いっそ、楽しむ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

<業務連絡です>


5月にオーガナイズサポートをご依頼くださったS様、ご連絡したいことが

ございますので、お手数ですがお電話いただきますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


さて、昨日は思いっきり、桜吹雪を浴びてきました。


繰り返される「爆弾低気圧」予報。

この曇天がそんなに荒れ狂うのかと、不思議なほどですが、

確かにここ数年、予測を超えた激変ぶりを何度も目の当たりにして

備えの大切さは痛感してます。


自分の家のベランダを片付けた後、母の家へ。

留守宅のベランダの植物たちを避難させるため。


母の住む街は、至る所に桜並木があるのです。

満開を過ぎた桜の花びらはわずかな風にも舞い散り、

どこを走っていても、桜吹雪の真ん中をくぐり抜けているようでした。


「爆弾低気圧」のせいで、何もないはずの土曜の午前に

仕事が1つ増えた、、、、と朝はちょっとユーウツでした。

でも、桜吹雪の中を走るうちに、「うわー、気持ちいい~」

いっそ、この状況楽しんじゃえ。。。

いつもなら最短を選ぶ道を、今日は「好きな道」に変更。


キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ


あてどないドライブが好きだけれど、普段は予定が

ぎちぎちでその余裕がありません。

でも今日は突発事項なのでノープラン、ある意味自由が利きます。


散り初めの桜並木を巡り、住宅街をめぐり(お宅訪問的で

好きなんです)、ずいぶん大回りをして母の家へ。

黒の車は、すっかり花びら模様です。

いやー、なんか優雅な気分でした。

時間をノープランで使うって、ものすごい贅沢ですよね?


おかげさまで任務もご機嫌で遂行♪

「やらなければならないこと」は変わっていないのに

この気持ちの変わりよう、不思議なもんです。

普段から思っているのですが、「小さな幸せ感知力」が高い人は

どんなことにもにも何かしら意味やラッキーを見いだして、

淡々と、あるいはハナウタでこなしていきますよね。

私も努めて育てている「小さな幸せ感知力」(後天的です!)。

それが、昨日は遺憾なく発揮されました(笑)


今日はこの備えが「無駄だった」と言えるような

お天気となりますように。


そうかもね~!のクリックよろしくおねがいします
更新の励みになっています(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ