いかん、いかん | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

私が机に向かって書き物をしていたら、なにやら視線を感じました。
向こうから、双子次女がじーっと見ています。

「何?」

「いいにくいんだけどさ」

「何、何?」

「ママ、最近太ったよね。なんかお腹丸いよ」

・・・ばれてる

実はこの1ヶ月で2kg近く、リバウンド。

ダイエットネタなんかをエラソーに書き、その後の
エピソードとして「ファスティング(断食)」ダイエットの
レポートを書こうと思っている身でありながら、
今の私、白ポチャ

原因は炭水化物生活。
行事が重なって忙しく、食事をする時間がもったいなくて
パンやおにぎりで済ませたり、疲れからスナックやチョコレートに
ついつい手が伸びる。

肥満の遺伝子検査で私は糖質の分解が苦手な体質と
分析されています。
育児期にどどんと太ったのも、双子育児が大変すぎて
パンやおにぎりを立って放り込んでいたのがはじまりです。

それがわかってからは、炭水化物を極力控える生活をして
痩せたのに。。。
炭水化物で太って何がまずいかって、他の食べ物と比べて
身体全体がだらしくなく緩んでくるのです(経験的な感覚)。
ああ、だめだだめだ、またあの頃に戻るつもり?

自問するし、焦るけれど、手っ取り早い食事ってだいたい
炭水化物なんですよね。
ダイエット中よく食べていた、スチームベジや豆腐類、納豆などは
調理や食べ方にどうしても一手間かかる。
車に乗りながら片手で食べられるのは、やっぱり炭水化物。

ダイエットと維持って、意志の力はもちろんだけど、
「時間」にもある程度余裕が必要なんだな、と思います。
けど、2kgは調整できるぎりぎりの増量。
ここで、忙しいとか時間がないとか言ってスルーすると、
あとですごく後悔することは目に見えてますからねぇ。

次女の指摘に感謝して、ここに立て直しを誓います!
2週間で-2Kg 。