剥がさなくても大丈夫 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

オーガナイズされた暮らしを目指して、ただいま勉強中のトコナです。
オーガナイズとは「心地よく自分らしい暮らしのための仕組み作り」。
ここでは、私の日常を「オーガナイズ」の視点から綴ります。

今日は、ちょっと見つけたオーガナイズ。
というか、エコの話かな。

通販買った物をが入っていた段ボールを処分しようとして、
手が止まりました。


粘着テープになにやら文字が。
「このテープはリサイクル可能です。はがさなくともそのまま再生紙の
対象になります」

初めて見たーー!

段ボールを開けるとき、夫はカッターでシューッと切る派。
私はカッターを持ってくる一手間を面倒がる人間なので(爆)、
いつも剥がしていますが、この一言があったら手を下さず
時間の節約、ゴミの減量ができますね。

特に売り上げとは関係ないはずのこの表示。
エコを意識したイメージアップが目的か、それともちょっとした
気遣いのたまものか、ひねくれ者の私はこんなところが
気になってしまいます(笑)。