おはようございます。

 

要介護4の母の「特養入居申し込みのお話」のその後です。

 

先日、ケアマネさんにお願いしていた「レントゲン撮影」の日程調整の件・・・

(詳しいお話は⇒こちら

 

今朝、ご連絡を頂き、提携病院の送迎車で送迎をしていただけることになりました。

 

が・・・

なにしろ、老人が多い地域(笑)なので、

送迎車が手配できるのは直近で28日(木)になってしまうそうです。

 

当日(11月28日)のスケジュールは・・・

 

  10時ごろ  提携病院の送迎車が老人ホームに迎えに来る。

  10時30分  レントゲン撮影&診察

          (健康診断の書類は事前にお渡ししてあるので)

          レントゲンの結果が特に問題なければその場で健康診断書をいただける

  11時ごろ  提携病院の送迎車にて老人ホームへ

 

ということで、わたしは10時過ぎに直接提携病院へ行って待っていればいいそうです。

 

一番、お金がかからないパターンなのですが・・・

老人ホームの送迎の都合を最優先に日程を調整、ということになってしまったので、

結局、健康診断の書類を特養に提出できるのは、今月末になってしまいます。

 

先日の実調(詳しいお話は⇒こちら)から、約2週間です。

 

次の(特養の入居)「判定会議」は12月10日と伺っているので間に合うとは思いますが、

それでも実調から2週間も・・・って、特養サイドから見てどうなんだろう??

と、思ったので、

先日実調に来てくださった、特養のケアマネさんにお電話をしておきました。

 

レントゲン撮影が28日になってしまうこと

健康診断書&(現在申請中の)介護負担限度額認定証のCOPYが届けられるのは

月末になってしまうこと

 

を、お話しして、

12月10日の会議には間に合うから大丈夫ですよ!

という、ご返事を頂きました。

 

ついでに厚かましくも(苦笑)母の入居の順番待ちについてお尋ねしたところ、

12月10日の判定会議の結果前に、緊急を要する方の申し込みがなければ

12月中、遅くとも年明け早々には特養に移ることができる可能性が高い

と、おっしゃっていただけました。

 

意外と早く、お引越しできるかも~??

 

ちなみに・・・

現在お世話になっている住宅型老人ホームは、

退去する場合は1か月前にお話をするという契約になっているのですが、

11月上旬に「要介護4」の認定が出た時点で、

特養に申し込みをしたいという意思表示をしているし、

 

すでに、特養の実調が済んでいるのは承知しているので、

12月下旬or1月上旬に退居ということで問題ないといっていただけました。ε-(´∀`*)ホッ

(その場合、退去する月の家賃等は日割り計算にしてくださるそうです)

 

今朝、リビングのカーテンを開けたら・・・

 

 

昨日の風で、庭先の山茶花の花びらがたくさん落ちてしまったらしく、

まるでピンクのじゅうたんを敷いたようになっていました。