[ご案内]小学生向けお片づけ講座「夏休みナルホド自由研究~お片づけのヒミツを探れ~」 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。

ついに7月です!
まもなく梅雨が明け、カラリとした夏空になるはず。
そして、中旬を過ぎると高らかに夏休みの足音が!!!


全国のライフオーガナイザーたちが夏休みの子ども向け講座の
ご案内を始めました。
それぞれ、ライフオーガナイザーが工夫を凝らして、面白そうですよ!
全国行脚して受講したいくらいです(^^)


そして、私たちも小学生向けのお片づけ講座を開催します。
内藤さとこ&お仕事パートナー鈴木ときよ

夏休み、小学生にどんなお片づけ講座が面白くてためになるのか、
親御さんの期待やお悩みに応えられるのか、
私も小学6年生の子どもを持つ身として、切実。
 
ライフオーガナイザーとして、お伝えしたいことがいっぱい。

5月のチャリティイベントの際に、日程をお知らせして以来、
色々と思いを巡らせてきました。

そしてそして、固まったのがコチラ。
夏休みの小学生向けライフオーガナイズお片づけ講座
夏休み自由研究
~お片づけのを探れ

7月31日(水)に名古屋栄にて行います。 

大人は「お片づけしなさい!した方がいいっていうけど・・・」
子どもはピンと来ていない、必要と感じていないことがほとんど。
それを「やってみようかな」に変えるためには、理由やメリットに
「なるほど!!」の発見が必要です。

今回のワークショップでは、お片づけのなぜ?どうして?
・身体や頭を使った色々なワーク
・自由研究(として提出できる)ワークブック
・保護者向けサポートシート


で、お子さんと親御さんの両方に
「へー」「そうか」「なるほど」
体験・体感
していただくのが目的です。


所要時間は3時間。

最初の2時間はお子様だけで
お片づけのヒミツを色んなワークで探ります♪
その間、お母さまはお買い物でもお茶でもしていらしてください。
もちろん、一緒にいて頂いても結構です。

そして残りの1時間は親子で
今日の成果、今後のサポートについてお話します(^^)

そして最後には、
作品にもなるワークブックをお持ち帰り。
いかがでしょう?


ぜひ今までなかった経験、
お片づけでワクワクしてみてください!

詳細は以下の通りです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■日時:7月31日(水) 13:00~16:00(12時半開場)
     13時~15時は、キッズタイム
     15時~16時は、親子タイム
     16時~16時半は個別アドバイス(希望者)

■会場:
名古屋市青少年文化センターナディアパーク内
     アートピア栄9F 
第2研修室
    名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク内      
    ○地下鉄名城線 「矢場町」5・6番出口より西へ徒歩5分    
    ○地下鉄東山線 「栄」より南へ徒歩7分

■対象:小学3年生~6年生のお子様
     (保護者の方が側についてくださる場合は、2年生以下の
     ご兄弟姉妹が一緒にご参加されても構いません)

■受講料:お子様おひとり3,500円
      ※早割キャンペーンにて7/15までにお申込みの場合には
       500円オフの3,000円
      ※ご兄弟姉妹にてご受講の場合は、お一人につき200円オフ
       (早割×兄弟割引だと、お一人あたり700円お得です♪)

■定員:8名(お子様)


-----------------------------------------------------

名古屋でも同時期仲間の講座 が開催されます。
内容やご都合に合わせてどちらか、いや両方♪ぜひ、ご受講くださいませ(^^)

面白そう~!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)