ドリームマップ(R)大好き人間のトコナです。
今回は、私がなぜ、ドリームマップ(R)を好きなのか、
なぜドリマ先生(ドリームマップ作成のナビゲータをするコーチ)に
なろうと思ったか、ドリームマップ(R)を通じて何をお伝えしたいのか、
それを書こうと思います。
子育ての混沌の中で、コーチングやNLPに出会い、
独学で勉強してきました。
友達の相談にものって少しはお役に立てたと思うし、
私自身、焦燥感と自己否定の中から、ポジティブで前向きな
方向へと変わってこられたのは、コーチングやNLPの知識に
助けられたことが大きいです。
でも。
気持ちは整って、やりたいことも何となくわかっているのに
一歩が踏み出せない。
もうネガティブな自分ではないのに、自信が持てない。
私は、凹んでいた時期よりもこの「動き出せない時期」が長かった。
それは、とても苦しい時間でした。
その壁をぶち破ったのが「ドリームマップ(R)」だったのです。
コーチングをベースにしたプログラムだから、
その人に寄り添い、その人の中にある答えを引き出す。
シンプルな方法で、鮮明で強烈なイメージに変えて
夢をあぶり出す。
そして、大きな台紙に描き出すことで、行動化の鍵と
原動力がむくむくと沸いてくる。
何よりも私にとっても大きな収穫は
「夢は、何才からでも描いていいんだ!」
という気づきでした。そのとき私は40才前半。
心の奥底のもう遅い、無理、できっこないという
あきらめが、すっと消えて、「やるぞー!」と
思っている自分にびっくりしたものです。
私はドリマ先生として、ドリームマップ(R)を多くの人に
体験してもらいたい。
夢の実現は、いつからでもいくつからでも可能なこと、
それがとてもワクワクすることを伝えたいと思っています。
※詳しくは公式ページ
でご確認ください。
次は「ドリマ先生として、やりたいこと」です。