5ヶ月に渡り受講してきたICP認定コーチ養成講座
の最終講義を終え、
晴れて「ドリマ先生」となりました。
「ドリマ先生」とは私の大好きなドリームマップ(R)の指南役。
ドリームマップについてはこちら☆ か公式サイトをご覧くださいね。
ドリームマップ(R)の作り方を、正式にナビゲートできるのです(^^)
また、ワークショップなどを開催して、魅力を伝えることができます。
うれしい![]()
この5ヶ月間、週末の講座はいつも楽しみでした。
課題がしんどくて、逃げ出したくなったことはありますが(笑)、皆勤賞。
サボり魔の血が流れている私としては、快挙です。
さみしい想いをしながらも気持ちよく送り出してくれた娘たち、
週末の家事を引き受けて、背中を押してくれた夫のおかげでもあります。
コーチング、ファシリテート、ドリームマップ(R)
この3つを柱として、さまざまな知識と実践を学びました。
ほぼ終日の講座があっという間だったのは、
独学の知識が、腑に落ちていくのを実感できたこと、
頭や心に秘めていたことが、どんどんつながっていったこと、
仲間や先生によって、色々な見方、広がりを体感できたこと、
回を重ねる毎に、自分のやりたいことが見えてきたこと
・・・・長い間、一人手探りでもやもやしていた私にとって、
本当に豊かな場所でした。
年齢も性別も立場も、一人として似た人は居なかった仲間たち。
でも、なぜだかすぐに打ち解けて、結束力も堅かった。
笑いが絶えない中で、励まし合いながら切磋琢磨。
大人の関係って、こういうのを言うんじゃないのかな。
学びと同じくらい、同期との出会いは宝物です。
みんな本当にありがとう!
これからはライフオーガナイズとともに、
ドリームマップ(R)のファシリテーターとしての活動も本格的に
していくことになります。
まずは秋から、小学生向けドリマのお手伝いがスタート。
そして、並行して大人の方へドリマ作りの場を
企画していきたいと思っています。
ドリームマップ(R)は、未来に自分がどう生きていたいかを掘り下げ、
描いていく目標達成への「夢の地図」。
心地よい暮らしをを目指して価値観を見つめるライフオーガナイザーや
ライフオーガナイズに興味のある方には、
とても相性の良いツールです。
ぜひ皆さんに、ドリームマップ作りを体験していただきたく、
ご案内できる日を夢見ています☆
応援クリック、励みになります(^^)♪
全国のライフオーガナイザーの記事もチェック!
↓