そんな人たちは「エア参加」


いい言葉でしょう?

Facebookや仲間のブログで、

その場の熱気や楽しさを

家に居ながら感じられます。


それがまた来年への希望につながるわけです。


ご参加のライフオーガナイザーの皆さん、

行けなかったライフオーガナイザーの皆さん、

この3日間から、一緒にたくさん学びましょうね(^_-)-☆f

そしてその経験をお客様に還元しましょう。


というわけで、本日の出張準備はまもなく完了。

行ってまいります!


いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 

----------------------------------------------------------

<募集開始しました♪>



new!! ライフオーガナイザー2級認定講座                                                  2月7日(土) 9:45:~16:45@名古屋今池                                       

※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆  


ライフオーガナイザー入門講座  

1月12日(祝) 13:30:~16:30@名古屋今池                                                12月14日(日) 13:30:~16:30@名古屋今池  

※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆