上機嫌を引き寄せるマスターライフオーガナイザーの
内藤さとこ@名古屋です。
遅ればせながらの誕生会、してもらいました(*^_^*)
自分関係のイベントごとには、とんと無関心な私なのですが、
娘たちはなにやら企画好きで、母の日とお誕生日は
例年ちゃんと覚えていて、プランニングしてくれます。
私も昔はサプライズ好きだったよな~(遠い目)その血かしら?
でも、企画はいつもだだ漏れ。
一応私には「ナイショ」のスタイルですが、手作りものを
準備しているときなどは、材料の調達とか糸の始末とかを
頼まれたりします(笑) それを知らんぷりしているのが楽しい。
今年は、食事をどうしたい?と聞かれて
「ちょっとおしゃれして、フレンチレストランでも」とテキトーに
答えておいたら、夫から「自分で気に入ったところを予約して」と。
これは愛でしょうか?無関心でしょうか?(笑)
娘たちの所作を心配しながら、フルコースを食べるのも
イヤなので、ホテルのダイニングのビュッフェ を選択。
名古屋城のライトアップが見えますよ~。
サプライズで出てきたケーキ。
ホテルと聞いて、おしゃれをしたい娘たち。
小5女子らしくお気に入りの服を組み合わせたり、
髪型にこだわったり、子ども部屋(だけじゃない・・)を
散らかしながら、準備に余念がありません。
そこで私がひとこと。
「おしゃれして、美味しいモノ食べてあー幸せ♪って
帰って来たときに、うちの中がこれだと、
一気にテンション下がっちゃいそう。
せっかくの誕生日会、気分よく過ごしたいわぁ」
こういう時、仕切り屋の長女は敏感です。
自分が中心となって企画した誕生会が最後の最後で
台無しになってはいけない!、とピーーン、
一番のちらかし屋でもあるのですけれど、今日はそれを返上して、
速攻片付けにとりかかりました。
最後には掃除機までかけて、汗だくでにっこり
「ママ、これで幸せ?」
ハイ、幸せです♪
何が幸せって、君たちの成長がね・・・。
よかったね! のクリックをいただくと更新の励みになります(^^)
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
<ライフオーガナイザー入門講座>


お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を
気楽に楽しく受けたい、というご希望がありましたら
ご相談を承ります。3名さまから可能です。
名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。
サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽に
お問い合わせくださいませ