お上りさん的初IKEA | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せるマスターライフオーガナイザーの
内藤さとこ@名古屋です。

かねてから行ってみたかったIKEA鶴浜店へ行ってました。

中部地方にIKEAはありません。
(開店の噂はあるのですが、郊外に流通センターがあるだけ)
と、いうことで、仲の良いライフオーガナイザーanego
案内をお願いして、台風接近の中、GO!

今回は買うより社会見学です。
あれは何?と聞くとanegoがすかさず解説してくれるし、
広~い店内を慣れた様子で効率的に周ってくれるし、
オススメの食べ物まで教えてくれるので(笑)
ただただ楽しいお上りさん気分(*^^*)
$キモチに寄り添う整理術~nagoya Life Organize~

安くて、たくさんの種類の中から選ぶ楽しさがあり、
北欧の色使いがおしゃれ気分を押し上げるんだろうな。
多種を安くって、世界のIKEAだからこそ。

でも、実際に家具を買うとなると、箱のまま家まで運んで、
自分で組み立てなければならないんですよね。
anegoは苦もなくやってしまうそうですが(この日も大きな
コレクションボードを購入して。即日組み立ててしまったようです)
そこのところはややハードルが高いなという印象でした。

通販してくれればいいのにー、というと
「そういう手間をかけないから、安いんじゃん」と天の声。
なるほど、そういえば集中レジ以外、スタッフは見かけませんでした。
$キモチに寄り添う整理術~nagoya Life Organize~

見学と言いながら、安~いと感激しては気軽に小物を
カートへポイポイ。
食事もできて滞在時間も長いから、一人当たりの購買額は
商品の単価に比してかなり高いはず(私も御多分に洩れず)。
うまくできてます(笑)
(と思ったら、こんな記事が。これは有名でしょうか?
『なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した
「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」』

売れるヒミツは、知って「乗ってあげる」「賢くいなし」たいものです。笑)

台風を気にしつつも、テンション↑↑しゃべり倒して、
楽しさmaxのIKEAツアーでした。anego、ありがとうございました。

応援クリック、ありがとうございます。
更新の励みになっています♪
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村

○こちらも募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
 7月12日(木)10:00~13:00満席
 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから

<ライフオーガナイズ的ドリームマップセミナー>
 7月1日(日)10:00~16:00 残席4
  会場:名古屋市栄 アートピアホール※詳しくはこちら