名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
澄み切った青い空。
5月はこれでなくちゃ、という感じのお天気でしたね。
今日は「母の日」。
実家の母を誘って食事に行ってきました。
母にとっては、クリスマス当日に骨折をして以来の
ちゃんとした外出です。
車いすの入れる個室を予約して、ちょっと改まって
家族全員で囲む食卓。
本日は、お豆腐の懐石料理です。
最初にお茶で乾杯(笑)
乾杯の音頭は、、、
まずは、メリークリスマース!
それから、あけましておめでとう!!
そして、お誕生日おめでとう。
んで、退院おめでとう。
最後に、母の日、ありがと~う!!
クリスマス以降のお楽しみを全部放棄しなければ
ならなかった母の時間を取り戻すべく、
こんなあいさつで食事はスタートしました。
久しぶりに外に出て、料理をおいしそうに食べ、
孫たちの話に大笑いしている母を見て、うれしかったです。
もう私も母親となって11年。
娘たちは毎年、母の日をねぎらってくれます。
でも、自分の中では「母の日はするもの」なんですよねぇ。
これが逆転することがあるのかな、いつか。
食事の後、私は母を実家まで送っていったんですが、
自宅に帰った娘たちは、家庭科で習った料理を作って、
夕飯を楽させてくれるそうです。
夫が柱の陰から(笑)キッチンでの娘たちの様子を写真に
撮って、続々と送ってくれました。
真剣。
そうか、こうやって逆転していくのね。
いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになっています(^^)
<ライフオーガナイザー入門講座>
5月23日(木) 10:00~13::00 募集中
※詳細・お申し込みは こちらから