並んで歩けば♪ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


昨日の「ウメアワセ」は、数々のハプニングに見舞われ、

当初の予定とは大きくズレたんです。

張り切ってブログにアップしたのに、もー、、。

不測の事態に、最初は「なんちゅーこっちゃ」(^^;)


原因①

駅近くの駐車場、満車マーク。

でも、空いているのがみえるので、ゲートから、

電話で事情を話すがなかなか開けて貰えない。

電車、2本乗り遅れ。


原因②

名古屋の地下鉄。車いすでの利用ははじめて。

エレベータの位置などは確認済みで

スムーズにプラットホームまで到着。

いざ、乗り込もうとしたら、車両とホームの

段差が大きすぎて、乗り込めない。

車掌を呼んだり、車いすの体制を整えたりで、

電車、2本乗り遅れ


原因③

それでもと、映画館まで行ってみたが、

すでに目当ての映画開始から20分経過。

もう、館内には入れないとのこと。


し~ら~と冷える、家族一同。

この時点で、私の出席する講座のスタート時刻。

娘たちの沈む顔と夫の顔に書いてある「この状態で

2時間どうしろと?」の文字を無視できない私。


で、講座をあきらめ(ホントは後ろ髪ひかれまくり)

その後の時間を家族と、みっちり過ごすことにしました。


その時の私のカラ元気っぷりったら!!!

がっかり娘とぐったり夫のテンションを上げなくちゃ。

起死回生を図るべく、あらゆることをしました。


ハンドメイドショップ→お洋服屋さん→文具屋さん

→電気屋さん→家具屋さん→本屋さん

キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

申し訳なさに、財布のひもが緩くなっているところに

つけこまれ(笑)結構な買い物をしましたねー。

その間に、歩いて飲んで、歩いて食べて(笑)

しゃべって、小競り合って、大笑いして。


家族全員でこんなに一緒に行動するのはいつぶり?

車がないから、ずっと並んでてくてく歩く、これも珍しい。

同じ屋根の下で、好き好きマイペースに過ごすのが定番で、

それが我が家らしさ、心地よさだと思ってたけれど、

たまには、一緒に並んだり向かい合ったりするのも

いいもんだなと、なんだかとても新鮮でした。


仕事を始めてから、そんな家族のマイペースに

助けられ、それに甘えすぎていたのかも。


そんなことに気付くための、そんな時間を過ごすための

今日の巡り合わせだったのかもね、と私の「こじつけ力

(何か不具合が起こっても、無理にてもイイコトに結びつけられる能力、

生きる力の一種。超オススメ(笑)」が遺憾なく発揮されました(^^)


それにしても、不測の事態に備えて時間にはゆとりを、ですね。

最近、大人時間で動きすぎていたと反省。


でも楽しかったからよしとするさ!



結果オーライ!のクリックをいただくと、更新の励みになります♪

ぜひ、ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
  チェック 11月21日(水) 10:00~13:00 募集中
 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから