内藤さとこ@名古屋です。
最近、ちょっと一服、というときにパラパラとめくる本があります。
それがこちら、ACTUS編集の「123人の家」。

123人のACTUSスタッフのお宅拝見本。
一軒一軒をを丁寧に撮影して、
厚さ5cmにもなっています。
「ありのまま、そのまま」をコンセプトに
撮影されただけあって、
ACTUSの家具は自然な暮しの中に
紛れこんでいるんですよね。
ACTUSで働いている、という共通項以外は
123人、部屋の広さや家族構成、
ライフスタイルは本当にさまざま。
同じ家具を使っていても
人や暮らしが違うと、テイストや使い方が
どんな風に変わるのか見比べて楽しいし、
スタイルブックとしても眺めてもワクワクします♪
でも、私が一番、そそられるのはやっぱり、
そこにどんな暮しがあるんだろう?ってこと。
モデルルームのように整然としていない、
人がいて、生活用品があって、暖かみがあり、
それでいておしゃれな空間。
どんな収納なのかな?
動線はどうなってるんだろう?
このスタイルにした理由は?
そんな質問をしたくなる、
フレームの外の写っていない部分が
知りたくなるのは、
私がライフオーガナイザーだからじゃなくて、
写真と構成が魅力的だからでしょうね。
ゆっくり楽しみたいと思います。
さてさて、今日は終日インプット。
なんとこの記事、朝のギューギューづめ電車で
つり革につかまりながら更新中(笑)
今日こそは、ガッツリ学んできま~す。
皆様も充実した1日を♪
いいね!のクリックをいただくと、更新がんばれます!
ぜひポチッとよろしくお願いします。

○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>

会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから