一足お先に夏休み☆ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


昨日は夫公認、おしのびデートでした(笑)

一昨日はマツダミヒロさんの講演会、

前日は半年ぶりにママ友とランチ。

どれも完全プライベート。


私のスケジュール管理は、iPhoneのカレンダーアプリ(ハチカレ)。

イベントを細かく色分けできるのが特徴です。

家族、仕事、プライベート&未来予定で常時10色くらいの設定。

ずーっとお仕事と家族の色で埋め尽くされていたカレンダーに

このところ、私のプライベート「ラベンダー色」がぽちぽちと。


はい(^^)

私の2013年上半期が先週末で終了しました。

昨年10月から始まった私の2013年(準備期間ですね)。

約9ヶ月間、突っ走り続けてきましたが、一段落。


8月末までに入らせていただきまーす!

(一部講座と継続のお客様を除いて)


キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

お仕事ではやりたかったことに、全て挑戦できた上半期。

たくさんの素敵な出会いと、支えてくださった皆さまに感謝です。


でも不器用な私は、一方で手をつけられなかったこともたくさんあります。

家族の時間、自宅のオーガナイズ、自分の身体をいたわる時間、、etc


何かを形にしようと思うとき、

山を越えようとするとき、

普段よりも何倍も馬力が必要な時がありますよね。

「難関大学突破のための受験期間」みたいな。

そんな時は、自分も頑張るけど、家族も頑張る。

非情なまでに優先順位をつけてやれることだけに絞る。


ライフオーガナイザーとして、もう一段階段を上るために

この数ヶ月は、そんな風に過ごしてきました。


つきあってくれた家族には大感謝。

自分との約束を果たせて充実感。

ストイックだっただけに開放感。

(手前味噌でスンマセーーーン!・笑)


夏期休暇中はできなかったことをいっぱいやりたいなぁ!!!!

家族とも、自分とも、友人とも。

その計画を立てるのが楽しみで、頭の中妄想だらけ(^^)

これから、頭から取り出して現実化しなくちゃ☆


というわけで、ブログもきっと楽しく書けるでしょう(笑)

またお付き合いくださいね!


いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 


<ただいま募集中です>

夏休みの小学生向けライフオーガナイズお片づけ講座、
夏休み自由研究~お片づけのを探れ

●7月31日(水) 名古屋栄

  ※詳細・お申込みはこちらをご覧ください→☆