師走のあわただしさを肌身に感じる、今日この頃。
お久しぶりの更新となりました。
思考の整理で、キモチから暮らしを楽にする、
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
ご報告が大変おそくなりました。
沼津で11月24日祝に開催した「ライフオーガナイザー2級認定講座。
無事終了いたしました。
2級認定講座は、自分と身近な人の暮らしをライフオーガナイズで
整えるtための考え方とスキルを、体系立てて学ぶ1日講座です。
ライフオーガナイズの全体像がよくわかり、思考の整理や利き脳など
新しいやり方に触れて、頭フル回転の刺激的な時間です。
招致してくれた三島のライフオーガナイザーあがたよしこさん や
沼津で活躍される西川明美さん の入門講座を受講されたり、
ブログ等でオーガナイズへの関心を温めてこられた熱心な
皆さんがご参加でした。
盛りだくさんな1日は、和気藹々と活発に進み、遠征した私も
充実した時間を過ごさせていただきました。
あがたさんと西川さんが、様子をブログにアップしてくださいました。
あがたさん
→「ライフオーガナイザー2級認定講座、沼津で初開催でした!」
西川さん
最後のグループ演習。1日インプットしたことをアウトプット。
みなさん活発に意見を交わしていらっしゃいました
いただいたご感想の一部を紹介します。
。
とてもよかったです。
その人の価値観を大切にした整理法というところに共感します。
小さな目標をおうちを整え、お片付けをする中で、
具体的に立てて、実践できそうな気がします
右脳・左脳がとてもわかりやすく、片付けのきっかけになりました
とても有意義な時間を過ごせました。
先生の話も聞きやすかったです
自分のタイプを知ることができ、やみくもの片付けを試していたので、
思考・行動のオーガナイズがとても重要であることがわかりました。
自分の脳タイプで行動が関連付けて把握できた。
収納用品の見極めまで難しそうだが、計画立ててやってみようと思う。
日頃から価値観など考える習慣をつけたい。
ライフオーガナイズに関するすべての資格に挑戦したい
と思いました。
一人でも多くの方々が、ライフオーガナイズの仕組み作りを知り、
快適な暮らしを手に入れられることを願います。
今まで勉強したり、本で読んだことをきちんと学べました。
利き脳については詳しく教えていただけて、自分や家族を思い浮かべて
納得しました。家で実践して身につけていきたいです。
奥が深く、1日では理解しきれないと思いましたが、
だとの確信を得ることが出来ました。この先へも進んでいきたいと思います
入門講座で漠然と学んだ内容が、より明確になり、完全右脳派の
私でも片づけられる可能性を感じた。単純に片づけるだけでない、
ライフオーガナイズというものを身近に感じることができた。
すぐ使えそうな考え方や方法で勉強になりました。
十人十色、みんな違ってみんないい、という考えが重くなくていい。
あっという間に時間が過ぎました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
その後いただいたメールで、早速お子さんの片付けに生かしたり、
次のステップへの準備を始められたことなど、
うれしい報告をいただいています(^^)
小さなトライから取り組んでみてくださいね。
応援しています!
ライフオーガナイズが暮らしの中で動きだす!
ライフオーガナイズで暮らしが変わりはじめる!
そんな実感を得ていただける2級認定講座。
名古屋開催 2月7日(土)の募集も開始しました。
ピンときたら、ぜひお申込みくださいね♪
詳細・お申込みはこちら→ TOiRO Style 2級認定講座
いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
----------------------------------------------------------
<まずはちょっとライフオーガナイズを知ってみたい、という方に
「エッセンスをギュッとまとめた「入門講座」も募集しています♪>
ライフオーガナイザー入門講座
1月12日(祝) 13:30:~16:30@名古屋今池 12月14日(日) 13:30:~16:30@名古屋今池
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆