お祭りを楽しむように♪ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


珍しく、家族全員で電車に乗ってお出かけ。

向った先は、名古屋市栄の「もちの木広場」。

24時間テレビの募金会場です。


キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

人混みの向こうにすっくと名古屋名物(?)の

テレビ塔が見えました

いつもはテレビ越しの募金だけれど、

今年は黄色い募金箱を直接持って行ってみました。

テレビ越しとは何か違うかな、って半分好奇心。

長い列を並んだあげくに、あっけなく受け取られて

しまいましたけどね(笑)

テレビの中継シーンとはかなりちがってましたね~。


24時間テレビのそもそもの主旨や

テーマや人の取り上げ方に賛否があるのはわかるし、

私の知る範囲でも、事実やニュアンスが違って伝えられることが

あるのは承知しています。


でも、障害を持つ当事者家族として感じることは、

それらを差し引いても、メディアによってマイノリティに

スポットがあたることで、何かしら考えるきっかけができることは

ありがたいと、好意的に観ています。

一過性でなく、続いていることも。


チェアライダーの娘もいつか、

大好きな嵐に何かアシストしてもらう

チャンスがあったりして♪

なんて、そんな夢を見ることもできますしね(^^)


募金会場には出店がいっぱい出ていて、

近くでは「どまつり」も行われていて、すごい賑わい。

募金に来る人のバックボーンや動機は

本当にさまざまだと思うのだけれど、

私たちを含め、人々がお祭りを楽しむように、

明るい軽やかな気持ちで集っているのは、

なんだかいいな~と思ったのでした。


いいね!のクリックをいただくと更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村


○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>

 チェック9月19日(水)  10:00~13::00 募集中  

 チェック10月13日(土) 10:00~13::00 募集中

 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから


お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を 気楽に楽しく受けたい、

というご希望がありましたら ご相談を承ります。3名さまから可能です。

名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。

サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽にお問い合わせくださいませ